令和7年度LGBTQ+理解促進セミナーを開催します。

公開日 2024年09月05日

更新日 2025年10月08日

令和7年度会津若松市LGBTQ+理解促進セミナー「多様な性に配慮した相談支援や居場所づくり」を開催します

 本市では、「性別にかかわりなく、多様性を尊重し、一人ひとりがその個性や能力を十分に発揮することができるまち」を目指し、男女共同参画社会づくりに取り組んでいます。
 この取組の一環として、性的マイノリティの方々が安心して集い、つながりをつくったり、相談や必要な支援を受けたりできる場づくりに向け、基本的な知識や先進事例等について学ぶ研修会を開催します。

 教育や福祉等に係る方々など、性的マイノリティの支援等に関心のある方の参加をお待ちしています。

R7_LGBTQセミナーチラシ[PDF:498KB]

 

日時

  • 令和7年11月22日(土曜日)14時00分から16時00分

会場

  • 生涯学習総合センター研修室5、6(会津若松市栄町3-50)

対象

  • 市内で教育・保育・医療・介護・福祉・就労支援などに携わっている方
  • LGBTQ+の支援に関心のある方
  • 当事者やご家族の方など

定員

  • 20名程度(先着順)

締切

  • 令和6年10月18日(金曜日)

講師

  • 三戸 花菜子氏(さんかく代表)

内容(予定)

  • 多様な性の基礎知識
  • 当事者の方が困りやすいこと
  • 居場所づくりの事例紹介
  • 意見交換

申込方法

  • 申し込みフォームから申し込み(外部リンク)
  • 参加申込書(チラシ裏面)を使用し、必要事項をご記入のうえ、郵送、ファックス、持参等で申し込み
  • 電話で申し込み(市民協働課:0242-39-1221)

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 市民協働課
  • 電話番号:0242-39-1221
  • ファックス番号:0242-39-1420
  • メール

関連ワード