公開日 2020年02月25日
更新日 2025年04月01日
会津若松市は、平成12年2月に県内で初めて「男女共同参画都市」を宣言し、令和2年2月で20周年を迎えました。
市では、これからも、「すべての人が性別にかかわりなく、自分らしくその個性や能力を十分に発揮することができるまち」となるよう、
引き続き市民の皆さんとともに取り組んでまいります。
記念式典・記念事業を開催しました(令和2年2月1日)
これまでの本市における男女共同参画のあゆみを市民の皆さんとともに振り返りながら、記念講演や企画展示を行いました。
また、今年度の「男女平等に関する作文コンクール」と「男女共同参画推進事業者表彰」の表彰式も行いました。
【第1部】 記念式典・表彰式
- と き:令和2年2月1日(土)午後1時から(12時30分開場)
- ところ:會津稽古堂 多目的ホール
- 内 容:男女共同参画のあゆみ、都市宣言文の唱和、「男女平等に関する作文コンクール」表彰式、「男女共同参画推進事業者表彰」表彰式
【第2部】 記念事業
記念講演
- と き:令和2年2月1日(土)午後2時30分から
- ところ:會津稽古堂 多目的ホール
- テーマ:多様な生き方があっても面白い!~私の社会人人生 働く・休む・学ぶ、そして働く~
- 講 師:カルビー株式会社 執行役員 素材事業本部本部長 兼 コーポレートコミュニケーション本部本部長 福山 知子 氏
トークセッション
- と き:上記講演終了後
- ところ:會津稽古堂 多目的ホール
- テーマ:“自分らしく”を実現するために
- 出演者:コーディネーター 鈴木 秀子 氏 (会津大学短期大学部 食物栄養学科 教授・会津若松市男女共同参画審議会会長)
- 出演者:ゲストスピーカー 福山 知子 氏 (上記講演講師)
- 出演者:ゲストスピーカー 古川 綾 氏 (合同会社ばんだいファーム 代表社員・磐梯町議会議員)
- 出演者:ゲストスピーカー 曽根 佳弘 氏 (株式会社三義漆器店 代表取締役・男女共同参画推進事業者表彰受賞事業所代表)
企画展示
- と き:令和2年2月1日(土)午後1時から午後4時まで
- ところ:會津稽古堂 市民ギャラリー
- 内容:歴代市男女共同参画推進事業者表彰受賞事業所の紹介、市民団体による活動内容報告など
男女共同参画都市宣言20周年記念事業参加者アンケート結果.pdf(844KB)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 市民協働課
- 電話:0242-39-1221
- FAX:0242-39-1420
- メール