公開日 2025年03月04日
更新日 2025年04月01日
令和7年2月1日(土)、野菜ソムリエプロの小汲律先生を講師にお招きし、環境に配慮した食生活とごみ減量を学ぶ「エシカル料理教室」を開催しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
- 参加者 10組24名(うち、小学生13名)
開催内容
調理実習
- テーマ「正しい買い物と調理で減らせる食品ロス」
講話
- 適量購入・適量摂取
- ごみの現状と、生ごみが消える魔法のごみ箱「キエーロ」の紹介(キエーロについて、詳しくはこちらをご覧ください)
当日のメニュー

- タコライス 冬バージョン
- 白菜のシーザーサラダ
- ピーナッツ白玉
イベント当日の様子

調理実習の様子






参加した方の感想(一部抜粋)
保護者
- ごみ(特に生ごみ)を減らすようなきっかけになりました。また、プラスチックごみ(ラップ、ビニール袋)の分別や捨て方を学べました。家に帰って実践したいです。
- キエーロを使っているので、なるべく生ごみを出さないように意識しています。もっと分別に気を付けて、ごみも無駄な出費も出さないようにしたいです。
- 料理に関して、はじめての味付けや調理例の参考になりました。生ごみやラップ等の捨て方を知ることができました。
小学生
- お母さんと一緒に作れたから、とても楽しかったです。自分で作ったので、とても楽しかったです。
- 家でもお手伝いをしたいです。
- 「キエーロ」を使って、ごみをへらして地球や日本・福島をきれいにする!
このほかにも、多くの感想をいただきました。
アンケートの回答にご協力いただき、ありがとうございました。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 環境共生課
- 電話番号:0242-27-3961(課直通)
- ファックス番号:0242-29-1618(課専用)
- メール