余暇活動支援事業
2023年11月28日
充実した余暇を過ごすことは、私たちが元気に毎日を過ごすために欠かせないものであり、障がいの有無に関わらず大切なことです。
会津若松市では、障がいのある方が充実した余暇の時間を過ごし、余暇活動を通して、地域との交流や社会参加を果たしていけるよう、平成21年度から余暇活動支援事業に取り組んでいます。
ふらっと通信
余暇活動支援センターふらっとの活動内容や、開催するイベントについて紹介しています。ぜひご覧いただき、余暇活動支援事業にご参加ください。
なお、新型コロナウイルス感染拡大状況により、イベントが中止・延期となる場合もございますので、予めご了承ください。
余暇活動支援センターふらっとの運営
いつでも気軽に立ち寄れて色々な人と話しをしたり、お茶を飲んだり出来る交流の場として、平成21年6月に、「余暇活動支援センターふらっと」をオープンしました。
ぜひとも一度ふらっとに遊びに来てください!
- まちなかにあるので、何かのついでに気軽に立ち寄れる。
- 土曜日や日曜日もオープンしている。
- やりたいことを相談したり、様々なイベント情報を得ることができる。
- 新しい仲間と出会うことができる。
余暇活動支援センターふらっと
- 所在地 :会津若松市大町2丁目9番14号
- 開所時間 :12時から17時まで(月曜日と木曜日は定休日です。)
- 連絡先 :0242-77-5469(FAXも同じ番号です。)
イベント、講座などの開催
ふらっとでは、誰もが楽しめるイベントや生活に役立つ講座などを開催しています。障がいの別に関わらず、誰もが参加できる内容を考えるとともに、ボランティアや地域住民の方の協力を得ることにより、身体、知的、精神、重複障がいの方などが様々なイベントに参加されています。


これまでに実施した主なイベント
- 夏まつり(出店、盆踊り、花火、太鼓演奏など)
- ニュースポーツ体験(ジョイスポーツデーへの参加、フライングディスク、ボッチャの体験など)
- 調理教室(季節に応じた料理、火を使わずにできる簡単クッキングなど)
- パソコン教室(パソコンの起動やクリックの仕方から書類作成、音声読み上げソフトの使用など)
- ものづくり教室(絵手紙、ビーズストラップ、風車、風鈴づくりなど)
- まち歩き(スイーツ食べ歩き、会津まつり見学など)
- クリスマスパーティー 他
本人活動(自主活動)の支援
ふらっとでの様々な交流やイベントの参加を通して、自分のやりたいことを見つけた方に、様々なアドバイスを行っています。
ふらっとの中には、掲示板や交流ノートがおいてあり、皆がやりたいと思うことを思い思いに記入し、他の人たちに呼びかけることもできます。
ふらっとで知り合った仲間たちで、音楽活動に取り組むなど、積極的な活動をしている方もいます。
ふらっとの中には、掲示板や交流ノートがおいてあり、皆がやりたいと思うことを思い思いに記入し、他の人たちに呼びかけることもできます。
ふらっとで知り合った仲間たちで、音楽活動に取り組むなど、積極的な活動をしている方もいます。


ボランティアの募集
ふらっとに来られた障がいのある方と楽しくお話ししていただいたり、イベントの際にご協力いただけるボランティアの方を募集しています。ボランティアとして活動いただく内容は様々ですが、事前に話し合い、無理なく参加いただける活動にご参加いただきたいと思います。皆さんの「さりげない協力」が、「大きな力」になることがたくさんあります。少しでも興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ下記問い合わせ先にご連絡ください。
お問い合わせ
余暇活動支援センターふらっと
- 電話/FAX:0242-77-5469
会津若松市役所 障がい者支援課 支援グループ
- 電話:0242-23-4244
- FAX :0242-39-1430
メール