公開日 2024年05月23日
更新日 2024年09月11日
本市では、学生の勤労観や職業観の確立に寄与するとともに、市政への理解を深めることを目的として職場体験・インターンシップを実施しています。
会津若松市役所での職場体験・インターンシップへのご参加を心よりお待ちしています。
実施期間
令和6年7月1日(月)から令和6年10月31日(木)
対象者
中学生・高校生・専門学校生・短大生・大学生・大学院生 など
参加要件
- 在学する学校等から市に対し受入依頼があること ※参加申込み時点では不要です
- 体験・実習中の事故及び損害賠償に対応する保険に加入すること
- 専門学校生・短大生・大学生・大学院生等については、会津若松市職員採用候補者試験の受験を検討していること
受入可能職場一覧
受入可能職場は随時更新します。
令和6年度 受入所属一覧(10月分)[PDF:77.7KB]
申込方法
- 「参加申込書」をダウンロードしてください。なお、「参加申込書」は「個人申込用」と「団体申込用」の2種類あります。
- 「参加申込書」に必要事項を記入ください。なお、実習を希望する部署は、「受入所属一覧」から選択ください。
- 会津若松市役所人事課(jinji@tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp)まで、電子メールで「参加申込書」を提出ください。
- 提出期限は、受入開始日の1ヶ月前までです。
受入決定方法
- お申込みいただいた時点での先着順で受入の可否を決定いたします。
- 受入可の場合は、在学する学校等より市に対し、依頼文書等を提出いただきます。(詳細は受入可の連絡の際、お伝えします)
- 受入不可の場合は、その旨をご連絡いたします。
その他
- 賃金、手当等の金品は支給しません。
- 交通費、食費等は自己負担とします。
- 参加要件としている保険加入に係る費用は、参加者または学校等の負担とします。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 人事課
- 電話番号:0242-39-1213
- ファックス番号:0242-39-1411