公開日 2019年01月10日
更新日 2025年04月01日
平成30年交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰を受賞されました
あいづわかまつエコ事業所の会津オリンパス株式会社様が、平成30年交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰を受賞されました。
会津オリンパス株式会社様では、バス事業者と協議し通勤路線のバスの増便を実現するとともに、公共交通機関への通勤手段の転換を促進するため、社内制度でエコ通勤対象エリアを設けるなど、環境保全に関する活動を積極的に取り組んでいます。なお、取組の詳細は、以下の「会津オリンパス株式会社様の取組」をご覧ください。
また、市政だより9月1日号の「従業員が紹介します 環境にやさしい取り組み」でも取組を紹介しています。
表彰式の様子(国土交通大臣より賞状を授与されました)
エコ事業所 「会津オリンパス株式会社 様」 の取組
ご担当の高木様、瓜生様にお話を伺いました。
わが社のポイント!
会津若松市環境PR大使」のいいもりんです。
会津オリンパス株式会社の皆様、環境にやさしい事業所づくりに取り組んでくださり、ありがとうございます!
さまざまな取り組みをしていらっしゃいますが、いくつか教えていただけますか?
会津オリンパス株式会社では、1998年に環境マネジメントシステムの国際規格である「ISO14001」の認証を取得し、現在まで更新しています。環境に調和する技術や事業活動を通して、環境保全に貢献する「環境リーディングカンパニー」を目指しています。
その取り組みの一環として、、従業員のバス通勤を推進しています。通勤時のマイカーなどの使用自粛を促し、二酸化炭素の排出を抑制しようという取り組みです。指定のバス停から半径1キロメートル以内に自宅がある従業員は、原則バス通勤としています。
こうした取り組みが認められ、福島県で初めて、「エコ通勤優良事業所」の認証をいただくことができました。
朝夕の交通渋滞の緩和にもつながりますね!
バスの手配には費用もかかるので、なかなかハードルの高い取り組みだと思いますが、継続して取り組まれていて素晴らしいですね。
ところで、社屋も環境に配慮された設計になっているのですね。
はい、2016年に新社屋も完成しましたが、次の設備を導入しています。
- 太陽光発電システム(屋上、壁面)
- 太陽光集熱(屋上、給湯の熱源として)
- 冷水蓄熱塔(夜間に冷水を貯めて、昼間の冷房に使います)
- クール・ヒートトレンチ(地中熱を使った冷暖房の省エネ)
- BEMS(ベムス、建物全体の省エネ制御)

他にも、年2回ほど事業所周辺の清掃をしたり、従業員の家族も参加して阿賀川周辺のゴミ拾いを行っています。また、毎年、環境フェスタに出展し、環境保全の取り組みについて、市民の皆様にお知らせしています。
その他の環境への取り組みについて
さまざまな取り組みをしていらっしゃいますね。!
そうですね。他にも、以下の取り組みを行っています。
- 全従業員を対象とした環境教育の実施
- 煮沸濃縮装置による廃液の減量化
- 「通い箱」や出荷時の簡易包装による段ボール使用量の削減
- グリーン購入ガイドラインに基づいた物品購入
- 物流拠点の設置など、物流の効率化によるエネルギー使用量の削減
- 低公害車の導入
こんなことに取り組んでいます(エコ事業所チェックシートより)
「あいづわかまつエコ事業所」として、以下のことに取り組んでおられます。
ステップ1 | ごみの分別を徹底し、減量を図ります |
マイバッグを推進し、簡易包装などを積極的に行います | |
グリーン購入に努めます | |
地域の清掃活動に積極的に参加します | |
従業員に環境に関する研修を実施します | |
ステップ2 | 食品の残さや廃食用油のリサイクルを推進します |
事業所の断熱化や照明の高効率化(LED照明の導入など)を進めます | |
再生資源物の利用に努めます | |
低公害車の導入に努めます | |
従業員に公共交通機関や自転車での通勤を呼びかけます | |
敷地内の緑化を進め、景観に調和した建物や看板を整備します |
|
リスクコミュニケーションなどを進めて、周辺住民との良好な関係を築きます |
|
ステップ3 | 開発する際は、自然環境保全や野生生物の生育環境に配慮します |
物流システムの効率化を図ります | |
製品の耐久性の向上や補修により、製品の長寿命化に努めます | |
環境マネジメントシステムの構築を進め、省エネ型の経営を推進します | |
太陽光発電システムなどの再生可能エネルギーの導入を推進します | |
BEMSなどの導入に努め、エネルギーの使用を高効率化します | |
環境保全の取り組みについて、積極的に情報公開します | |
環境フェスタなどの環境関連のイベントに参加・協力します |
お問い合わせ
- 会津若松市役所 環境共生課
- 電話番号:0242-23-4700
- FAX:0242-29-1618
- メール