市職員の新型コロナウイルス感染について
市職員の新型コロナウイルス感染については、令和4年12月から感染者数を公表しておりません。
職員の感染により業務が停止するなど、市民生活に影響が出る場合については、引き続きこちらのページにて情報提供を行います。
会津若松市職員の新型コロナウイルス感染について(9月1日から11月30日まで)
令和4年9月1日(木)から11月30日(水)までの間、新型コロナウイルス感染症に罹患した本市職員について、お知らせいたします。
感染が確認された職員の数について
感染判明日 | 人数 |
---|---|
令和4年11月30日(水) | 3人 |
令和4年11月29日(火) | 9人 |
令和4年11月28日(月) | 5人 |
令和4年11月26日(土) | 5人 |
令和4年11月25日(金) | 5人 |
令和4年11月24日(木) | 2人 |
令和4年11月23日(水) | 4人 |
令和4年11月22日(火) | 3人 |
令和4年11月21日(月) | 6人 |
令和4年11月20日(日) | 2人 |
令和4年11月19日(土) | 5人 |
令和4年11月18日(金) | 6人 |
令和4年11月17日(木) | 1人 |
令和4年11月16日(水) | 3人 |
令和4年11月15日(火) | 1人 |
令和4年11月14日(月) | 4人 |
令和4年11月10日(木) | 2人 |
令和4年11月9日(水) | 1人 |
令和4年11月8日(火) | 1人 |
令和4年11月7日(月) | 2人 |
令和4年11月6日(日) | 1人 |
令和4年11月5日(土) | 1人 |
令和4年11月4日(金) |
2人 |
令和4年11月2日(水) | 2人 |
令和4年10月28日(金) | 1人 |
令和4年10月27日(木) | 1人 |
令和4年10月24日(月) | 3人 |
令和4年10月22日(土) | 1人 |
令和4年10月19日(水) | 2人 |
令和4年10月18日(火) | 1人 |
令和4年10月17日(月) | 1人 |
令和4年10月16日(日) | 1人 |
令和4年10月14日(金) | 1人 |
令和4年10月13日(木) | 2人 |
令和4年10月12日(水) | 1人 |
令和4年10月10日(月) | 1人 |
令和4年10月7日(金) | 1人 |
令和4年10月6日(木) | 1人 |
令和4年10月5日(水) | 1人 |
令和4年10月3日(月) | 1人 |
令和4年10月1日(土) | 1人 |
令和4年9月27日(火) | 2人 |
令和4年9月26日(月) | 2人 |
令和4年9月25日(日) | 1人 |
令和4年9月24日(土) | 1人 |
令和4年9月22日(木) | 1人 |
令和4年9月21日(水) | 1人 |
令和4年9月16日(金) | 2人 |
令和4年9月15日(木) | 1人 |
令和4年9月14日(水) | 1人 |
令和4年9月13日(火) | 1人 |
令和4年9月10日(土) | 1人 |
令和4年9月9日(金) | 1人 |
令和4年9月6日(火) | 1人 |
令和4年9月1日(木) | 1人 |
お問い合わせ
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員の新型コロナウイルス感染について(4月11日以降陽性確認)
令和4年4月11日(月)以降、新型コロナウイルス感染症に罹患した本市職員について、お知らせいたします。
感染が確認された職員について
感染判明日 | 年代 | 性別 | 居住地 | 勤務先 |
濃厚接触者 の有無 | 対応等 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 令和4年4月11日(月) | 50代 | 男性 | 市外 |
本庁舎1階 市民部市民課 |
なし | 市民課業務は通常通り実施予定 |
2 | 令和4年4月13日(水) | 40代 | 女性 | 市内 |
栄町第二庁舎1階 健康福祉部高齢福祉課 |
なし | 高齢福祉課業務は通常通り実施予定 |
3 | 令和4年4月14日(木) | 20代 | 女性 | 市内 | 市民部廃棄物対策課 | なし | 廃棄物対策課業務は通常通り実施予定 |
4 | 令和4年4月16日(土) | 40代 | 男性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部道路課 |
なし | 道路課業務は通常通り実施予定 |
5 | 令和4年4月17日(日) | 20代 | 女性 | 市内 |
栄町第二庁舎1階 健康福祉部健康増進課 |
なし | 健康増進課業務は通常通り実施予定 |
6 | 令和4年4月17日(日) | 40代 | 男性 | 市外 |
栄町第一庁舎3階 建設部道路課 |
あり (市民はなし) |
道路課業務は通常通り実施予定 |
7 | 令和4年4月18日(月) | 50代 | 男性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部開発管理課 |
あり (市民はなし) |
開発管理課業務は通常通り実施予定 |
8 | 令和4年4月18日(月) | 30代 | 男性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部道路課 |
あり (市民はなし) |
道路課業務は通常通り実施予定 |
9 | 令和4年4月19日(火) | 20代 | 男性 | 市内 |
河東支所1階 農政部農政課 |
なし |
農政課業務は通常通り実施予定 |
10 | 令和4年4月19日(火) | 40代 | 男性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部開発管理課 |
なし |
開発管理課業務は通常通り実施予定 |
11 | 令和4年4月19日(火) | 40代 | 女性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部開発管理課 |
なし |
開発管理課業務は通常通り実施予定 |
12 | 令和4年4月19日(火) | 60代 | 女性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部道路課 |
なし |
道路課業務は通常通り実施予定 |
13 | 令和4年4月20日(水) | 50代 | 男性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部道路課 |
なし |
道路課業務は通常通り実施予定 |
14 | 令和4年4月20日(水) | 30代 | 男性 | 市外 |
栄町第一庁舎3階 建設部道路課 |
なし |
道路課業務は通常通り実施予定 |
15 | 令和4年4月20日(水) | 50代 | 女性 | 市内 | 上下水道局経営企画課 | なし | 経営企画課業務は通常通り実施予定 |
16 | 令和4年4月20日(水) | 40代 | 女性 | 市内 |
本庁舎1階 会計課 |
なし | 会計課業務は通常通り実施予定 |
17 | 令和4年4月20日(水) | 30代 | 男性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部道路課 |
なし | 道路課業務は通常通り実施予定 |
18 |
令和4年4月20日(水) | 20代 | 男性 | 市内 |
栄町第一庁舎2階 建設部まちづくり整備課 |
なし |
まちづくり整備課業務は 通常通り実施予定 |
19 | 令和4年4月21日(木) | 50代 | 男性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部開発管理課 |
なし | 開発管理課業務は通常通り実施予定 |
20 | 令和4年4月21日(木) | 30代 | 女性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部開発管理課 |
なし | 開発管理課業務は通常通り実施予定 |
21 | 令和4年4月23日(土) | 30代 | 女性 | 市内 |
中央保育所 |
なし | 中央保育所業務は通常通り実施予定 |
22 | 令和4年4月25日(月) | 20代 | 女性 | 市内 |
中央保育所 |
なし |
保育所内における感染拡大防止のため、 一部のクラスを4月 26 日(火)から 4月 28 日(木)まで閉鎖 |
23 | 令和4年4月26日(火) | 40代 | 女性 | 市内 |
中央保育所 |
なし |
中央保育所の全クラスを4月27日(水) から4月30日(土)まで閉鎖 |
24 | 令和4年4月27日(水) | 30代 | 男性 | 市内 |
栄町第三庁舎1階 観光商工部商工課 |
なし |
商工課業務は通常通り実施予定 |
25 | 令和4年4月27日(水) | 20代 | 女性 | 市内 |
栄町第二庁舎1階 健康福祉部地域福祉課 |
なし |
地域福祉課業務は通常通り実施予定 |
26 | 令和4年4月28日(木) | 20代 | 女性 | 市内 |
本庁舎1階市民部市民課 及び市民課分室 |
なし |
市民課業務は通常通り実施予定 |
27 | 令和4年4月28日(木) | 30代 | 女性 | 市内 | 中央保育所 | なし |
中央保育所の全クラスを4月30日(土) まで閉鎖(変更なし) |
28 | 令和4年4月29日(金) | 30代 | 女性 | 市内 | 本庁舎2階議会事務局 | なし |
議会事務局業務は通常通り実施予定 |
29 | 令和4年4月29日(金) | 50代 | 女性 | 市内 | 中央保育所 | なし |
中央保育所の全クラスを4月30日(土) まで閉鎖(変更なし) |
30 | 令和4年5月14日(土) | 60代 | 女性 | 市内 |
栄町第二庁舎1階 健康福祉部こども家庭課 |
なし |
こども家庭課業務は通常通り実施予定 |
31 | 令和4年5月15日(日) | 20代 | 男性 | 市内 |
栄町第二庁舎1階 健康福祉部こども家庭課 |
なし |
こども家庭課業務は通常通り実施予定 |
32 | 令和4年5月17日(火) | 40代 | 男性 | 市外 |
栄町第一庁舎4階 財務部公共施設管理課 |
なし |
公共施設管理課業務は通常通り実施予定 |
33 | 令和4年5月19日(木) | 30代 | 男性 | 市内 |
上下水道局上水道施設課 |
なし |
上水道施設課業務は通常通り実施予定 |
34 | 令和4年5月20日(金) | 40代 | 男性 | 市内 |
追手町第二庁舎1階 市民部危機管理課 |
なし |
危機管理課業務は通常通り実施予定 |
35 | 令和4年5月26日(木) | 40代 | 女性 | 市内 |
追手町第二庁舎2階 総務部契約検査課 |
なし |
契約検査課業務は通常通り実施予定 |
36 | 令和4年6月5日(日) | 60代 | 男性 | 市内 |
追手町第二庁舎1階 教育委員会文化課 |
あり (市民はなし) |
文化課業務は通常通り実施予定 |
37 | 令和4年7月1日(金) | 20代 | 女性 | 市内 |
栄町第二庁舎2階 健康福祉部国保年金課 |
なし |
国保年金課業務は通常通り実施予定 |
38 | 令和4年7月9日(土) | 40代 | 女性 | 市内 |
追手町第二庁舎2階 議会事務局 |
あり (市民はなし) |
議会事務局業務は通常通り実施予定 |
39 | 令和4年7月14日(木) | 40代 | 女性 | 市内 |
北会津支所 まちづくり推進課 |
なし |
まちづくり推進課業務は 通常通り実施予定 |
40 | 令和4年7月19日(火) | 60代 | 女性 | 市内 |
追手町第二庁舎1階 教育委員会学校教育課 |
なし |
学校教育課業務は通常通り実施予定 |
41 | 令和4年7月26日(火) | 40代 | 男性 | 市内 |
追手町第二庁舎1階 教育委員会スポーツ推進課 |
なし |
スポーツ推進課業務は 通常通り実施予定 |
42 | 令和4年7月26日(火) | 40代 | 女性 | 市内 |
広田保育所 |
なし |
広田保育所業務は通常通り実施予定 |
43 | 令和4年7月26日(火) | 50代 | 男性 | 市内 |
河東支所1階 農政部農政課 |
なし |
農政課業務は通常通り実施予定 |
44 | 令和4年7月28日(木) | 60代 | 女性 | 市内 |
栄町第二庁舎1階 健康福祉部こども家庭課 |
なし |
こども家庭課業務は通常通り実施予定 |
45 | 令和4年8月1日(月) | 40代 | 男性 | 市内 |
追手町第二庁舎2階 企画政策部情報統計課 |
なし |
情報統計課業務は通常通り実施予定 |
46 | 令和4月8月1日(月) | 20代 | 女性 | 市内 |
上下水道局総務課 |
あり (市民はなし) |
上下水道局総務課は通常通り実施予定 |
47 | 令和4月8月3日(水) | 20代 | 男性 | 市内 |
追手町第二庁舎1階 市民部危機管理課 |
なし |
危機管理課業務は通常通り実施予定 |
48 | 令和4年8月5日(金) | 40代 | 女性 | 市内 | 中央保育所 | なし |
中央保育所の一部クラスを8月6日(土) まで閉鎖 |
49 | 令和4年8月5日(金) | 20代 | 男性 | 市内 |
栄町第二庁舎2階 健康福祉部地域福祉課 |
あり (市民はなし) |
地域福祉課業務は通常通り実施予定 |
50 | 令和4年8月5日(金) | 20代 | 男性 | 市内 |
栄町第二庁舎2階 健康福祉部地域福祉課 |
あり (市民はなし) |
地域福祉課業務は通常通り実施予定 |
51 | 令和4年8月5日(金) | 20代 | 女性 | 市内 |
河東支所1階 農政部農政課 |
なし |
農政課業務は通常通り実施予定 |
52 | 令和4年8月5日(金) | 50代 | 男性 | 市内 |
河東支所3階 監査事務局 |
なし |
監査事務局業務は通常通り実施予定 |
53 | 令和4年8月6日(土) | 50代 | 男性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部開発管理課 |
なし |
開発管理課業務は通常通り実施予定 |
54 | 令和4年8月6日(土) | 50代 | 女性 | 市内 |
中央保育所 |
なし |
中央保育所の一部クラスを8月6日(土) まで閉鎖(変更なし) |
55 | 令和4年8月7日(日) | 50代 | 男性 | 市内 |
栄町第二庁舎1階 健康福祉部高齢福祉課 |
なし |
高齢福祉課業務は通常通り実施予定 |
56 | 令和4年8月8日(月) | 20代 | 男性 | 市内 |
栄町第二庁舎2階 健康福祉部地域福祉課 |
なし |
地域福祉課業務は通常通り実施予定 |
57 | 令和4年8月8日(月) | 50代 | 男性 | 市外 |
栄町第二庁舎1階 健康福祉部高齢福祉課 |
なし |
高齢福祉課業務は通常通り実施予定 |
58 | 令和4年8月8日(月) | 20代 | 女性 | 市内 |
中央保育所 |
なし |
中央保育所の一部クラスを8月10日(水) まで閉鎖 |
59 | 令和4年8月8日(月) | 30代 | 女性 | 市外 |
河東支所1階 農政部農政課 |
なし |
農政課業務は通常通り実施予定 |
60 | 令和4年8月9日(火) | 60代 | 女性 | 市内 |
栄町第二庁舎2階 健康福祉部健康増進課 |
なし |
健康増進課業務は通常通り実施予定 |
61 | 令和4年8月9日(火) | 50代 | 男性 | 市内 |
栄町第二庁舎1階 市民部市民課 |
なし |
市民課業務は通常通り実施予定 |
62 | 令和4年8月9日(火) | 50代 | 女性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部開発管理課 |
なし |
開発管理課業務は通常通り実施予定 |
63 | 令和4年8月10日(水) | 40代 | 男性 | 市内 | 市民部廃棄物対策課 | なし | 廃棄物対策課業務は通常通り実施予定 |
64 | 令和4年8月10日(水) | 30代 | 男性 | 市外 |
栄町第一庁舎4階 財務部財政課 |
なし | 財政課業務は通常通り実施予定 |
65 | 令和4年8月13日(土) | 30代 | 女性 | 市内 |
追手町第二庁舎2階 総務部人事課 |
なし | 人事課業務は通常通り実施予定 |
66 | 令和4年8月13日(土) | 20代 | 女性 | 市内 | 中央保育所 | なし |
中央保育所の一部クラスを8月15日(月) まで閉鎖 |
67 | 令和4年8月13日(土) | 50代 | 女性 | 市内 |
栄町第二庁舎1階 健康福祉部高齢福祉課 |
なし | 高齢福祉課業務は通常通り実施予定 |
68 | 令和4年8月15日(月) | 50代 | 男性 | 市外 |
栄町第一庁舎1階 財務部納税課 |
なし | 納税課業務は通常通り実施予定 |
69 | 令和4年8月16日(火) | 50代 | 男性 | 市内 |
栄町第一庁舎1階 財務部納税課 |
なし | 納税課業務は通常通り実施予定 |
70 | 令和4年8月16日(火) | 20代 | 女性 | 市外 |
河東支所1階 農政部農政課 |
あり (市民はなし) |
農政課業務は通常通り実施予定 |
71 | 令和4年8月16日(火) | 40代 | 女性 | 市内 |
追手町第二庁舎2階 総務部人事課 |
なし |
人事課業務は通常通り実施予定 |
72 | 令和4年8月16日(火) | 40代 | 女性 | 市内 | 上下水道局経営企画課 | なし | 経営企画課業務は通常通り実施予定 |
73 | 令和4年8月16日(火) | 30代 | 女性 | 市内 |
栄町第一庁舎4階 財務部公共施設管理課 |
なし | 公共施設管理課業務は通常通り実施予定 |
74 |
令和4年8月17日(水) |
50代 | 男性 | 市外 |
栄町第二庁舎1階 市民部市民課 |
なし | 市民課業務は通常通り実施予定 |
75 | 令和4年8月17日(水) | 50代 | 女性 | 市内 |
栄町第二庁舎1階 健康福祉部高齢福祉課 |
なし | 高齢福祉課業務は通常通り実施予定 |
76 | 令和4年8月17日(水) | 50代 | 男性 | 市内 |
栄町第一庁舎3階 建設部開発管理課 |
なし | 開発管理課業務は通常通り実施予定 |
77 | 令和4年8月17日(水) | 40代 | 女性 | 市外 |
栄町第二庁舎1階 健康福祉部高齢福祉課 |
なし | 高齢福祉課業務は通常通り実施予定 |
78 | 令和4年8月18日(木) | 20代 | 男性 | 市内 |
栄町第二庁舎1階 市民部市民課 |
なし | 市民課業務は通常通り実施予定 |
79 | 令和4年8月19日(金) | 50代 | 男性 | 市内 |
会津大学先端ICTラボ内 企画政策部情報統計課 |
なし | 情報統計課業務は通常通り実施予定 |
80 | 令和4年8月20日(土) | 50代 | 女性 | 市内 |
広田保育所 |
なし |
広田保育所の一部クラスを8月23日(火) まで閉鎖 |
81 | 令和4年8月20日(土) | 50代 | 女性 | 市内 |
広田保育所 |
なし |
広田保育所の一部クラスを8月23日(火) まで閉鎖 |
82 | 令和4年8月21日(日) | 60代 | 男性 | 市内 |
市民部廃棄物対策課 |
なし |
廃棄物対策課業務は通常通り実施予定 |
83 | 令和4年8月22日(月) | 50代 | 女性 | 市内 |
広田保育所 |
なし |
広田保育所の一部クラスを8月24日(水) まで閉鎖 |
84 | 令和4年8月22日(月) | 40代 | 女性 | 市内 |
広田保育所 |
なし |
広田保育所の一部クラスを8月24日(水) まで閉鎖 |
85 | 令和4年8月23日(火) | 20代 | 男性 | 市内 |
会津大学先端ICTラボ内 企画政策部情報統計課 |
なし |
情報統計課業務は通常通り実施予定 |
86 | 令和4年8月23日(火) | 30代 | 女性 | 市内 |
広田保育所 |
なし |
広田保育所の一部クラスを8月24日(水) まで閉鎖 |
87 | 令和4年8月23日(火) | 20代 | 女性 | 市内 |
栄町第二庁舎2階 健康福祉部地域福祉課 |
なし |
地域福祉課業務は通常通り実施予定 |
88 | 令和4年8月24日(水) | 40代 | 女性 | 市外 |
広田保育所 |
なし |
広田保育所の一部クラスを8月24日(水) まで閉鎖 |
89 | 令和4年8月25日(木) | 50代 | 男性 | 市外 |
河東支所1階 農政部農林課 |
なし |
農林課業務は通常通り実施予定 |
90 | 令和4年8月25日(木) | 20代 | 男性 | 市内 |
会津大学先端ICTラボ内 企画政策部情報統計課 |
なし |
情報統計課業務は通常通り実施予定 |
91 |
令和4年8月30日(火) |
50代 | 男性 | 市内 |
河東支所1階 農政部農林課 |
あり (市民はなし) |
農林課業務は通常通り実施予定 |
92 |
令和4年8月31日(水) |
60代 | 女性 | 市内 |
栄町第二庁舎1階 健康福祉部障がい者支援課 |
なし |
障がい者支援課業務は通常通り実施予定 |
お問い合わせ
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(建設部建築住宅課)の新型コロナウイルス感染について(4月8日陽性確認)
令和4年4月8日(金曜日)、新たに本市職員(栄町第一庁舎4階 建設部建築住宅課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(4月8日陽性確認)
- 年代 30代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第一庁舎4階 建設部建築住宅課
令和4年4月2日(土曜日)
- 休日 症状なし
令和4年4月3日(日曜日)
- 休日 症状なし
令和4年4月4日(月曜日)
- 在宅 症状なし
令和4年4月5日(火曜日)
- 在宅 症状なし
令和4年4月6日(水曜日)
- 在宅 昼頃から微熱等の症状
令和4年4月7日(木曜日)
- 在宅 前日と同様の症状で、PCR検査受検
令和4年4月8日(金曜日)
- 在宅 PCR検査の結果、陽性と判明
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、出勤しておらず、市民の方並びに職員との接触はありません。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所第一庁舎建設部建築住宅課の今後の業務については、濃厚接触者に該当する者がいないことから、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
- 建設部建築住宅課
- 電話番号:0242-39-1268
会津若松市職員(健康福祉部こども保育課)の新型コロナウイルス感染について(4月7日陽性確認)
令和4年4月7日(木曜日)、新たに本市職員(栄町第二庁舎1階健康福祉部こども保育課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(4月7日陽性確認)
- 年代 50代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎1階 健康福祉部こども保育課
令和4年4月2日(土曜日)以降
- 勤務なし 症状なし。
令和4年4月6日(水曜日)
- 勤務なし 発熱し、PCR検査を受検。
令和4年4月7日(木曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は、4月2日(土)以降、業務は行っておらず、市民の方並びに職員との接触はありません。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 栄町第二庁舎健康福祉部こども保育課の今後の業務については、濃厚接触者に該当する者がいないことから、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
- 健康福祉部こども保育課
- 電話番号:0242-39-1239
会津若松市職員(市民部市民課)の新型コロナウイルス感染について(4月6日陽性確認)
令和4年4月6日(水曜日)、新たに本市職員(市民部市民課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(4月6日陽性確認)
- 年代 40代
- 性別 男性
- 居住地 市外在住
- 勤務先 本庁舎1階 市民部市民課
令和4年4月1日(金曜日)
- 勤務あり マスク着用、症状なし。
令和4年4月2日(土曜日)
- 週休日
令和4年4月3日(日曜日)
- 週休日
令和4年4月4日(月曜日)
- 勤務なし
令和4年4月5日(火曜日)
- 勤務なし 午後から発熱し、医療機関でPCR検査を受検。
令和4年4月6日(水曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は4月4日から休暇を取得しており、職員及び市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所本庁舎市民部市民課の今後の業務については、濃厚接触者に該当する者がいないことから、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
- 市民部市民課
- 電話番号:0242-39-1229
会津若松市職員の新型コロナウイルス感染について(4月5日陽性確認)
令和4年4月5日(火曜日)、新たに本市職員3名(栄町第二庁舎1階健康福祉部地域福祉課1名、こども家庭課1名、こども保育課広田保育所1名)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
地域福祉課職員
- 年代 20代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎1階 健康福祉部地域福祉課
令和4年3月31日(木曜日)
- 休日
令和4年4月1日(金曜日)
- 午前出勤、昼から在宅。
令和4年4月2日(土曜日)
- 休日 昼頃から頭痛、咽頭通あり。
令和4年4月3日(日曜日)
- 休日 前日同様の症状あり
令和4年4月4日(月曜日)
- 在宅 PCR検査受験。
令和4年4月5日(火曜日)
- 在宅 PCR検査の結果、陽性と判明。
こども家庭課職員
- 年代 40代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎1階 健康福祉部こども家庭課
令和4年4月2日(土曜日)
- 休日 症状なし
令和4年4月3日(日曜日)
- 休日 症状なし
令和4年4月4日(月曜日)
- 在宅 微熱等の症状が現れ、PCR検査受検
令和4年4月5日(火曜日)
- 在宅 PCR検査の結果陽性と判明
広田保育所職員
- 年代 40代
- 性別 女性
- 居住地 喜多方市
- 勤務先 広田保育所
令和4年4月2日(土曜日)
- 勤務あり 症状なし、マスク着用
令和4年4月3日(日曜日)
- 休日 症状なし
令和4年4月4日(月曜日)
- 在宅 発熱等の症状が現れ、抗原検査受検、結果は陰性
令和4年4月5日(火曜日)
- 在宅 朝から発熱、のどの違和感あり、PCR検査受検。検査結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 地域福祉課職員及びこども家庭課職員は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。また、広田保育所職員は、市民と接触する業務を行っておりましたが、濃厚接触者等に該当する方はおりませんでした。なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県保健所からの指示に従い、適切に対応いたします。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所第2庁舎健康福祉部地域福祉課及びこども家庭課の今後の業務については、濃厚接触者に該当する者がいないことから、現時点では通常どおり実施する予定です。
- 広田保育所については、現在閉鎖中のクラス以外は、通常どおり開所します。また、保育士に新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されたことについては、保護者へ周知を行います。
お問い合わせ
- 健康福祉部地域福祉課
- 電話番号:0242-39-1232
- 健康福祉部こども家庭課
- 電話番号:0242-23-4545
- 健康福祉部こども保育課
- 電話番号:0242-39-1239
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(市民部廃棄物対策課)の新型コロナウイルス感染について(4月5日陽性確認)
令和4年4月5日(火曜日)、新たに本市職員1名(市民部廃棄物対策課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。本件により、廃棄物対策課での罹患者は累計9名になりました。
なお、既に、令和4年3月31日付で、4月1日から当面の間、市民部廃棄物対策課の業務を一部休止・中断・縮小することをお知らせしており、その状況に変わりありません。
感染が確認された職員について(4月5日陽性確認)
- 年代 50代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 市民部廃棄物対策課
令和4年4月2日(土曜日)
- 週休日 平熱。症状なし。
令和4年4月3日(日曜日)
- 週休日 平熱。症状なし。
令和4年4月4日(月曜日)
- 勤務なし 平熱。症状なし。PCR検査を実施。
令和4年4月5日(火曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民並びに市職員との接触はありません。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市民部廃棄物対策課の業務については、令和4年3月31日付で、業務継続計画に基づき、4月1日から当面の間、以下の対応とすることをお知らせしております。再開等については、改めて連絡申し上げます。
-
継続する業務 ・ごみステーション、資源物ステーションに排出する家庭ごみの処理
・小動物死体の処理(収集)
・し尿くみ取り(受付)
縮小する業務 ・清掃手数料に係る納付相談、ごみ排出に関する指導等については電話対応に限定します 休止・中断する業務 ・粗大ごみ収集
・焼却場への自己搬入(燃やせるごみに限り受け付けます)
・リサイクルコーナー
- 休止・中断する粗大ごみ収集やリサイクルコーナーの対象品目は、再開まで自宅で保管してください。同じく、焼却場への自己搬入の対象品目は、小分けにしてごみステーションへ排出するか、再開まで自宅で保管してください。
- なお、し尿くみ取り手数料の支払いについては、納税課や各市民センター等の窓口でも対応しておりますので、できる限り、廃棄物対策課以外の窓口をご利用ください。
お問い合わせ
- 市民部廃棄物対策課
- 電話番号:0242-27-3961
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(広田保育所)の新型コロナウイルス感染について(4月4日陽性確認)
令和4年4月4日(月曜日)、新たに本市職員1名(広田保育所)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(4月4日陽性確認)
- 年代 40代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
-
勤務先 広田保育所(保育業務)
令和4年4月1日(金曜日)
- 勤務あり 症状なし。マスク着用。
令和4年4月2日(土曜日)
- 勤務あり 症状なし。マスク着用。
令和4年4月3日(日曜日)
- 週休日 のどの違和感があり、医療機関にてPCR検査実施。
令和4年4月4日(月曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は、上記期間中、市民と接触する業務を行っておりましたが、濃厚接触者等に該当する方はおりませんでした。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 3歳児クラスを4月7日(木)まで閉鎖します。
お問い合わせ
- 健康福祉部こども保育課
- 電話番号:0242-39-1239
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(市民部廃棄物対策課)の新型コロナウイルス感染について(4月2日陽性確認)
令和4年4月2日(土曜日)、新たに本市職員3名(市民部廃棄物対策課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
なお、既に、令和4年3月31日付で、4月1日から当面の間、市民部廃棄物対策課の業務を一部休止・中断・縮小することをお知らせしており、その状況に変わりありません。
1人目
- 年代 50代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 市民部廃棄物対策課
令和4年3月30日(水曜日)
- 勤務あり マスク着用。分散勤務のため別室勤務。平熱。
令和4年3月31日(木曜日)
- 勤務あり マスク着用。分散勤務のため別室勤務。平熱。
令和4年4月1日(金曜日)
- 勤務あり マスク着用。分散勤務のため別室勤務。平熱。PCR検査を実施。
令和4年4月2日(土曜日)
- 週休日 PCR検査の結果、陽性と判明。
2人目
- 年代 40代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 市民部廃棄物対策課
令和4年3月30日(水曜日)
- 勤務あり マスク着用。平熱。
令和4年3月31日(木曜日)
- 勤務あり マスク着用。平熱。
令和4年4月1日(金曜日)
- 勤務あり マスク着用。平熱。PCR検査を実施。
令和4年4月2日(土曜日)
- 週休日 PCR検査の結果、陽性と判明。
3人目
- 年代 40代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 市民部廃棄物対策課
令和4年3月30日(水曜日)
- 勤務あり マスク着用。平熱。喉に違和感、咳と鼻水の症状あり。夕方濃厚接触者と判明し、自宅待機を指示。
令和4年3月31日(木曜日)
- 勤務なし 発熱。全身の倦怠感、味覚障害あり。
令和4年4月1日(金曜日)
- 勤務あり 平熱。全身の倦怠感、味覚障害、頭痛あり。医療機関を受診し、PCR検査を実施。
令和4年4月2日(土曜日)
- 週休日 PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務を行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市民部廃棄物対策課の業務については、令和4年3月31日付で、業務継続計画に基づき、4月1日から当面の間、以下の対応とすることをお知らせしております。再開等については、改めて連絡申し上げます。
-
継続する業務 ・ごみステーション、資源物ステーションに排出する家庭ごみの処理
・小動物死体の処理(収集)
・し尿くみ取り(受付)
縮小する業務 ・清掃手数料に係る納付相談、ごみ排出に関する指導等については電話対応に限定します 休止・中断する業務 ・粗大ごみ収集
・焼却場への自己搬入(燃やせるごみに限り受け付けます)
・リサイクルコーナー
- 休止・中断する粗大ごみ収集やリサイクルコーナーの対象品目は、再開まで自宅で保管してください。同じく、焼却場への自己搬入の対象品目は、小分けにしてごみステーションへ排出するか、再開まで自宅で保管してください。
- なお、し尿くみ取り手数料の支払いについては、納税課や各市民センター等の窓口でも対応しておりますので、できる限り、廃棄物対策課以外の窓口をご利用ください。
お問い合わせ
- 市民部廃棄物対策課
- 電話番号:0242-27-3961
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(教育委員会学校教育課)の新型コロナウイルス感染について(3月31日陽性確認)
令和4年3月31日(木曜日)、新たに本市職員(教育委員会学校教育課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(3月31日陽性確認)
- 年代 40代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎2階 教育委員会学校教育課
令和4年3月28日(月曜日)
- 勤務あり。マスク着用。症状なし。
令和4年3月29日(火曜日)
- 勤務あり。マスク着用。症状なし。
令和4年3月30日(水曜日)
- 勤務あり。マスク着用。症状なし。
令和4年3月31日(木曜日)
- 勤務なし。体調不良のため、医療機関を受診し、PCR検査を実施。陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務を行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 教育委員会学校教育課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 教育委員会教育総務課
- 電話番号:0242-39-1302
- 教育委員会学校教育課
- 電話番号:0242-39-1303
新型コロナウイルス感染症陽性患者の発生に伴う廃棄物対策課業務の一部縮小について
令和4年3月31日(木曜日)、新たに本市職員3名(市民部廃棄物対策課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
これに伴い市民部廃棄物対策課の業務については、一部縮小することとしましたのでお知らせいたします。
1人目
- 年代 50代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 市民部廃棄物対策課
令和4年3月28日(月曜日)
- 勤務あり マスク着用。平熱。
令和4年3月29日(火曜日)
- 勤務あり マスク着用。平熱。
令和4年3月30日(水曜日)
- 勤務あり マスク着用。平熱。夕方から倦怠感あり。勤務終了後発熱。医療機関を受診し、PCR検査を実施。
令和4年3月31日(木曜日)
- 勤務なし 発熱。陽性と判明。
2人目
- 年代 50代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 市民部廃棄物対策課
令和4年3月27日(日曜日)
- 週休日 夜、喉の痛み。
令和4年3月28日(月曜日)
- 勤務なし 日中倦怠感。夕方発熱。
令和4年3月29日(火曜日)
- 勤務なし 抗原検査キットで陰性判定。
令和4年3月30日(水曜日)
- 勤務あり マスク着用。28日に発熱があったため、自宅待機。PCR検査を実施。
令和4年3月31日(木曜日)
- 勤務なし 陽性と判明。
3人目
- 年代 60代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 市民部廃棄物対策課
令和4年3月29日(火曜日)
- 勤務あり マスク着用。平熱。抗原検査キットで陰性判定。
令和4年3月30日(水曜日)
- 勤務あり 平熱。わずかに痰が出る。
令和4年3月31日(木曜日)
- 勤務なし 平熱。抗原検査キットで陽性判定。医療機関で抗原検査、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務を行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市民部廃棄物対策課の業務については、業務継続計画に基づき、4月1日から当面の間、以下の対応とします。再開等については、改めて連絡申し上げます。
-
継続する業務 ・ごみステーション、資源物ステーションに排出する家庭ごみの処理
・小動物死体の処理(収集)
・し尿くみ取り(受付)
縮小する業務 ・清掃手数料に係る納付相談、ごみ排出に関する指導等については電話対応に限定します 休止・中断する業務 ・粗大ごみ収集
・焼却場への自己搬入(燃やせるごみに限り受け付けます)
・リサイクルコーナー
- 休止・中断する粗大ごみ収集やリサイクルコーナーの対象品目は、再開まで自宅で保管してください。同じく、焼却場への自己搬入の対象品目は、小分けにしてごみステーションへ排出するか、再開まで自宅で保管してください。
- なお、し尿くみ取り手数料の支払いについては、納税課や各市民センター等の窓口でも対応しておりますので、できる限り、廃棄物対策課以外の窓口をご利用ください。
お問い合わせ
- 市民部廃棄物対策課
- 電話番号:0242-27-3961
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(農政部農林課)の新型コロナウイルス感染について(3月31日陽性確認)
令和4年3月31日(木曜日)、新たに本市職員(農政部農林課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(3月31日陽性確認)
- 年代 50代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎2階 農政部農林課
令和4年3月27日(日曜日)
- 週休日 勤務なし
令和4年3月28日(月曜日)
- 勤務あり。マスク着用。症状なし。
令和4年3月29日(火曜日)
- 午前中勤務あり。マスク着用。症状なし。夕方より発熱。
令和4年3月30日(水曜日)
- 勤務なし。症状なし。医療機関を受診、PCR検査を実施。
令和4年3月31日(木曜日)
- 勤務なし。PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務を行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 農政部農林課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
- 農政部農林課
- 電話番号:0242-39-1254
新型コロナウイルス感染症陽性患者の発生に伴う廃棄物対策課業務の一部縮小について
令和4年3月30日(水曜日)、新たに本市職員1名(市民部廃棄物対策課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
これに伴い市民部廃棄物対策課の業務については、一部縮小することとしましたのでお知らせいたします。
感染が確認された職員について(3月30日陽性確認)
- 年代 50代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 市民部廃棄物対策課
令和4年3月27日(日曜日)
- 週休日 平熱。喉に痒みあり(花粉症の既往症あり)
令和4年3月28日(月曜日)
- 勤務あり。マスク着用。平熱。喉に痒みあり。
令和4年3月29日(火曜日)
- 勤務あり。マスク着用。平熱。夕方、喉に痛み。
令和4年3月30日(水曜日)
- 勤務なし。微熱。喉の痛み悪化。医療機関を受診し、抗原検査を実施。陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務を行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市民部廃棄物対策課の業務を一部縮小することとします。 ・縮小する業務 粗大ごみの収集に関すること(1日あたりの受付件数を通常の75件から25件へと制限します) ・縮小する期間 令和4年4月4日(月)から当面の間
お問い合わせ
- 市民部廃棄物対策課
- 電話番号:0242-27-3961
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(市民部廃棄物対策課)の新型コロナウイルス感染について(3月28日陽性確認)
令和4年3月28日(月曜日)、新たに本市職員1名(市民部廃棄物対策課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(3月28日陽性確認)
- 年代 50代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 市民部廃棄物対策課
令和4年3月24日(木曜日)
- 勤務あり。マスク着用。症状なし。
令和4年3月25日(金曜日)
- 午前中勤務あり。マスク着用。症状なし。
令和4年3月26日(土曜日)
- 週休日。発熱により、医療機関を受診し、PCR検査を実施。
令和4年3月27日(日曜日)
- 週休日。PCR検査の結果、陰性。
令和4年3月28日(月曜日)
- 勤務なし。発熱が続くため、再度医療機関を受診し、抗原検査を実施。陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務を行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市民部廃棄物対策課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 市民部廃棄物対策課
- 電話番号:0242-27-3961
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(栄町第二庁舎 農政部農林課)の新型コロナウイルス感染について(3月24日陽性確認)
令和4年3月24日(木曜日)、新たに本市職員1名(栄町第二庁舎 農政部農林課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(3月24日陽性確認)
- 年代 30代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎2階 農政部農林課
令和4年3月22日(火曜日)
- 勤務あり。症状なし。
令和4年3月23日(水曜日)
- 勤務あり。症状なし。
令和4年3月24日(木曜日)
- 勤務なし。早朝より発熱、医療機関を受診、PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する窓口業務を行っておりましたが、濃厚接触者に該当する方はおりませんでした。(なお、常時マスクを着用の上、ビニールシート越しによる業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 農政部農林課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 農政部農林課
- 電話番号:0242-39-1254
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
上下水道局職員の新型コロナウイルス感染について(3月20日陽性確認)
令和4年3月20日(日曜日)、本局職員1名(上下水道局下水道施設課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(3月20日陽性確認)
- 年代 50代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 上下水道局下水道施設課
令和4年3月17日(木曜日)
- 勤務なし 症状なし。
令和4年3月18日(金曜日)
- 勤務なし 症状なし。
令和4年3月19日(土曜日)
- 勤務なし 症状なし。PCR検査実施。
令和4年3月20日(日曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は3月11日以降、業務は行っておらず、市民の方並びに職員との接触はありません。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 上下水道局下水道施設課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 上下水道局総務課
- 電話番号:0242-22-6073
会津若松市職員(広田保育所)の新型コロナウイルス感染について(3月20日陽性確認)
令和4年3月20日(日曜日)、新たに本市職員1名(広田保育所)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(3月20日陽性確認)
- 年代 30代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 広田保育所
令和4年3月16日(水曜日)
- 勤務なし。症状なし。
令和4年3月17日(木曜日)
- 勤務なし。症状なし。
令和4年3月18日(金曜日)
- 勤務なし。夜、のどの痛みあり。
令和4年3月19日(土曜日)
- 勤務なし。医療機関を受診し、PCR検査を受検。
令和4年3月20日(日曜日)
- 週休日。PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は、3月12日以降、業務は行っておらず、市民の方並びに職員との接触はありません。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 保育業務への影響はありません。3月22日から通常どおり保育を実施いたします。
- 職員に新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されたことについては、保護者へ周知を行います。
お問い合わせ
- 健康福祉部こども保育課
- 電話番号:0242-39-1239
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(中央保育所)の新型コロナウイルス感染について(3月13日陽性確認)
令和4年3月13日(日曜日)、新たに本市職員1名(中央保育所)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(3月13日陽性確認)
- 年代 30代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 中央保育所
令和4年3月9日(水曜日)
- 勤務なし。症状なし。
令和4年3月10日(木曜日)
- 勤務なし。症状なし。
令和4年3月11日(金曜日)
- 勤務なし。のどの痛みあり。
令和4年3月12日(土曜日)
- 週休日。医療機関を受診し、PCR検査を受検。
令和4年3月13日(日曜日)
- 週休日。PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は、3月4日以降、業務は行っておらず、市民の方並びに職員との接触はありません。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 業務への影響はありません。通常どおり保育を実施いたします。
お問い合わせ
- 健康福祉部こども保育課
- 電話番号:0242-39-1239
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(栄町第二庁舎 健康福祉部健康増進課)の新型コロナウイルス感染について(3月8日陽性確認)
令和4年3月8日(火曜日)、新たに本市職員1名(栄町第二庁舎 健康福祉部健康増進課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(3月8日陽性確認)
- 年代 30代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎1階 健康福祉部健康増進課
令和4年3月5日(土曜日)
- 週休日
令和4年3月6日(日曜日)
- 週休日
令和4年3月7日(月曜日)
- 勤務なし 喉の痛み、頭痛あり。医療機関を受診し、PCR検査を行う。
令和4年3月8日(火曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、勤務しておらず、市民の方並びに職員との接触はありません。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所栄町第二庁舎健康福祉部健康増進課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 健康福祉部健康増進課
- 電話番号:0242-39-1245
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(市立保育所)の新型コロナウイルス感染について(3月5日陽性確認)
令和4年3月5日(土曜日)、新たに本市職員1名(中央保育所)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(3月5日陽性確認)
- 年代 50代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 中央保育所
令和4年3月3日(木曜日)
- 勤務あり マスク着用
令和4年3月4日(金曜日)
- 勤務あり マスク着用
令和4年3月5日(土曜日)
- 勤務あり マスク着用。発熱により午後医療機関を受診。抗原検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接する業務を行っていましたが、濃厚接触者等に該当する方はおりませんでした。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 保育業務への影響はありません。通常どおり保育を実施いたします。
お問い合わせ
- 健康福祉部こども保育課
- 電話番号:0242-39-1239
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
上下水道局職員の新型コロナウイルス感染について(3月1日陽性確認)
令和4年3月1日(火曜日)、職員1名(上下水道局下水道施設課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(3月1日陽性確認)
- 年代 50代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 上下水道局下水道施設課
令和4年2月25日(金曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし
令和4年2月26日(土曜日)
- 勤務なし
令和4年2月27日(日曜日)
- 勤務なし
令和4年2月28日(月曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし
令和4年3月1日(火曜日)
- 勤務なし 発熱あり。PCR検査の結果、陽性と判明
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 上下水道局下水道施設課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 上下水道局総務課
- 電話番号:0242-22-6073
会津若松市職員(栄町第二庁舎 健康福祉部地域福祉課)の新型コロナウイルス感染について(2月24日陽性確認)
令和4年2月24日(木曜日)、新たに本市職員1名(栄町第二庁舎 健康福祉部地域福祉課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(2月24日陽性確認)
- 年代 40代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎1階 健康福祉部地域福祉課
令和4年2月21日(月曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年2月22日(火曜日)
- 勤務なし
令和4年2月23日(水曜日)
- 休日 午後から発熱があり医療機関にてPCR検査受検。
令和4年2月24日(木曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所栄町第二庁舎健康福祉部地域福祉課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 健康福祉部地域福祉課
- 電話番号:0242-39-1232
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(本庁舎 財務部税務課)の新型コロナウイルス感染について(2月16日陽性確認)
令和4年2月16日(水曜日)、新たに本市職員1名(本庁舎 財務部税務課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(2月16日陽性確認)
- 年代 50代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 本庁舎2階 財務部税務課
令和4年2月11日(金曜日)
- 休日
令和4年2月12日(土曜日)
- 週休日
令和4年2月13日(日曜日)
- 週休日 喉の痛みあり。
令和4年2月14日(月曜日)
- 勤務なし
令和4年2月15日(火曜日)
- 勤務なし PCR検査受検。
令和4年2月16日(水曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、業務は行っておりませんでした。
- 当該職員と業務上の接触があった職員はおりません。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所本庁舎2階税務課の今後の業務については、通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 財務部税務課
- 電話番号:0242-39-1222
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(栄町第一庁舎 建設部都市計画課)の新型コロナウイルス感染について(2月15日陽性確認)
令和4年2月15日(火曜日)、新たに本市職員1名(栄町第一庁舎 建設部都市計画課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(2月15日陽性確認)
- 年代 40代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第一庁舎1階 建設部都市計画課
令和4年2月10日(木曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年2月11日(金曜日)
- 休日
令和4年2月12日(土曜日)
- 週休日 喉に違和感あり。
令和4年2月13日(日曜日)
- 週休日 咳、喉の痛みあり。
令和4年2月14日(月曜日)
- 勤務なし 医療機関を受診し、PCR検査を行う。
令和4年2月15日(火曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する窓口業務を行っておりましたが、濃厚接触者等に該当する方はおりませんでした。(なお、常時マスクを着用の上、ビニールシート越しによる業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 建設部都市計画課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 建設部都市計画課
- 電話番号:0242-39-1261
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(栄町第二庁舎 農政部農政課)の新型コロナウイルス感染について(2月14日陽性確認)
令和4年2月14日(月曜日)、新たに本市職員1名(栄町第二庁舎 農政部農政課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(2月14日陽性確認)
- 年代 20代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎2階 農政部農政課
令和4年2月9日(水曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年2月10日(木曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年2月11日(金曜日)
- 休日 朝、喉の違和感あり。午後、発熱あり。
令和4年2月12日(土曜日)
- 週休日 喉の痛みと発熱あり。医療機関を受診し、風邪と診断される。
令和4年2月13日(日曜日)
- 週休日 喉の痛みと発熱あり。
令和4年2月14日(月曜日)
- 勤務なし 発熱が続くため、医療機関を受診。PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する窓口業務を行っておりましたが、濃厚接触者等に該当する方はおりませんでした。(なお、常時マスクを着用の上、ビニールシート越しによる業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 農政部農政課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 農政部農政課
- 電話番号:0242-39-1253
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(本庁舎 健康福祉部国保年金課)の新型コロナウイルス感染について(2月14日陽性確認)
令和4年2月14日(月曜日)、新たに本市職員1名(本庁舎 健康福祉部国保年金課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(2月14日陽性確認)
- 年代 60代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 本庁舎1階 健康福祉部国保年金課
令和4年2月10日(木曜日)
- 勤務なし
令和4年2月11日(金曜日)
- 休日
令和4年2月12日(土曜日)
- 週休日 日中から発熱があり、保健所へ連絡
令和4年2月13日(日曜日)
- 週休日 医療機関においてPCR検査受検
令和4年2月14日(月曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は2月7日から休暇を取得しており、職員及び市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所本庁舎健康福祉部国保年金課の今後の業務については、濃厚接触者に該当する者がいないことから、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 健康福祉部国保年金課
- 電話番号:0242-39-1244
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
建設部道路課業務の再開について
令和4年1月30日より、除雪に関する業務を除いて停止しておりました、建設部道路課の業務につきまして、下記内容により再開いたしますのでお知らせいたします。業務停止期間中は、市民の皆様に多大なるご不便をおかけいたしましたこと心よりお詫び申し上げます。なお、ご不明な点等がございましたら、下記までお問い合わせください。
再開する日時及び業務
- 令和4年2月14日(月)午前8時30分より
- 全部の業務を再開
お問い合わせ
- 建設部道路課
- 電話番号:0242-39-1267
会津若松市職員(栄町第二庁舎 健康福祉部健康増進課)の新型コロナウイルス感染について(2月3日陽性確認)
令和4年2月3日(木曜日)、新たに本市職員1名(栄町第二庁舎 健康福祉部健康増進課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(2月3日陽性確認)
- 年代 40代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎1階 健康福祉部健康増進課
令和4年1月31日(月曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年2月1日(火曜日)
- 勤務なし 症状なし。
令和4年2月2日(水曜日)
- 勤務なし 喉の痛みあり、医療機関を受診し、PCR検査を実施。
令和4年2月3日(木曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所栄町第二庁舎健康福祉部健康増進課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 健康福祉部健康増進課
- 電話番号:0242-39-1245
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(栄町第一庁舎 道路課)の新型コロナウイルス感染について(2月3日陽性確認)
令和4年2月3日(木曜日)、新たに本市職員2名(栄町第一庁舎 道路課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(2月3日陽性確認)1件目
- 年代 50代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第一庁舎3階 建設部道路課
令和4年1月29日(土曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月30日(日曜日)
- 勤務なし 症状なし。
令和4年1月31日(月曜日)
- 勤務なし 夕方、喉の痛み・鼻水・倦怠感の自覚症状あり。
令和4年2月1日(火曜日)
- 勤務なし 医療機関を受診し、PCR検査を実施。
令和4年2月3日(木曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
感染が確認された職員について(2月3日陽性確認)2件目
- 年代 40代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第一庁舎3階 建設部道路課
令和4年1月27日(木曜日)
- 勤務なし 症状なし。
令和4年1月28日(金曜日)
- 勤務なし 症状なし。
令和4年1月29日(土曜日)
- 勤務なし 微熱の自覚症状があったが、医療機関は受診せず。
令和4年1月30日(日曜日)
- 勤務なし マスク着用。症状なし。
令和4年1月31日(月曜日)
- 勤務なし 症状なし。
令和4年2月1日(火曜日)
- 勤務なし 自覚症状はなかったが、医療機関を受診。抗原検査の結果、陽性と判明し、PCR検査を実施。
令和4年2月3日(木曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員2名は、上記期間中、市民の方との接触はありません。
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 建設部道路課の業務については、現在、除雪業務を除き、当面の間停止しております。なお、各種業務の再開の日程については、改めてご連絡を申し上げます。
お問い合わせ
- 建設部道路課
- 電話番号:0242-39-1267
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(栄町第一庁舎 道路課)の新型コロナウイルス感染について(2月2日陽性確認)
令和4年2月2日(水曜日)、新たに本市職員2名(栄町第一庁舎 道路課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(2月2日陽性確認)1件目
- 年代 40代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第一庁舎3階 建設部道路課
令和4年1月29日(土曜日)
- 勤務あり 症状なし。
令和4年1月30日(日曜日)
- 勤務なし 症状なし。
令和4年1月31日(月曜日)
- 勤務なし 午後、喉の痛み・頭痛の自覚症状あり。夕方、医療機関を受診するも、翌日の診察を指示され帰宅。
令和4年2月1日(火曜日)
- 勤務なし 医療機関を受診し、PCR検査を実施。
令和4年2月2日(水曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
感染が確認された職員について(2月2日陽性確認)2件目
- 年代 20代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第一庁舎3階 建設部道路課
令和4年1月29日(土曜日)
- 勤務なし 症状なし。
令和4年1月30日(日曜日)
- 勤務なし 症状なし。
令和4年1月31日(月曜日)
- 勤務なし 朝方、喉の痛み・微熱の自覚症状があり、医療機関を受診。抗原検査の結果、陰性。
令和4年2月1日(火曜日)
- 勤務なし 朝方、喉の痛み・頭痛・せき・微熱の自覚症状があり、医療機関を受診。抗原検査の結果、陽性と判明し、PCR検査を実施。
令和4年2月2日(水曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員2名は、上記期間中、市民の方との接触はありません。
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 建設部道路課の業務については、現在、除雪業務を除き、当面の間停止しております。なお、各種業務の再開の日程については、改めてご連絡を申し上げます。
お問い合わせ
- 建設部道路課
- 電話番号:0242-39-1267
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(栄町第一庁舎 建設部都市計画課)の新型コロナウイルス感染について(2月2日陽性確認)
令和4年2月2日(水曜日)、新たに本市職員1名(栄町第一庁舎 建設部都市計画課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(1月31日陽性確認)
- 年代 40代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第一庁舎1階 建設部都市計画課
令和4年1月29日(土曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月30日(日曜日)
- 週休日
令和4年1月31日(月曜日)
- 在宅勤務 夜間に喉の痛みあり。
令和4年2月1日(火曜日)
- 勤務なし 医療機関を受診し、PCR検査を実施。
令和4年2月2日(水曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所栄町第一庁舎建設部都市計画課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 建設部都市計画課
- 電話番号:0242-39-1261
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(栄町第一庁舎 建設部開発管理課)の新型コロナウイルス感染について(1月31日陽性確認)
令和4年1月31日(月曜日)、新たに本市職員1名(栄町第一庁舎 建設部開発管理課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(1月31日陽性確認)
- 年代 30代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第一庁舎3階 建設部開発管理課
令和4年1月26日(水曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月27日(木曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月28日(金曜日)
- 勤務なし 喉の痛みあり、医療機関を受診し、抗原検査の結果陰性。
令和4年1月29日(土曜日)
- 週休日 朝方発熱あり。
令和4年1月30日(日曜日)
- 週休日 平熱に解熱。
令和4年1月31日(月曜日)
- 勤務なし 医療機関を受診し、PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、現場立会をしておりましたが、接触があった方は特定し、連絡を行いました。
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所栄町第一庁舎建設部開発管理課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 建設部開発管理課
- 電話番号:0242-39-1266
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(本庁舎 納税課)の新型コロナウイルス感染について(1月30日陽性確認)
令和4年1月30日(日曜日)に市職員1名(財務部納税課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(1月30日陽性確認)
- 年代 40代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 本庁舎 財務部納税課
令和4年1月27日(木曜日)
- 勤務なし。
令和4年1月28日(金曜日)
- 勤務なし。
令和4年1月29日(土曜日)
- 発熱のためPCR検査の受検。
令和4年1月30日(日曜日)
- PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は、1月25日以降、業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所本庁舎の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
お問い合わせ
- 財務部納税課
- 電話番号:0242-39-1233
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
市職員の新型コロナウイルス感染症陽性患者の発生に伴う道路課業務の一部停止について
本市職員の新型コロナウイルス感染症陽性患者の発生状況等を踏まえ、建設部道路課の業務を一部停止することといたしましたのでお知らせいたします。
また、令和4年1月30日に、新たに本市職員2名(栄町第一庁舎3階 建設部道路課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。なお、当該職員は福島県が令和4年1月30日に発表した感染者には含まれておりません。
感染が確認された職員について(1月30日陽性確認)1件目
- 年代 30代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第一庁舎 建設部道路課
令和4年1月27日(木曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月28日(金曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月29日(土曜日)
- 勤務あり マスク着用。帰宅後、微熱あり。
令和4年1月30日(日曜日)
- 勤務なし 朝方、発熱のため、医療機関を受診。PCR検査の結果、陽性と判明。
感染が確認された職員について(1月30日陽性確認)2件目
- 年代 30代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第一庁舎 建設部道路課
令和4年1月27日(木曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月28日(金曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月29日(土曜日)
- 勤務なし 朝方、頭痛・微熱の自覚症状あり。医療機関を受診し、PCR検査を実施。
令和4年1月30日(日曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員2名は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員2名と業務上の接触のあった職員については、県の方針を踏まえ、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 建設部道路課の今後の業務については、除雪業務を除き、当面の間停止することとします。なお、各種業務の再開の日程については、改めてご連絡を申し上げます。
お問い合わせ
- 建設部道路課
- 電話番号:0242-39-1267
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(中央保育所)の新型コロナウイルス感染について(1月29日陽性確認)
令和4年1月29日(土曜日)に市職員1名(中央保育所 健康福祉部こども保育課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(1月29日陽性確認)
- 年代 30代
- 性別 女性
- 居住地 猪苗代町
- 勤務先 中央保育所
令和4年1月20日(木曜日)以降
- 勤務なし。
令和4年1月27日(木曜日)
- 発熱あり。
令和4年1月28日(金曜日)
- PCR検査を実施。
令和4年1月29日(土曜日)
- PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は、1月20日以降、業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。
- 中央保育所において、濃厚接触者等は確認されておりません。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 保育業務への影響はありません。通常どおり保育を実施いたします。
お問い合わせ
- 健康福祉部こども保育課
- 電話番号:0242-39-1239
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(栄町第一庁舎 建設部道路課)の新型コロナウイルス感染について(1月28日陽性確認)
令和4年1月28日(金曜日)、新たに本市職員1名(栄町第一庁舎 建設部道路課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(1月28日陽性確認)
- 年代 20代
- 性別 男性
- 居住地 喜多方市
- 勤務先 栄町第一庁舎 建設部道路課
令和4年1月24日(月曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月25日(火曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月26日(水曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月27日(木曜日)
- 勤務あり マスク着用。午後より休暇を取得。17時頃に発熱したが、その後微熱となる。
令和4年1月28日(金曜日)
- 勤務なし 休暇を取得。朝方、喉の痛み・鼻水の自覚症状あり。医療機関を受診し、PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県保健所からの指示に従い、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所栄町第一庁舎の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。なお、県保健所の指導を踏まえ、変更する場合には改めて連絡いたします。
お問い合わせ
- 建設部道路課
- 電話番号:0242-39-1267
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
上下水道局職員の新型コロナウイルス感染について(1月27日陽性確認)
令和4年1月27日(木曜日)、本局職員1名(上下水道局上水道施設課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(1月27日陽性確認)
- 年代 40代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 上下水道局上水道施設課
令和4年1月24日(月曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月25日(火曜日)
- 勤務なし 休暇。症状なし。
令和4年1月26日(水曜日)
- 勤務なし 早朝より発熱があったため、発熱外来を受診。PCR検査実施
令和4年1月27日(木曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県保健所からの指示に従い、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 上下水道局上水道施設課の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。なお、県保健所の指導をふまえ、変更する場合には改めて連絡いたします。
お問い合わせ
- 上下水道局総務課
- 電話番号:0242-22-6073
会津若松市職員(栄町第三庁舎 観光商工部観光課)の新型コロナウイルス感染について(1月27日陽性確認)
令和4年1月27日(木曜日)、新たに本市職員1名(栄町第三庁舎 観光商工部観光課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(1月27日陽性確認)
- 年代 50代
- 性別 女性
- 居住地 会津美里町
- 勤務先 栄町第三庁舎 観光商工部観光課
令和4年1月24日(月曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月25日(火曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月26日(水曜日)
- 勤務なし 週休日。朝方体調不良(喉の痛み)を自覚。正午頃に発熱したため、医療機関受診。抗原検査は陰性。
令和4年1月27日(木曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県保健所からの指示に従い、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所第三庁舎の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。なお、県保健所の指導をふまえ、変更する場合には改めて連絡いたします。
お問い合わせ
- 観光商工部観光課
- 電話番号:0242-39-1251
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(栄町第二庁舎1階 健康福祉部高齢福祉課)の新型コロナウイルス感染について(1月25日陽性確認)
令和4年1月25日(火曜日)、新たに本市職員1名(栄町第二庁舎1階 健康福祉部高齢福祉課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
感染が確認された職員について(1月25日陽性確認)
- 年代 20代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎1階 健康福祉部高齢福祉課
令和4年1月22日(土曜日)
- 週休日 勤務なし
令和4年1月23日(日曜日)
- 週休日 勤務なし
令和4年1月24日(月曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和4年1月25日(火曜日)
- 勤務なし 体調不良のため休み。朝方に発熱したため、医療機関受診。PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、業務として窓口を対応しておりましたが、接触があった方は特定し、連絡を行いました。
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県保健所からの指示に従い、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所第二庁舎の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。なお、県保健所の指導をふまえ、変更する場合には改めて連絡いたします。
お問い合わせ
- 健康福祉部高齢福祉課
- 電話番号:0242-39-1290
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
市職員の新型コロナウイルス感染症陽性患者の発生に伴う農林課業務の停止について
令和3年9月3日に新たに本市職員1名(栄町第二庁舎2階 農政部農林課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。また、これまでに農政部農林課において、令和3年8月28日の3名、8月29日の1名、9月3日の1名で計5名の感染者が発生している状況を踏まえ、9月4日に県において、クラスターに認定される見込みです。なお、当該職員は福島県が令和3年9月3日に発表した感染者には含まれておりません。
これに伴い農政部農林課の業務については、有害鳥獣の駆除並びに鳥獣の捕獲に関する業務を除き、当面の間停止することといたしましたのでお知らせします。
感染が確認された職員について(9月3日陽性確認)
- 年代 50 代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎2階 農政部農林課
令和3年8月30日(月曜日)
- 勤務あり マスク着用。発熱なし、体調不良なし。
令和3年8月31日(火曜日)
- 勤務あり マスク着用。発熱なし、体調不良なし。
令和3年9月1日(水曜日)
- 勤務あり マスク着用。発熱なし、体調不良なし。
令和3年9月2日(木曜日)
- 勤務なし 早朝より発熱があったため、発熱外来を受診。PCR検査のための検体を採取。
令和3年9月3日(金曜日)
- 勤務なし PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県保健所からの指示に従い、自宅待機とするなど適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 農政部農林課の業務については、有害鳥獣の駆除並びに鳥獣の捕獲に関する業務 を除き、当面の間停止することとします。
- なお、各種業務の再開の日程については、改めてご連絡を申し上げます。
市長コメント
令和3年9月3日に農林課職員1名が新型コロナウイルス感染症にり患したことにより、農林課におきまして、クラスターの発生となりました。
農林課の業務につきましては、市民の皆様の生命の安全を確保するため、有害鳥獣の駆除並びに鳥獣の捕獲に関する業務は継続して行いますが、それ以外の業務については、感染拡大防止のため、一時停止させていただくことになります。
市民の皆様には、大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
お問い合わせ
- 農政部農林課
- 電話番号:0242-39-1254
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
市職員の新型コロナウイルス感染症陽性患者の発生に伴う農林課業務の一部停止について
令和3年8月28日判明の本市職員の新型コロナウイルス感染症陽性患者にかかる県保健所の調査結果を踏まえ、農政部農林課の業務を一部停止することといたしましたのでお知らせします。
また、令和3年8月29日に、新たに本市職員1名(栄町第二庁舎2階 農政部農林課)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。なお、当該職員は福島県が令和3年8月29日に発表した感染者には含まれておりません。
感染が確認された職員について(8月29日陽性確認)
- 年代 60代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎2階 農政部農林課
令和3年8月25日(水曜日)
- 勤務あり マスク着用。発熱なし。体調不良により午後医療機関を受診。風邪と診断。
令和3年8月26日(木曜日)
- 勤務なし 体調不良のため休み。発熱なし。再度医療機関を受診。風邪と診断。
令和3年8月27日(金曜日)
- 勤務なし
令和3年8月28日(土曜日)
- 週休日 体調不良が続くため、PCR検査のための検体を採取。
令和3年8月29日(日曜日)
- 週休日 PCR検査の結果、陽性と判明
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県保健所からの指示に従い、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 昨日の対応案を一部変更し、農政部農林課の下記業務を一時停止することとします。
- 停止する業務 土地改良及び農業水利に関すること。国土調査及び地籍調査に関すること。
- 停止する期間 令和3年8月30日(月)から9月10日(金)まで
お問い合わせ
- 農政部農林課
- 電話番号:0242-39-1254
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(栄町第二庁舎2階 農政部)の新型コロナウイルス感染について(8月28日陽性確認)
令和3年8月28日、本市職員3名(栄町第二庁舎2階 農政部)が新型コロナウイルス感染症に罹患したことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
なお、当該職員は福島県が8月28日に発表した感染者には含まれておりません。
感染が確認された職員について 1件目
- 年代 40代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎2階 農政部
令和3年8月25日(水曜日)
- 勤務あり(マスク着用)。症状なし。
令和3年8月26日(木曜日)
- 勤務あり マスク着用。症状なし。
令和3年8月27日(金曜日)
- 勤務なし 体調不良のため休み。夜間に発熱したため、医療機関受診。 抗原検査の結果陽性となり、PCR検査のための検体を採取。
令和3年8月28日(土曜日)
- 週休日 PCR検査の結果、陽性と判明。
感染が確認された職員について 2件目
- 年代 40代
- 性別 女性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎2階 農政部
令和3年8月25日(水曜日)
- 勤務あり 午後休み。マスク着用。発熱なし、倦怠感あり。
令和3年8月26日(木曜日)
- 勤務あり 始業から2時間勤務後休み。マスク着用。発熱なし、頭痛あり。
令和3年8月27日(金曜日)
- 勤務なし 体調不良のため休み。発熱なし、頭痛あり。
令和3年8月28日(土曜日)
- 週休日 発熱の症状があったため医療機関受診。PCR検査の結果、陽性と判明。
感染が確認された職員について 3件目
- 年代 30代
- 性別 男性
- 居住地 会津若松市
- 勤務先 栄町第二庁舎2階 農政部
令和3年8月25日(水曜日)
- 勤務あり マスク着用。発熱なし、頭痛あり。
令和3年8月26日(木曜日)
- 勤務あり マスク着用。発熱なし、頭痛あり。
令和3年8月27日(金曜日)
- 勤務あり マスク着用。発熱なし、頭痛あり。
令和3年8月28日(土曜日)
- 週休日 週休日 頭痛が続くことから医療機関を受診。 PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員3名は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員3名と業務上の接触のあった職員については、県保健所からの指示に従い、適切に対応いたします。
(2)対応
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 市役所第二庁舎の今後の業務については、現時点では通常どおり実施する予定です。
- なお、県保健所の指導をふまえ、変更する場合には改めて連絡いたします。
お問い合わせ
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(市立幼稚園)の新型コロナウイルス感染について(7月14日陽性確認)
令和3年7月14日(水曜日)に河東第三幼稚園教諭が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
感染が確認された職員について
- 河東第三幼稚園に勤務する幼稚園教諭
令和3年7月8日(木曜日)
- 勤務あり(マスク着用) (最終勤務日)
令和3年7月13日(火曜日)
- 発熱あり 医療機関を受診。PCR検査を実施。
令和3年7月14日(水曜日)
- PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 県保健所による指示に従い、対象者には連絡しております。今後も適切に対応していきます。
(2)対応
- 幼稚園の消毒は実施済みです。
- 本園関係者の中で複数の濃厚接触者の特定があり、当面、園の再開が困難であると判断したため、休園期間を7月23日(金)まで延長いたします。
- 幼稚園教諭が、PCR検査の結果、陽性となり、休園期間が7月23日(金)まで延長することについて、保護者には連絡しております。
- なお、県保健所の指導をふまえ、変更する場合には改めて連絡いたします。
お問い合わせ
- 健康福祉部こども保育課
- 電話番号:0242-39-1239
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(市立幼稚園)の新型コロナウイルス感染について(7月13日陽性確認)
令和3年7月13日(火曜日)に河東第三幼稚園教諭が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
感染が確認された職員について
- 河東第三幼稚園に勤務する幼稚園教諭
令和3年7月8日(木曜日)
- 勤務あり(マスク着用) 午後発熱のため早退し、医療機関を受診。
令和3年7月9日(金曜日)
- 勤務あり(マスク着用) 発熱なし(最終勤務日)
令和3年7月12日(月曜日)
- 発熱あり 医療機関を受診。PCR検査を実施。
令和3年7月13日(火曜日)
- PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策(7月13日現在)
(1)接触者等
- 現在、県保健所において、濃厚接触者等を調査中。県保健所からの指示に従い、適切に対応いたします。
(2)対応
- 幼稚園の消毒は実施済みです。
- 現在、濃厚接触者等について県保健所が調査中であり、7月14日(水)は休園といたします。
- 幼稚園教諭が、PCR検査の結果、陽性となり、7月14日(水)に休園とすることについては保護者に連絡済みです。
- なお、県保健所の指導をふまえ、7月15日(木)以降の対応については、改めてご連絡いたします。
お問い合わせ
- 健康福祉部こども保育課
- 電話番号:0242-39-1239
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
会津若松市職員(市立保育所)の新型コロナウイルス感染について(5月28日陽性確認)
令和3年5月28日(金曜日)に市職員(市立保育所)の保育士が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
感染が確認された職員について
- 中央保育所に勤務する保育士(市内居住の40代・女性)
令和3年5月26日(水曜日)
- 勤務あり(マスク着用) 帰宅後、発熱の症状あり。
令和3年5月27日(木曜日)
- 自宅待機 医療機関を受診。PCR検査を実施。
令和3年5月28日(金曜日)
- 自宅待機 PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 現在、県保健所において、濃厚接触者等を調査中。県保健所からの指示に従い、適切に対応いたします。
(2)対応等
5月28日(金)現在
- 保育所の消毒は実施済みです。
- 現在、濃厚接触者等について県保健所が調査中であり、5月29日(土)は休園といたします。
- 保育士が、PCR検査の結果、陽性となり、5月29日(土)は休園とすることについては保護者に連絡済みです。
- なお、県保健所の指導をふまえ、5月31日(月)以降の対応については、改めてご連絡いたします。
5月29日(土)現在
- 濃厚接触者等のPCR検査が5月31日(月)に判明予定となっているため、5月31日(月)まで、休園期間を延長いたします。
- 5月31日(月)まで休園期間を延長することについては保護者に連絡済みです。
お問い合わせ
- 健康福祉部こども保育課
- 電話番号:0242-39-1239
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
上下水道局職員の新型コロナウイルス感染について(5月27日陽性確認)
令和3年5月27日(木曜日)に下水浄化工場に勤務する職員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
感染が確認された職員について
- 下水浄化工場に勤務する職員(市内居住の60代・男性)
令和3年5月18日(火曜日)
- 保健所より濃厚接触者である旨の連絡あり。
令和3年5月19日(水曜日)から
- 自宅待機
- PCR検査実施
令和3年5月20日(木曜日)
- PCR検査の結果、陰性と判明
令和3年5月21日(金曜日)
- 微熱、せきの発症あり
令和3年5月25日(火曜日)
- 保健所よりPCR検査の指示
令和3年5月26日(水曜日)
- PCR検査(2回目)実施
令和3年5月27日(木曜日)
- PCR検査の結果、陽性と判明
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は、5月21日(金)に発症し、その感染拡大期間である2日前までの間には出勤しておりませんので、市民及び職員との接触はありません。
(2)対応等
- 当該職員の執務場所等の消毒を実施済みです。
- 下水浄化工場の今後の業務については、通常どおり実施しております。なお、保健所の指導を踏まえ、変更する場合には改めて連絡いたします。
お問い合わせ
- 上下水道局総務課
- 電話番号:0242-22-6073
会津若松市職員の新型コロナウイルス感染について(5月14日陽性確認)
令和3年5月14日(金曜日)に市役所栄町第3庁舎に勤務する職員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
感染が確認された職員について
- 会津若松市役所・栄町第三庁舎に勤務する職員(市内居住の40代・男性)
令和3年5月10日(月曜日)
- 勤務あり(マスク着用) 症状なし。
令和3年5月11日(火曜日)
- 勤務あり(マスク着用) 症状なし。
令和3年5月12日(水曜日)
- 勤務あり(マスク着用) 帰宅後、発熱の症状あり。
令和3年5月13日(木曜日)
- 勤務あり(マスク着用) 症状が治まったため、マスク着用し勤務。夜間に再び発熱したため、医療機関受診。抗原検査の結果陽性となり、PCR検査のための検体を採取。
令和3年5月14日(金曜日)
- 自宅待機 PCR検査の結果、陽性と判明。
今後の対応と対策
(1)接触者等
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、市民の方との接触はありません。(なお、常時マスクを着用の上、業務を行っておりました。)
- 当該職員と業務上の接触のあった職員については、県保健所からの指示に従い、適切に対応いたします。なお、当該職員と接触があったと思われる職員は本日は自宅待機等としております。
(2)対応等
- 当該職員の執務室等の消毒を実施済みです。
- 栄町第三庁舎内に勤務する市職員の新型コロナウイルス感染症感染に伴い、次のとおり業務を一時停止することとしました。市民の皆様にご不便をおかけすることにつきまして、心よりお詫び申し上げます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
- 停止する業務 商工課業務全般
- 停止する期間 令和3年5月17日(月)から21日(金)まで
お問い合わせ
- 総務部人事課
- 電話番号:0242-39-1213
教育委員会職員の新型コロナウイルス感染について(5月9日陽性確認)
令和3年5月9日(日曜日)に生涯学習総合センターに勤務する職員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたので、お知らせします。
感染が確認された職員について
- 会津若松市教育委員会事務局の職員1名(市内居住の50代・男性)
令和3年5月6日(木曜日)
- 勤務あり(マスク着用)
令和3年5月7日(金曜日)
- 勤務あり(マスク着用)
令和3年5月8日(土曜日)
- 喉の痛み及び発熱のため医療機関を受診し、抗原検査の結果、陽性となったため、PCR検査のための検体を採取
令和3年5月9日(日曜日)
- PCR検査の結果、陽性と判明
対応状況
(1)施設の状況
- 生涯学習総合センターは、毎日2回の館内清掃に併せ、感染症対策として窓口やドアノブ等の消毒を行っています。さらに、当該職員の抗原検査陽性判明後、直ちに全館の消毒を行い、PCR検査の陽性判明後にも消毒を実施しました。
(2)濃厚接触者等の対応
- 保健所の調査により接触者と特定された生涯学習総合センター職員は、5月8日(土曜日)から自宅待機としています。
(3)施設の利用
- 当該職員は上記期間中、市民と接触する業務は行っておらず、保健所の指導に基づき生涯学習総合センターは引き続き開館し、会津図書館を含めたすべての業務を継続します。
お問い合わせ
- 教育委員会生涯学習総合センター(会津稽古堂)
- 電話番号:0242-22-4700
教育委員会職員の新型コロナウイルス感染について(4月30日陽性確認)
この度、会津若松市職員の新型コロナウイルス感染が確認されましたのでお知らせします。
令和3年4月30日(金曜日)に市役所栄町第2庁舎に勤務する職員1名(市内居住の20代 男性)が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
感染が確認された職員について
- 会津若松市教育委員会事務局の職員1名(市内居住の20代・男性)
経過・出勤状況等
令和3年4月26日(月)
- 勤務あり(マスク着用)
令和3年4月27日(火)
- 勤務あり(マスク着用)
令和3年4月28日(水)
- 勤務あり(マスク着用)
- 帰宅後に、微熱、咳の症状あり
令和3年4月29日(木・祝)
- 発熱及び咳の症状が継続し、医療機関を受診
- 抗原検査及びPCR検査を受検
- 抗原検査の結果、陽性。当該職員は自宅待機
令和3年4月30日(金)
- PCR検査の結果、陽性と判明
今後の対応と対策
(1)施設の状況等
- 当該職員は、手指消毒し、常にマスクを着用しておりました。また庁舎の消毒については、特に人が触れる場所を中心に毎日消毒しております。
- 抗原検査陽性後、直ちに消毒作業を行い、陽性確認後にも消毒を実施いたしました。
(2)濃厚接触者等
- 現在、保健所により調査中です。なお、当該職員の自席付近の職員等(令和3年4月30日時点)は自宅待機としております。
問い合わせ先
- 教育委員会教育総務課
- 電話番号:0242-39-1302
このページに関するお問い合わせ先
- 会津若松市役所 秘書広聴課
- 電話番号:0242-39-1206
- ファックス番号:0242-1402
- メール