新庁舎における多目的スペース等の利用について

公開日 2025年03月11日

更新日 2025年09月09日

 市役所新庁舎には、市民・団体等の皆様にご利用いただけるスペースを設置しています。

 施設の概要や申込方法については以下のとおりとなります。

新庁舎1階図面

 利用できる施設等について

 新庁舎(北側旧館)の1階及び庁舎前スペースを利用できます。(図面参照)

  • 利用内容

 市民・団体等の活動発表や作品展示、コンサート等に利用することができます。

 コンサートは、休日や、平日の市役所窓口業務終了後など、市の業務や周辺地域への影響がない日時に限ります。

 ワークショップやセミナーなど、広く市民等が参加し、聴講や意見交換を行う場としての利用は可能としますが、参加者が限定されている打合せや会議での利用はできません。

  • Ⅰ 多目的スペース

 区画ごとに申込により利用することができます。

 通常は、来庁者や観光客の待合や休憩所として利用でき、障がい者就労支援(チャレンジマーケットあいづ)による売店を設けます。

 飲食も可能です。

  • Ⅱ 市民ホール・正庁

 市民ホール・正庁は、市の儀式や事務事業等で使用する日があります(期日前投票など)。

 市の利用以外の日において、申込により利用することができます。

  • Ⅲ 旧館前広場

 市の事務事業や、市が事務局となる事業で利用する日があります(十日市、献血など)。

 市の利用以外の日において、申込により利用することができます。

 施設の利用について

  • 利用開始   7月1日(火)から   
  • 利用可能時間 午前9時から午後7時
  • 利用期間   ◎イベント等は最長3日間 ◎作品等の展示は最長7日間
  • 利用料金   無料
  • 注意点    市民ホール・正庁、旧館前広場は市の利用日以外について申込することができます。

 利用申し込みについて

 市民・団体の利用開始は、令和7年7月1日からです(利用月ごとに申込開始日を設定しています)

 公共施設予約システムを活用しますが、当面の間は、総務課で受付をします。7月分は5月12日から受付開始しています。

申込開始日に申し込む方法

  1. 申込開始日の午前9時から午前9時30分の間、多目的スペースで受付
  2. 午前9時30分から抽選を行い、利用予約を受付(予約が埋まった時点で終了)
  • 申込開始日・抽選会日程

令和7年度市民受付・抽選会日程及び公共施設予約システム反映日[PDF:25.2KB]

申込開始日以後に申し込む方法

  1. 申込開始日後に公共施設予約システムに予約状況が反映されますので、空きを確認の上、総務課に連絡してください。
  2. 利用日の3日前まで随時申込を受付します。

公共施設予約システムはこちらから

注意点

  • 申込、利用の際は、利用(変更)許可申請書を提出してください。
  1. 利用者(団体)名(責任者名)・住所・連絡先
  2. 利用したい施設名(多目的スペース・市民ホール・旧館前広場より)
  3. 利用日時
  4. 利用目的(内容・利用予定人数・利用物品など)
  • 申込後に総務課より利用許可書をお渡しします。
  • 利用に関する要綱・申請書

 利用に関する要綱[PDF:119KB]

 利用(変更)許可申請書[DOCX:14.8KB]

ご利用事例

 多目的スペースや市民ホール・正庁、旧館前広場は様々な用途でご利用いただけます。

 実際にご利用いただいた事例をいくつかご紹介します。

 こちらを参考に、施設のご利用をどうぞご検討ください。

平和祈念のつどい会場としての利用(8月6日_多目的スペースの様子)

平和祈念のつどい1
平和祈念のつどい2
平和祈念のつどい3

「早乙女貢」絵画展会場としての利用(5月12日から25日_市民ホール・正庁の様子)

高校生プロデュース 仕事体験フェスタ会場としての利用(7月19日から20日_旧館前広場の様子)

高校生お仕事フェスタ1
高校生お仕事フェスタ2
高校生お仕事フェスタ3

 お問い合わせ

  • 会津若松市役所 総務課
  • 電話番号:0242-39-1211
  • ファックス番号:0242-39-1410
  • メール