公開日 2023年09月01日
更新日 2025年04月08日
「會津稽古堂まつり」とは?
「會津稽古堂まつり」は、年に一度、會津稽古堂を中心に活動されている地域団体・サークルなどのみなさんが、日ごろの活動の成果を広く市民のみなさまに発表するイベントです。
当日会場で、日頃の活動成果を発表または展示する団体やサークルを募集します!皆様のご参加をお待ちしております。
開催日
令和7年9月27日(土)
開催場所
生涯学習総合センター(會津稽古堂)1階(多目的ホール・市民ギャラリー・美術工芸スタジオ)、3階(研修室・和室)
申し込みの詳細
詳細は以下のチラシと申込書をご覧ください。
2025會津稽古堂まつり参加募集チラシ[PDF:243KB]
2024年参加団体
【展示・体験・バザー】14団体(順不同)
〇特定非営利活動法人ファミリー・サポート・あいづ 〇会津史談会 〇会津生物同好会 〇点字サークルひよこ
〇陶芸「空」 〇あいづ葵アマチュア無線クラブ 〇漆・蒔絵サークル「水芭蕉」 〇陶芸クラブ 雅
〇会津手話サークルみみごえ 〇絵手紙サークル「すみれ」 〇生涯学習おもしぇ~くらぶ 〇Shoyo総合文化クラブ
〇あいづ聴覚障害者協会 〇会津若松市各種女性団体連絡協議会
【発表】14団体(順不同)
〇ウクレレフレンズ 〇サークルはなばたけ 〇3Bクイーン 〇コスモスダンスクラブ 〇フレンドリーダンスクラブ
〇にろく大学 舞踊教室 〇レッツソング・ドレミの会 〇さかいちから&スイングバンド 〇会津吟詠会 中央道場
〇会津マジック愛好会 〇会津シニアアンサンブルpal 〇会津ハーモニカクラブ 〇スポーツ民踊 あいづ白虎
〇Shoyoダンスクラブ
2024年内容
【展示・体験・バザー】
〇漆蒔絵の作品展示 〇写真展と野草展(特集 きのこの世界) 〇アマチュア無線交信体験、QSLカード等の展示
〇陶芸作品の展示 〇活動展示、玩具体験、おもちゃ工作、絵本紹介と読み聞かせ 〇バザーと活動紹介
〇会津の歴史紹介 〇絵手紙の作品展示 〇点字体験 〇活動紹介と壁新聞展示 〇手話体験 など
【発表】
〇バンド演奏 〇社交ダンス 〇童謡・唱歌 〇3B体操 〇ハーモニカ演奏 〇詩吟・剣舞 〇スポーツ民踊
〇ウクレレの演奏とフラダンス 〇ダンス 〇コーラス 〇マジック 〇日本舞踊 〇楽器演奏 など
お問い合わせ
- 会津若松市生涯学習総合センター【會津稽古堂】
- 電話:0242-22-4700
- FAX:0242-22-4702
メール
- 郵便番号:965-0871
- 所在地:会津若松市栄町3番50号