遠距離通学をする高校生の通学定期代の補助について

公開日 2024年04月11日

更新日 2024年04月12日

 高校生等の通学定期代について、一定額を超える購入費用を補助します。

会津若松市中山間地域等高等学校遠距離通学支援補助金

対象者

  • 会津若松市内に住所を有し、市内の高等学校、特別支援学校高等部、高等専修学校にバス及び鉄道の定期券を購入して通学する生徒の保護者
  • 高等専門学校生、大学生、短期大学生、会津若松市外の高等学校等に通う場合は対象外です。

対象期間

  • 令和6年4月1日から令和7年3月31日までの通学定期券の購入費用

補助の内容

  • 定期券の対象期間が令和6年4月1日から令和7年3月31日までで、1ヶ月あたりの定期券の購入費用が次の金額を超えた額を補助
  1. 月額定期券(1ヶ月から6ヶ月までの期間の定期券) :月額20,000円を超えた額
  2. 学期定期券(学期ごとの定期券) :月額15,000円を超えた額
  3. 年間定期券(1年間を通しての定期券) :月額12,000円を超えた額

申請期間

  • 定期券の種類に応じて下記の期間に申請ください。
  1. 月額定期券 :定期券の使用開始日の20日後から3月25日まで
  2. 学期定期券 :定期券の使用開始日の20日後から3月25日まで
  3. 年間定期券 :8月1日から3月25日まで

申請の方法

  • 次の書類を会津若松市地域づくり課(会津若松市役所追手町第二庁舎2階)へ提出してください。
  1. 会津若松市中山間地域等高等学校遠距離通学支援補助金交付申請書兼請求書(第1号様式)※印鑑不要
  2. 通学定期券額に関する申告書(第2号様式)※印鑑不要
  3. 定期券のコピー、または発行証明書のコピー
    ※定期券は交通事業者に返却する前にコピーを取ってください。
    ※ICカード定期券は新たな定期券を購入すると印字が上書きされますので、次の定期券の購入前に コピーを取ってください
    ※定期券に区間、期間、金額の記載がない場合は、併せて領収書のコピーを提出してください。
  4. 学生証のコピー、または在学証明書のコピー
  5. 申請者名義の振込金融機関の通帳のコピー(初回申請時、または振込先変更時のみ提出)
  6. 債権者登録申請書(初回申請時、または振込先変更時のみ提出)

注意点

  1. 複数の定期券使用の場合、合算可能ですが、期間が異なる場合は同一期間のみ補助となります。
  2. 回数券は補助対象となりません。
  3. 本人以外の定期券購入費用を合算して申請はできません。
  4. 会津乗合自動車ICカード(AIZU NORUCA)のデポジット代(500円)は補助となりません。
  5. 日割りで購入した定期券の場合は、1ヶ月単位(28日間を1ヶ月と見ます)の額のみを対象とします。
  6. 他の通学費支援を受けている場合、補助対象となりません。

Q&A

Q1 補助金は申請からどのくらいで振り込まれますか?
・申請した日から約1ヶ月程度で振り込みとなります。

Q2 市外の高校に通学していますが対象になりますか?または、市外から市内の高校に通学していますが対象になりますか?
・市内にお住いで市内の高校に通学している場合が対象となります。

Q3 2ヶ月の定期券は補助対象になりますか?
・2ヶ月の定期券購入費用が月額20,000円×2ヶ月=40,000円を超えた場合、超えた額が補助されます。
・2ヶ月と10日といった定期券を購入した場合、1ヶ月に満たない10日分は補助になりません。

Q4 バスと電車を使って登校しますが、合算することはできますか?
・できます。同じ期間であれば、合算した額が規定の額を超えれば申請できます。

Q5 申請はいつしたらいいですか?
・定期券の種類に応じて申請期間が異なります。月額定期券、学期定期券は使用開始日の20日後から、年間定期券は8月1日から、それぞれ3月25日までに申請してください。ICカードの定期券の場合、次の定期券が印字される前に写しを取ってください。
・ある程度まとめて申請が可能です。例えば、1ヶ月定期券の場合、毎月申請するのでは手間がかかりますので、まとめて申請いただいても構いません。

Q6 年度をまたぐ定期券の取り扱いはどうなりますか?
・例えば、令和7年3月1日から令和7年4月30日までの定期券の場合、令和6年度分が対象となるため、令和7年3月分のみ補助対象となります。

交付要綱及び申請様式

記入例

制度概要のお知らせ

お問い合わせ

  • 会津若松市役所地域づくり課
  • 電話番号:0242-39-1202
  • ファックス番号:0242-39-1403
  • メール