美化活動「ハッピークリーンキャンペーン」について

公開日 2023年10月24日

更新日 2025年08月21日

ハッピークリーンキャンペーンとは

市民・事業者・行政が協働により、鶴ヶ城ハーフマラソン大会前日にコース周辺の一斉美化活動を行うキャンペーンです。
参加は任意で、個人・団体・事業者、どの単位で取り組んでいただいても結構です。
鶴ヶ城ハーフマラソン大会を機会に、まちをきれいにしてハッピーになりましょう!

チラシ

ハッピークリーンキャンペーン開催チラシR7年度ハッピークリーンキャンペーンチラシ表面[PDF:1020KB]

主催

会津若松市ポイ捨て・犬ふん向上市民会議(事務局:会津若松市環境共生課)

ハッピークリーンキャンペーン日時

令和7年10月4日(土)午前7時から午前8時まで(1時間)
※一斉実施日での実施が難しい場合は、前日等に実施いただいて結構です。

ハッピークリーンキャンペーン実施場所

鶴ヶ城ハーフマラソン大会コースを中心とした市内一円
※コースの詳細は鶴ヶ城ハーフマラソン大会実行委員会のホームページ(外部サイト)をご確認ください。
※安全に清掃活動が可能な歩道などで実施願います。

参加方法

  • ハッピークリーンキャンペーン実施日時 にマラソンコース周辺で、個人・団体・事業者など問わず、各自で美化活動(ごみ拾いなど)を行ってください。
  • 一斉での実施が難しい場合には、各自でやりやすい日時・範囲で実施していただいて結構です。
    (例)令和7年10月3日(金)の午後5時から一時間、会社の周辺を行う、など。
  • 回収したごみなどは、各自で処分してください。
  • 美化活動の実施後、参加者・団体名、参加人数、実施場所、拾ったごみのおおよその重量や写真等を、ご報告ください。
    ご報告いただきました方には、後日、会津若松市ポイ捨て・犬ふんマナー向上市民会議会長(会津若松市長)からお礼文を送付させていただきます。
    また、ご希望に応じて、市ホームページにご報告いただいた実績を掲載させていただきます。

軍手とごみ袋の配布について

配布について

日本たばこ産業株式会社(JT)様より、「ひろえば街が好きになる運動」として、御提供いただきました軍手やごみ袋を、9月8日(月)から以下の場所で配布する予定ですので、ご活用ください(それぞれの場所で数に限りがあります)。

配布場所

配布は以下の施設で午前8時30分から午後5時15分まで行っております(土・日・祝祭日等の閉庁日を除く)。

 実績報告

美化活動の実施後、参加者・団体名、参加人数、実施場所、拾ったごみのおおよその重量や写真等を、FAX(0242-29-1618)などにてご報告ください。
ご報告いただきました方には、後日、会津若松市ポイ捨て・犬ふんマナー向上市民会議会長(会津若松市長)からお礼文を送付させていただきます。また、市ホームページにご報告いただいた実績を掲載させていただきます。こちらのLOGOフォームから実績をご報告いただけます。

お問い合わせ

  • 会津若松市 環境共生課 環境グループ
  • 電話:0242-23-4700
  • FAX:0242-29-1618
  • メール送信フォームへのリンクメール