地域への土のう配備について

公開日 2020年05月01日

更新日 2025年09月05日

市では、台風や局地的な大雨などによる浸水被害を軽減するため、土のうを配備しています。

この土のうは、市民の皆様が「自助」や「共助」の取り組みとして、水害に備えるためのものです。

下記の場所に配備していますので、必要に応じて自由にお持ちください。
 

土のう配備場所

  • 市役所栄町第一庁舎(庁舎北側)
  • 中央公民館神指分館(南側)
  • 南公民館(建物北側)
  • 一箕公民館(建物西側)
  • 日新コミュニティセンター(建物北側)
  • 城西コミュニティセンター(東側)
  • くつろぎ緑地(東山町石山地内)
  • 上下水道局(テニスコート脇駐車場)
  • 北会津支所(車庫東側・水防倉庫西側)
  • 河東支所(大型車庫北側)

 

 注意事項

  • 車への積み込みは各自で行ってください。
  • 使用した土のうの管理や処分は各自が適正に行ってください。
  • 市では、土のうの回収は行っておりません。

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 危機管理課 消防防災グループ
  • 電話番号:0242-39-1227
  • ファックス番号:0242-26-6435
  • メール

関連ワード