公開日 2023年12月01日
更新日 2024年10月01日
みなとバスは、湊地区における日常生活に必要な移動手段の確保を目的として、NPO法人みんなと湊まちづくりネットワークが運営・運行する予約型のデマンドバスです。
このバスでは、路線バス「河東・湊線」や河東地域内交通「みなづる号」等への乗り継ぎや、地域内への用足し等にご利用いただけます。
是非、ご利用ください。
運行概要
運行日・運行時間帯
月・火・水・金曜日の9時~16時
※祝日・お盆・年末年始は運休
路線バス接続便
- 湊地区を運行する路線バス「河東・湊線」や河東地域内交通「みなづる号」等へ乗り継ぐための送迎用の便となります。
- 北側にお住まいの方は「強清水」バス停、南側にお住まいの方は「湊学園前」バス停までの送迎を基本とします。
- 下記、赤枠の便から、ご利用したい行きの便・帰りの便を選んで、ご予約ください。
地域内用足し便
- コンビニへの買い物、農協・郵便局への用足し等、ご自宅から地域内への各目的地まで送迎します。
- 各集落への移動にご利用する場合には、必ず前日までにご予約・ご相談ください。
運行図
運賃
〇1日券:300円
〇定期券:一か月 1,000円、半年 5,000円、年間 8,000円
※18歳以下は半額
予約方法と連絡先
ご利用には、予約が必要となります。電話からご予約ください。
電話での予約方法
- 電話番号:080-6011-3710(NPO法人みんなと湊まちづくりネットワーク事務局)
- 受付時間:9:00~13:00(月曜日から金曜日)
- 受付期限:前日の13:00まで
※利用日の前日までにご予約ください。
NPO法人みんなと湊まちづくりネットワーク
湊地区では、少子高齢化、人口減少が加速する中、地域活動の維持が困難になりつつあります。このような状況に対し、地域の課題を解決するために、地域住民自らが考え、実践することにより地域づくりを推進することを目的に、湊地区地域活性化協議会が設立され、様々な取り組みが進められています。
その後、社会的信用を得、事業の幅を広げることで継続的な活動を行っていくために、同協議会は令和2年4月1日に「NPO法人みんなと湊まちづくりネットワーク」として特定非営利活動法人へと移行しました。
本団体では、現在、公共交通に関係するものとして、みなとバスや湊ふれあいバス(マイクロバス)の運営・運行、お出かけツアー等の実施に取り組んでいます。
NPO法人みんなと湊まちづくりネットワークの取組(市ホームページ)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 地域づくり課
- 電話番号:0242-39-1209
- ファックス番号:0242-39-1403
- メール