公開日 2018年04月24日
更新日 2018年04月24日
昨今の北朝鮮の情勢を鑑み、内閣官房が作成している国民保護ポータルサイトにて、弾道ミサイル落下時の行動について公開されております。
Jアラートからの情報を入手した際には、以下の資料のとおりに落ち着いて行動してください。
弾道ミサイル落下時の行動について(平成30年4月版)
- 弾道ミサイル落下時の行動について(平成30年4月版)(877KB)
- 弾道ミサイル落下時の行動について(子ども向け).pdf(723KB)
- 弾道ミサイル落下時の行動についてQ&A(平成30年4月版)(805KB)
弾道ミサイル落下時の行動について
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A
福島県が作成したリーフレット
福島県においても弾道ミサイル落下時の行動に関するリーフレットを作成しました。
防災情報メールでの情報発信について
当市では、消防庁からJアラート(全国瞬時警報システム)で提供される緊急情報については、防災情報メール(あいべあ)等において、市民のみなさまにお知らせいたします。
防災情報メールの登録方法については、以下のリンクをご覧ください。
国民保護ポータルサイト
弾道ミサイルに関する情報以外にもテロに関する情報等、国民保護に関する情報が掲載されているウェブサイトがあります。
また、政府広報オンラインサイトにスマートフォン対応のサイトも開設されましたので、こちらもご覧ください。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 危機管理課
- 電話:0242-39-1227
- FAX:0242-26-6435
メール