公開日 2025年09月10日
更新日 2025年09月24日
職務の内容
社会教育に関し教育委員会に助言するため、下記の職務を行います。
- 社会教育に関する諸計画を立案する。
- 定時又は臨時に会議を開き、教育委員会の諮問に応じ、これに対して意見を述べる。
- 職務を行うために必要な研究調査を行う。
公募の概要
募集人数
1名(委員の定数は10名以内)
任期
令和7年12月21日から令和9年12月20日までの2年間
応募資格
以下の事項を満たす方とします。
- 市内に住所を有し、現に市内に居住している方
- 満18歳以上で、家庭教育や地域の教育力の向上等に関わる活動をしているか関心のある方
- 市議会議員または市の職員でない方
- 市の他の附属機関等の委員でない方
- 本会の委員の職に就いたことのない方
- 年に複数回、平日に開催される会議に出席できる方
応募方法
下記応募申込書に必要事項を記入の上、作文(「学びを通じた地域づくり」をテーマに800字以内)とともに、生涯学習総合センターに提出(郵送、ファックスも可)して下さい。
応募締切
令和7年10月31日(金)17時までとし、郵送の場合も10月31日必着とします。
選考方法・結果の通知
選考は、申込書及び作文により、総合的に判断します。
結果は、郵送により応募者ご本人に通知します。
※公募の詳細は、下記のファイルをご覧ください。
会津若松市社会教育委員の募集(募集内容)[PDF:58.6KB]
お問い合わせ
- 会津若松市役所 生涯学習総合センター 生涯学習グループ
- 電話番号:0242-22-4700
- ファックス番号:0242-22-4702
- 郵便番号:965-0871
- 住所:会津若松市栄町3番50号
- メール