公開日 2022年01月21日
更新日 2025年04月01日
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下「SNS」という)ラインの会津若松市公式アカウントを運用するための方針を次のとおり定めます。
1 使用するSNS
ライン(LINE)
2 会津若松市公式アカウント
- アカウント名:@aizucity
- URL:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=aizucity(外部サイト)
※以下、会津若松市公式アカウントにより運用・管理するライン上のサービスを「市ライン」という
3 運用管理者
福島県会津若松市シティプロモーション課
4 運用時間
原則として市役所の開庁時間(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
5 掲載する内容
- 市政に関する情報
- 観光情報・イベント情報
- 新型コロナウイルス感染症関連情報
- その他運用管理者が必要と認める情報
6 知的財産権
- 市ラインに掲載する写真や動画、テキストなどの各種情報に関する知的財産権(商標権や著作権などの全ての権利)は原則市に帰属します。
- 「私的利用のための複製」や「引用」など、著作権法上認められる場合を除き、無断で複製・転用することは出来ません。
7 コメントへの返信対応
- 利用者からの投稿や投稿記事へのコメントに対する市からの返信等の対応は、自動回答以外は、原則として行いません。
- 市に対するご意見・ご質問は、直接各所属の担当へお寄せいただくか、市公式ホームページ「市長への手紙」等によりお問い合わせください。
8 免責事項
- (1)市は、当アカウントを利用することで生じた直接的・間接的な損害について、いかなる場合も一切の責任を負いません。
- (2)市は、利用者間又は利用者と第三者間のトラブルによって、利用者又は第三者に生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
- (3)(1)・(2)掲げるもののほか、運用管理者は、このアカウント上に関連する事項に生じた又は関連して生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
- (4)運用管理者は、このソーシャルメディアの利用方法、技術的な質問、システム状況等について、一切お答えすることができません。
- (5) 運用管理者は、予告なく当アカウントの内容を変更することがあります。
- (6) 運用管理者は、予告なく当アカウントの運用方針の変更、当アカウントの運用の中断又は中止を行うことがあります。
9 禁止事項
当アカウントでは、投稿内容に以下の項目を盛り込まないものとします。
- 公序良俗に反する内容
- 特定の個人、団体等を誹謗中傷し、又は名誉若しくは信用を傷つける内容
- 思想、信条、宗教又は政治的行為に関する内容又は社会的差別の発生若しくは助長につながる内容
- 法律、法令等に違反している内容又は違反するおそれがある内容
- 広告、宣伝、勧誘、営業活動その他営利を目的とする内容
- 本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏えいする等、個人のプライバシーを侵害する内容
- 著作権、商標権、肖像権等の知的財産権を侵害する内容
- 他者になりすますなど、虚偽や事実と異なる内容
- わいせつな表現、わいせつな内容を含む内容
- 有害なプログラムに関する情報を含む内容
- その他運用管理者が不適切と判断する内容
10 適用
この運用方針は、令和4年1月24日から適用します。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 シティプロモーション課
- 電話番号:0242-39-1206
- ファックス番号:0242-39-1402
- メール