学校と家庭をつなぐ情報配信アプリケーション「あいづっこ+(プラス)」をご利用ください
「あいづっこ+(プラス)」は、会津若松市立幼稚園・小学校・中学校と教育委員会の情報を一本化して発信を行う「会津若松市教育ポータルサイト あいづっこWeb」をスマートフォン向けに開発したアプリケーションです。
「あいづっこWeb」に各学校が掲載してきた内容を、これまでの「見にきてもらう」から「届ける」ことを可能としたシステムとなっています。子どもたちの学校での出来事の紹介や学校だより等による行事のお知らせをPDFでの配信、豪雨災害などの緊急情報についても地図上でお知らせする「学校と家庭をつなぐ」新しいツールです。
なお、「あいづっこ+」については、平成29年9月1日号の市政だよりにパンフレットを同梱していますので、あわせてご覧ください。(以下のリンクからPDF版をご覧になれます)
【保存版】学校と家庭をつなぐ情報配信アプリケーション「あいづっこ+(プラス)」(18MB)
一部機能が追加されます(令和3年3月19日更新)
平成29年12月1日からアプリのトップ画面に「使い方」のアイコンを追加しました。
また、他の学校の記事を閲覧することができる「あいづっこweb」へのリンクも掲載しています。
ぜひ、ご利用ください。

目次
「あいづっこ+」の取得方法
「あいづっこ+」はiOSおよびAndroidのスマートフォンやタブレット端末で利用可能なアプリケーションです。
以下のバナーから各アプリストアにアクセスするか「あいづっこぷらす」と検索してダウンロードしてください。
App Store(iOSをご利用の場合)
Google Play(Androidをご利用の場合)
「あいづっこ+」を利用する前に
お子さんの通っている学校からの通知やスケジュール管理などの各種機能を利用するためには、「会津若松+」のIDでログインする必要があります。
「会津若松+」とは?
以下のリンク先のページをご参照ください。(新しいウインドウで開きます)
地域情報ポータルサイト「会津若松+(プラス)」をご利用ください
「会津若松+」のIDをお持ちでない方へ
「会津若松+」のIDをお持ちでない方は、次項の「あいづっこ+アプリ操作マニュアル」の7ページの手順でID登録をお願いします。
ID登録のメールが届かない!
ID登録の際、メールが届かないとのお問い合わせを多数いただいています。
お使いのメールで各種拒否設定(アドレス指定拒否、パソコンメール拒否など)を行っている場合は、許可設定ををお願いします。
なお、登録するIDの種類によって、以下のとおり設定が異なりますのでご注意ください。
- ゆうびんIDでご登録の場合
以下の指定ドメインからのメールが受信できるよう、許可設定をお願いします。
ゆうびんIDについて、詳しくは「ゆうびんポータルQ&A」をご覧ください。
- 【指定ドメイン】 ml.post.japanpost.jp
- メールアドレスでご登録の場合
以下のアドレスからのメールが受信できるよう、許可設定をお願いします。
- 【送信アドレス】 plus@g-mylocal.info
「あいづっこ+」アプリ操作マニュアル
「あいづっこ+」の操作方法については、以下のマニュアルをご参照ください。
「あいづっこ+」ではこんなことができます
学校の情報が配信される!!

学校でどんな行事が行われたかなどを家族で見ることが出来ます
- 学校の様子を知ったり、配信された写真を保存したりできる
- 学校行事などの様子が写真付きで配信されます。学校での出来事を知ることができるほか、配信された写真を「あいづっこ+」のアルバム機能で保存することができます。思い出アルバムとしてお使いください。
- 学校だよりをPDFで見られる
- 学校だよりや学年だより、保健だよりなどがPDFで配信されるので、いつでもどこでもスマートフォンから見ることができます。
- 給食で何を食べたかが分かる
- 給食だよりがPDFで配信されるので、その日の給食のメニューをすぐに確認できます。「夕食の献立は給食と同じものにしたくない」と思っているお母さん、お父さんは少なくありません。夕食の買い物に行く前に「あいづっこ+」で給食のメニューを確認してみましょう。夕食の献立を考えるのが少し楽になりますよ。
多彩な便利機能!!

遠足など行事のスケジュール管理がしやすくなるので、早めに準備をすませることが出来ます
- スケジュール機能で学校行事が管理しやすい
- 「あいづっこ+」のスケジュール機能を使えば学校の日程が把握しやすくなります。スケジュール管理にお役立てください。
- 大雨警報などの緊急情報が配信される
- 大雨警報などのお知らせが届いたり熊の出没情報が地図上に表示されたり、緊急情報をすぐに分かりやすく知ることができます。子どもの安全確保にお役立てください。
学校のことが分かる!!
- ご家庭へ学校の理念や考え方を伝えたり、子どもたちの様子をお知らせしたりできる
- 保護者の皆さんへ、「あいづっこ+ 」の学校情報のページで学校の理念などの基本的な情報をお知らせしたり、トピックページで子どもたちの学校での出来事を「日誌」としてタイムリーにお届けしたりすることができます。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 教育委員会 学校教育課
- 電話:0242-39-1303
- FAX:0242-39-1461
メール