技術職ナビゲートセミナーを開催します。
今年度より、技術職ナビゲートセミナーを新たに実施します。
技術職ナビゲートセミナーの概要について
技術職ナビゲートセミナーとは?
「市役所の技術職の仕事に興味はあるけれど、どのような仕事をしているのか分からない」という方に、本市の技術職の職員と個別懇談をしていただくことで、技術職の仕事について理解を深めていただくことを目的としたセミナーです。
「業務について詳しく聞きたい」、「技術職の職員を目指しているけれど、こんな事が不安」といった方にお申込みいただき、疑問や不安を解消していただければと思います。
対象者について
本市の技術職採用試験の受験をお考えの方であれば、誰でも参加可能です。
セミナーの内容について
オリエンテーション・採用試験の説明
セミナー実施にあたっての開催趣旨や注意点、本市の採用試験の概要等について、人事課職員からご説明します。
職員との個別懇談会
本市の技術職の職員と20分程度の個別面談をしていただき、参加者の皆さんの疑問や質問を解消していただくとともに、本市の技術職の仕事についての理解を深めていただく機会をご提供します。複数職員との個別懇談も可能です。
実施形式について
オンライン会議ツールZOOMを使用したオンライン形式で実施します。通信環境や接続に必要なパソコン・スマートフォン等はご自身でご準備いただきますようお願いします。また、接続に掛かる通信費等は参加者ご自身の負担となります。
注意事項等
- 当セミナーへの参加や参加中の懇談内容等は、採用試験の結果には一切影響しません。お気軽にお申し込みください。
- 応募者多数の場合は抽選となります。
- 複数職員との個別懇談も可能としていますが、応募者多数の場合は、複数職員との個別懇談が出来ない場合もあります。
- 市職員採用試験・選考試験を受験中の方は、受験の申込から最終合格発表までは参加することはできません。
- 対象職種については各職種の欠員の状況などにより、次年度の試験で募集しないことがあります。
- セミナー当日の服装は自由になります。
- ナビゲートセミナー参加可否のお知らせ後に参加をキャンセルさせる場合には、人事課にお早めにご連絡をお願いします。無断キャンセルは絶対におやめください。
- 試験の制度に関するご質問は、個別懇談の中ではお答えできません。人事課職員の採用試験についての説明後の質疑、または、後日人事課にお問い合わせください。
今年度の技術職ナビゲートセミナーの開催について
今年度の技術職ナビゲートセミナーについては、下記のとおり開催いたします。
(技術職ナビゲートセミナーポスター:画像をクリックすると拡大表示されます。)
開催日時
令和5年2月25日(土) 13:30より
申込受付期間
令和5年2月1日(水)から令和5年2月15日(水)まで
対象職種
- 土木職
- 電気職
- 建築職
募集人数
各職種5名程度
申込方法
下記リンクから「かんたん申請・申込システム」をお開きいただき、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
抽選となった場合の参加の可否や当日のミーティング参加に必要なURL(ミーティングID、パスワード)、個別懇談のスケジュール等については、セミナー実施の前日までに入力いただいたメールアドレスに送付する予定です。