行政視察のご案内

公開日 2023年12月28日

更新日 2025年04月28日

行政視察の受け入れについて

この度は、会津若松市への行政視察をご検討いただきありがとうございます。

会津若松市は福島県の西部に位置しており、鶴ヶ城や飯盛山などをはじめとした歴史・文化、東山温泉や芦ノ牧温泉などの温泉地、また磐梯山や猪苗代湖といった豊かな自然に恵まれており、年間約230万人の観光客が訪れる観光都市です。

会津若松市議会では地域経済の活性化のため、行政視察の受け入れに際し、原則として会津若松市内での宿泊いただくことを視察受け入れの条件とさせていただいております。お申し込みされる場合は視察希望日の1か月前までに、貴議会事務局を通じてお申し込みください。

 

「スマートシティ会津若松」に関する視察について

「スマートシティ会津若松」に関する視察は、市と一般社団法人AiCTコンソーシアムが連携し、「スマートシティ会津若松視察パッケージ」での視察受け入れを開始いたしました。「スマートシティ会津若松」に関する視察をご希望される場合は、以下のページから申し込みをお願いします。なお、「スマートシティ会津若松」に関する視察は、議会事務局ではお受付できませんので、ご注意ください。

 

視察受け入れ状況カレンダー(随時更新)

受け入れができない期間がありますので、以下をご確認の上、お申し込みください。

  • R7受入状況カレンダー(4月28日時点)[PDF:553KB]
  • 2月、6月、9月、12月の各定例会議開会の概ね10日前から開会中の期間は受け入れができません。
  • 3月末~4月上旬の年度末および年度初めの前後1週間程度につきましては視察をご遠慮いただいております。
  • 令和7年5月の新庁舎へ移転作業に伴い、4月下旬~5月中旬まで受入れができません。
  • 議会の各種会議等の開催および事業担当課の都合等の事情により、受け入れができない場合がございます。

 

申込手続きについてアンカー

申込書の提出

以下の様式に必要事項を入力・記入のうえ、電子メールまたはファックスにてお送りください。

エクセル様式・記入例

PDF様式・記入例

アンカー申込先

  • メールアドレス 
    LGWAN回線 gikai■city.aizuwakamatsu.lg.jp
    インターネット回線 gikai■tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp   
    ※メールアドレスの「■」の部分については「@」に変更して使用してください。       
  • ファックス番号 0242-39-1470
  • 電話番号 0242-39-1323(議会事務局直通)

お願い

  • お手数ですが、申込書送信後は到着確認のため、お電話(0242-39-1323)をお願いいたします。
  • 行政視察を希望される場合は、必ず所属の議会事務局を通じて、会津若松市議会事務局へお申し込みください。担当課への直接のお申込みは、ご遠慮ください。
  • 原則として、会津若松市内の宿泊施設のご利用を条件としております。
  • 公用車での送迎は出来かねますので、あらかじめご了承ください。

 

申し込み後について

受入れの可否の連絡

先着順で受付し、担当課等と調整の上、こちらから受け入れの可否をご連絡させていただきます。

受入れ決定後の手続き

依頼文(貴議会議長名で会津若松市議会議長あて)、視察者名簿、行程表、事前質問事項のご準備をお願いいたします。また、別途ご確認いただきたい事項について、会津若松市議会事務局よりご連絡させていただきます。

各種資料について

本ページに掲載する以下の資料ついては、原則として印刷・配布を行っておりませんので、必要に応じて印刷いただくか、タブレット等にダウンロードをお願いいたします。

会津若松市議会、市政概要に関する資料

当市議会のしくみ、市政概要等の基礎資料は、下記「議会のしおり」にて代えさせていただきます。

会津若松市議会の取り組みに関する視察資料

会津若松市議会の「議会改革の取り組み」や「市民参加型政策サイクル」についての視察については、取り組みに関する資料の一部を公開しております。

(分割版)

議会白書

4年に1度発行する議会の仕組みや取り組み等を紹介する冊子です。

議会改革に関する書籍

当市議会の議会基本条例や市民参加型政策サイクル、政策討論会などの議会改革の取組に関する書籍を出版しています。よろしければ併せてご一読ください。

 

市内でのご宿泊・お食事等について

市内には出張等の用途に合わせた宿泊施設、地元ならではの食材や特産品を使用した飲食店・土産店がございます。

会津若松観光ナビ(会津若松観光ビューロー)

あいづ食の陣(あいづ食の陣実行委員会 事務局(会津若松市農政課内))

うまいものガイドブック(会津若松商工会議所)

 

視察会場について

令和7年5月から

水道DX関連・スマートシティ関連などの一部の視察を除き、新庁舎での対応となります。

  • 新庁舎所在地:〒965-8601 福島県会津若松市東栄町3-46

 

令和7年4月まで

令和7年5月の新庁舎開所を目指して整備を進めております。令和7年5月の新庁舎完成までの間は、水道DX関連・スマートシティ関連などの一部の視察を除き、仮庁舎である「追手町第二庁舎 1階 議場」での対応となります。本ページの最下部に地図を掲載していますので、ご確認ください。また、来訪される皆様には不便をおかけしますが、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。

 

お問い合わせ

  • 会津若松市議会事務局
  • 電話:0242-39-1323(直通)
  • FAX:0242-39-1470
  • メール送信フォームへのリンクメール

地図

追手町第二庁舎