正しく出そう!~ごみと資源物~
2023年4月12日
祝日等のごみ収集
本市では、ご家庭の分別排出されたごみ(資源物を含みます)について、お住まいの地域に応じた収集日(※)に、ごみステーションまたは資源物専用ステーション(地域ごとのごみ集積場所)から収集・運搬しています。(※粗大ごみは申込み制。事業者が排出したごみは対象外。)
祝日等のごみ収集のルールについて
- 「燃やせるごみ」は、全祝日収集します。(年末年始を除く)
- ハッピーマンデー(海の日、敬老の日、スポーツの日、成人の日)及び振替休日は、粗大ごみを除き、通常どおり収集します。
令和5年度 祝日等の収集
- 5月3日(憲法記念日)…収集しません。
- 5月4日(みどりの日)…木曜日収集地区の「燃やせるごみ」だけを収集します。
- 5月5日(こどもの日)…金曜日収集地区の「燃やせるごみ」だけを収集します。
- 7月17日(海の日)…粗大ごみを除き、通常通り収集します。
- 8月11日(山の日)…金曜日収集地区の「燃やせるごみ」だけを収集します。
- 9月18日(敬老の日)…粗大ごみを除き、通常通り収集します。
- 10月9日(スポーツの日)…粗大ごみを除き、通常通り収集します。
- 11月3日(文化の日)…金曜日収集地区の「燃やせるごみ」だけを収集します。
- 11月23日(勤労感謝の日)…木曜日収集地区の「燃やせるごみ」だけを収集します。
- 12月29日…金曜日収集地区の「燃やせるごみ」だけを収集します。
- 1月1日~1月3日まで…収集しません。
- 1月8日(成人の日)…粗大ごみを除き、通常通り収集します。
- 2月12日(建国記念の日(振替))…粗大ごみを除き、通常通り収集します。
- 2月23日(天皇誕生日)…金曜日収集地区の「燃やせるごみ」だけを収集します。
- 3月20日(春分の日)…収集しません。
古紙類の分別徹底をお願いします
- 古紙類の中に、古紙類に該当しない、「クリアファイル(プラスチック製容器包装)」、「金具付きファイル(燃やせないごみ)」、「写真入りアルバム(燃やせるごみ)」などが混入しているケースが見られます。
- 業者の方がスムーズに収集できるよう、市民の皆さまには、改めまして古紙類の分別にご協力をお願いいたします。
引っ越しなどで多量のごみが出たときは
お問い合わせ
- 名称:会津若松市役所 廃棄物対策課
- 住所:〒965-0858 会津若松市神指町大字南四合字深川西292番地の2
- 電話:0242-27-3961(課直通)
- FAX:0242-29-1618(課専用)
メール送信フォーム
- 廃棄物対策課の位置図