3月8日は「国際女性デー」です

公開日 2023年03月01日

更新日 2025年04月01日

 国際女性デー(国際女性の日)は、1975年に国連で採択された記念日です。
 イタリアでは、3月8日は「ミモザの日」とも呼ばれ、男性が家族や友人、会社の同僚などの女性に日ごろの感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈る習慣があります。
 皆さんもこれを機に、身近な人への日ごろの感謝を伝えてみませんか。また、ジェンダー平等社会の実現に向け、一人ひとりに何ができるか、一緒に考えてみませんか。
 

会津図書館でミニ展示を開催しています

 

R6国際女性デーミニ図書展示

 国際女性デーに合わせて、会津図書館にて関連書籍のミニ展示を開催しています。

 2025年の国際女性デーのテーマは「すべての女性と少女のために~権利、平等、エンパワーメントを~」です。ジェンダー平等に関する書籍や、様々な分野で活躍されている女性に関する書籍などを展示していますので、ぜひお立ち寄りください。
 

 

「国際女性デーの意義を考える講演会」が開催されます【終了しました】

チラシ画像

 市民団体である「国際女性デー」あいづ実行委員会が、ジェンダー平等と女性の権利について学び、地域における女性の活躍の場を広げるための意識を高めることを目的に講演会を開催しますので、興味のある皆さんは、ぜひお申し込みください。

 
  • 日時:令和7年3月9日(日曜日)14時00分から※受付は、13時30分から
  • 会場:ピカリンホール(会津若松市役所北会津支所内)※駐車場あり(無料)
  • 申込:電話(090-1612-6528)もしくは次のURLよりお申込みください。https://forms.gle/sTPLJUK23XyQ8mdB7(外部リンクが開きます)
  • 主催:「国際女性デー」あいづ実行委員会
  • 後援:会津若松市
  • 講演会に関するお問い合わせ:「国際女性デー」あいづ実行委員会(電話:090-1612-6528)

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 市民協働課
  • 電話番号:0242-39-1221
  • ファックス番号:0242-39-1420
  • メール