令和6年度 生涯学習講座を開催しました。

公開日 2025年03月12日

生涯学習講座を開催しました!

 今回は人生100時代をテーマに全6回にわたり開催しました。受講者は幅広い分野から学び、体験をし生涯学習を楽しんでいました。

全6回の内容

(1)「今から心がけよう!」生涯学習のススメ~人生100年時代をよりよく生きるために~  桜の聖母短期大学生涯学習センター長 三瓶千香子 先生

(2)「なるほどね!」新聞から学ぶSDGs  福島民友新聞社 遠藤祐二 先生  羽鳥拓貴 先生

(3)「そうだったのか!」大人の街探検~郷土再発見~  会津史学会副会長 近藤眞佐夫 先生

(4)「今日からできそう!」毎日の食事で健やかな生活を  会津医療センター 久田和子 先生

(5)「心もリフレッシュ!」アロマを使ったタッチケア  タッチケアインストラクター 酒井由美 先生

(6)「脳も心もいきいき!」音楽療法で明日からの活力を  音楽療法士 近藤美智子 先生

講座中の様子

(1)生涯学習のススメ~人生100年時代をよりよく生きるために~  (2)新聞から学ぶSDGs   (3)大人の街探検~郷土再発見~

   

(4)毎日の食事で健やかな生活を      (5)アロマを使ったタッチケア       (6)音楽療法で明日からの活力を

  

お問い合わせ

  • 会津若松市生涯学習総合センター【會津稽古堂】 
  • 電話番号:0242-22-4700
  • FAX番号:0242-22-4702
  • 郵便番号:965-0871
  • 所在地:会津若松市栄町3番50号
  • メール