公開日 2023年04月03日
更新日 2025年04月01日
「性別にかかわりなく、一人ひとりが個性と能力を発揮することができるまち」の実現に向けて、まちづくりに関する施策や方針決定の過程、その他あらゆる分野へ参画する女性を募集しています。
ご応募いただいた方を「女性人材リスト」に登録して、市の審議会委員の公募やワークショップ等の参加者募集、市主催の研修会講師の候補者選定等に活用させていただきます。市政や地域の課題解決などに関心のある方、専門知識を活用したいとお考えの方、皆様の関心や能力をまちづくりに生かしてみませんか。
ご応募いただいた方を「女性人材リスト」に登録して、市の審議会委員の公募やワークショップ等の参加者募集、市主催の研修会講師の候補者選定等に活用させていただきます。市政や地域の課題解決などに関心のある方、専門知識を活用したいとお考えの方、皆様の関心や能力をまちづくりに生かしてみませんか。
実施要領
会津若松市女性人材リスト登録事業実施要領[PDF:216KB]
応募資格
18歳以上の女性で、市の区域内に住所のある方、市の区域内の事務所又は事業所に勤務する方、及び市の区域内の学校に在学する方のうち、次のいずれかに該当する方。
- 仕事、研究、芸術、スポーツなどのあらゆる分野で専門的な知識や活動実績のある方、または有識者・有資格者
- 市政や地域の課題解決などに関心のある方
登録方法
「会津若松市女性人材リスト登録票」に必要事項を記入の上、市民協働課まで持参いただくか、郵送またはメールにてお送りください。
※メール宛先:kyodo■tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp(■を@に変換してお送りください)
※郵送またはメールの場合、到着確認後に担当者より内容の確認のためご連絡をさせていただきます。
※自薦・他薦は問いません。他薦の場合は本人の承諾が必要です。
募集期間及び登録期間
- 募集期間:随時
- 登録期間:登録した日から登録の抹消の申出があった日まで。ただし、登録が不適当と認められるときは、登録を抹消する場合があります。
情報の管理
- リストの活用範囲は市役所内に限ります。
- 登録された個人情報については、「個人情報の保護に関する法律」等に基づき管理し、プライバシー保護に十分配慮します。
- 登録者の方で、登録内容に変更が生じた場合は速やかに市民協働課までお知らせください。
お問い合わせ・登録票送付先
- 会津若松市役所 市民協働課
- 郵便番号:965-8601(宛先住所不要)
- 電話:0242-39-1221
- FAX:0242-39-1420
- メール