市民講座で制作したつるしびなの展示を行います
2022年1月18日
~はなれていても心はひとつ~ 「2022春よ来い!みんなの作品展示会」を開催します
市民講座で作成した「つるしびな」を会津若松市生涯学習総合センター(會津稽古堂)市民ギャラリーで展示します。
會津稽古堂を利用している団体のみなさんの作品も合わせて展示します。愛らしく、華やかな「つるしびな」の展示をぜひご覧ください!
開催日
令和4年2月17日(木)から令和4年2月23日(水)まで
時間
10時から17時まで(最終日の2月23日は、10時から15時まで)
会場
會津稽古堂(市民ギャラリー) 入場無料
内容
- 講座で制作したつるしびなの展示
- 公民館利用団体の作品展示
その他
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場での検温、マスクの着用、手指の消毒、来場者名簿への記名についてご協力ください。また、発熱されている方や体調のすぐれない方は、ご来場をお控えください。
會津稽古堂・まちづくり会津協働事業「つるし雛作ってみらんしょ飾らんしょ」講座の概要
會津稽古堂では、(株)まちづくり会津さんと協働事業として「つるし雛作ってみらんしょ飾らんしょ」を実施しています。
稽古堂利用団体のみなさんに協力していただきながら、初心者の方でもつるし雛を制作できるよう講座を行っています。
令和3年度は、10月~2月までの期間に、全6回の講座を行い、25名のみなさんが作品の制作に取り組んでいます。
今年度の講座の様子


なお、令和3年度の参加者の募集は終了しています。
Twitter および Facebook をご覧ください!
Twitter および Facebook 上にて生涯学習総合センター【會津稽古堂】からのお知らせを発信しています。
Twitter 會津稽古堂 ページ ※Twitter のページにジャンプします。
Facebook 會津稽古堂 ページ ※Facebook のページにジャンプします。
お問い合わせ
- 会津若松市教育委員会 生涯学習総合センター(會津稽古堂)
- 電話番号:0242-22‐4700
- ファックス番号:0242-22‐4702
- メール