公開日 2024年08月13日
更新日 2024年11月21日
このページでは、令和6年度に開催した「第66回水道週間児童生徒作品展」において、「会津若松市長賞」「会津若松市議会議長賞」「会津若松市教育委員会教育長賞」「会津管工事協同組合理事長賞」「会津若松市上下水道事業管理者賞」に入賞した作品を紹介しています。
第66回水道週間全国作品展で14作品が入賞しました
市の「水道週間児童生徒作品展」で入賞した作品などを「第66回水道週間全国作品展」に出展したところ、14作品が入賞し、そのうち2作品が全国1位の特選(国土交通大臣賞)に選ばれました。
受賞者の皆さん、おめでとうございます。
第66回水道週間全国作品展入賞者一覧
一覧の入賞者氏名のリンクをクリックすると、このページ内の作品の場所にジャンプします。
賞 | 部門 | 学校名 | 学年 | 氏名(敬称略) |
---|---|---|---|---|
特選(国土交通大臣賞) | 作文 | ザベリオ学園小 | 6年 | 穴澤 沙羅 |
特選(国土交通大臣賞) | 作文 | 北会津中 | 2年 | 遠藤 駿太郎 |
入選(全国) | 作文 | 城南小 | 3年 | 佐々木 心希 |
入選(全国) | 作文 | 行仁小 | 3年 | 加藤 大凱 |
入選(全国) | 作文 | 日新小 | 3年 | 岡部 希美 |
入選(全国) | 作文 | 謹教小 | 6年 | 廣瀬 世奈 |
入選(全国) | 作文 | 行仁小 | 6年 | 小瀧 タオ |
入選(全国) | 作文 | 第五中 | 3年 | 佐藤 羽音 |
入選(全国) | 作文 | 一箕中 | 3年 | 菊地 紗奈 |
入選(全国) | 作文 | 第一中 | 3年 | 齊藤 翔太 |
入選(全国) | 作文 | 第一中 | 3年 | 佐藤 子龍 |
入選(全国) | 図画 | ザベリオ学園小 | 2年 | 水口 華 |
入選(全国) | 図画 | 行仁小 | 6年 | 小瀧 タオ |
入選(全国) | 習字 | ザベリオ学園小 | 2年 | 田中 千智 |
入賞者名簿
図画の部
小学校低学年
ザベリオ学園小 2年 水口 華
行仁小 3年 小瀧 きお
城西小 2年 歌川 あみ
一箕小 3年 田﨑 大晴
東山小 2年 TORRICKE BARTON REI
審査講評
みなさんが生活をしている中でどのように水道が使われているかをよく思い出して描いていることがわかります。
人や花、動物たちにとって 、 なくてはならない水だということが画面の中に豊かに表現されているとともに、笑顔で水に接している場面は見ている人にも水への感謝がよく伝わってきます。
これからも、なくてはならない水について日常の中でよく観察してすばらしい作品をつくっていってください。
小学校高学年
城南小 6年 羽賀 優佳
行仁小 6年 小瀧 タオ
ザベリオ学園小 6年 菅野 璃子
一箕小 6年 宮野 春輝
謹教小 6年 佐々木 星花
審査講評
地球の恵みである 水の大切さを子供たち一人一人が真剣に考え、イメージ化したポスターはとても見応えがありました。
私たちの生活を支える水のありがたさは、地震等により水の供給が止まる断水によって初めて実感するのかもしれません。
今後、あたりまえに使っている水のありがたさをいろいろな状況でイメージすると新たな作品が生まれてきそうです。
「もし水が蛇口から出ない日が何ヶ月も続 いていたら・・・。」
これは水の大切さを具体的に考え、ポスターのイメージをつくるヒントになると思います。
次回の作品構想に活かしてもらえればありがたいです。
中学校
第二中 2年 目黒 佑成
第一中 2年 菊地 由夏
第二中 2年 蔦 亜伽里
河東学園(後期課程) 9年 齋藤 あまね
第二中 2年 小林 陽向
審査講評
中学生らしくレベルの高い作品が多く見受けられました。画材の特徴をよく理解した上で、グラデーションやモダンテクニック、にじみなどの技法を効果的に用い、表現の幅を広げていました。
また、伝えたいメッセージが明確に伝わるよう配色計画が十分になされた上で制作されていると感じました。
構図もたいへん工夫 されており、それぞれの作品がとても魅力的でした。
ただ、あくまで図画作品であるので、文字は説明的にならずにできるだけ端的に字数をしぼった方が絵としての魅力もあがるのではと思います。
今年は大きな災害があったこともあり、水道の蛇口をひねればおいしい水が出る、そのあたり前の事に感謝するというメッセージが多かったです。そんな視点も中学生らしくて大変好感がもてました。
書写の部
小学校低学年
行仁小 3年 河瀬 理貴
ザベリオ学園小 3年 松本 結斗
行仁小 3年 小瀧 きお
行仁小 3年 相馬 明日菜
ザベリオ学園小 2年 湯田 芽生
ザベリオ学園小 2年 田中 千智
審査講評
上位の入賞作品は、繰り返し練習した成果が表れ、力強く伸び伸びと書かれていました。
名前のバランスもよく、低学年とは思えない作品が数多く見られました。1、2年生でも力強い作品が多数あり、今後の活躍がとても楽しみです。
全体的に見て、「みず」の「み」の一画目と「ず」の二画目の墨のつけ方を工夫し、最後まで丁寧に筆を運ぶことができると、さらに立派な作品に仕上がると感じました。
また、「み」と「ず」のバランスを考えて書くことで 、 調和のとれた作品になると思いました。
小学校高学年
城南小 6年 羽賀 優佳
城西小 6年 亀山 莉央
日新小 6年 讃岐 怜華
一箕小 4年 大谷 恵生
鶴城小 6年 吉津 心晴
審査講評
小学校高学年の部の課題は、「水道週間」でした。
応募作品はそれぞれ一生懸命作品に取り組み集中して書いている様子が伺え、大変心強く思いました。
半紙に二文字ずつ二行の構成ですが、一行目に“水”と“道”、最終画に右への払いが有り、伸びやかに書くと半紙からはみ出してしまう為、萎縮した感じの作品が目につきました。
二行目は“週”と“間”ですが、全体的に堂々としっかり書けていた様です。
4、5、6年生と同じ課題での審査になりますので、どうしても上級生が上位になる傾向に 有りますが、特に4、5年生は次年に向けて 、 更に頑張って頂きたいと思います。
期待して居ります。
作文の部
小学校低学年
- 【全国入選】会津若松市長賞 城南小 3年 佐々木 心希 [PDF:516KB]
- 【全国入選】会津若松市議会議長賞 行仁小 3年 加藤 大凱 [PDF:506KB]
- 【全国入選】会津若松市教育委員会教育長賞 日新小 3年 岡部 希美 [PDF:628KB]
- 会津管工事協同組合理事長賞 行仁小 3年 小瀧 きお [PDF:498KB]
審査講評
小学校低学年の応募作品が少なかったのは少し残念でしたが、日常生活の中で感じた疑問をもとに、自分なりの水に対する考えを素直に表現されているものが多かったのが好印象でした。
家族、友だち、先生と日常会話の中でこの話題を広めたいですね。
自分の考えだけでなく、周りの人の考えを聞くことで、さらに深い理解につながっていきます。
そのような話題を取り上げる機会が増えると“水を大切に使う”という啓発活動につながればうれしく思います。
小学校高学年
- 【全国入選】会津若松市長賞 行仁小 6年 小瀧 タオ [PDF:687KB]
- 【全国入選】会津若松市議会議長賞 謹教小 6年 廣瀬 世奈 [PDF:689KB]
- 会津若松市教育委員会教育長賞 城南小 4年 和須津 風花 [PDF:782KB]
- 会津管工事協同組合理事長賞 神指小 5年 鈴木 栞苗 [PDF:1.1MB]
- 【全国特選(国土交通大臣賞)】会津若松市上下水道事業管理者賞 ザベリオ学園小 6年 穴澤 沙羅 [PDF:674KB]
審査講評
本やインターネットで調べた情報をもとに、外国と日本の水に対する考え方や環境の違いに気づいたり、そこから自分なりの意見を素直に表現している作品が多く、好感が持てました。
そして、能登半島の震災に触れ、今起きている自然災害を、自分なりに解釈し、それが自分の日常とどう関係しているのか考える表現が見られました。
自然災害や 環境 問題を自分ごととして捉え、それを学校や家庭での話題となって関心を高めてもらえばうれしく思います。
中学校
- 【全国入選】会津若松市長賞 第五中 3年 佐藤 羽音 [PDF:1.07MB]
- 【全国特選(国土交通大臣賞)】会津若松市議会議長賞 北会津中 2年 遠藤 駿太郎 [PDF:852KB]
- 【全国入選】会津若松市教育委員会教育長賞 一箕中 3年 菊地 紗奈 [PDF:795KB]
- 【全国入選】会津管工事協同組合理事長賞 第一中 3年 齋藤 翔太 [PDF:517KB]
- 【全国入選】会津若松市上下水道事業管理者賞 第一中 3年 佐藤 子龍 [PDF:516KB]
審査講評
身近な水道水の問題から世界の中における水問題を発見し、インターネットやホームページ、図書などから自分なりの解決策を見い出そうとしている作文に出会い、うれしさを感じた。
作品の中には、アフガニスタンの水問題を解決しようと命をかけたドクター中村氏のことなども取り上げ、真剣に思考している姿があった。
目の前の日常の水問題や世界的な水問題に思いを馳せる中学生をたのもしく思えた。
ひとりひとりが水資源へのかかわり方を変えていこうとする姿をよしとしたい。
過去の入賞作品
過去の入賞作品は、以下のページをご覧ください。(新しいウインドウなどで開きます)
お問い合わせ
- 会津若松市上下水道局総務課
- 電話番号:0242-22-6073
- ファックス番号:0242-22-6173
- メール