行事予定表「iquve(イクベ)」


現在受付中です!
検索で探す 1月の行事予定
前の月今月次の月
行事内容
2018年7月1日(日)
2019年3月31日(日)
  まちなかライトアップ
2018年12月31日(月)
2019年1月1日(火)
  鶴ヶ城元旦登閣
2018年12月31日(月)
2019年1月1日(火)
  七日町カウントダウン&除夜の鐘 

あいづ食の陣・2019冬(会津地鶏)開催中!

  • 開催日
    2019年1月1日(火)
    2019年3月31日(日)
  • 時間
  • 内容
    「会津人が胸をはって美味しいといえる食材を、旬の時期に味わってほしい」との願いから立ち上げた食の一大イベント「あいづ食の陣」。
    1月1日より3月31日までのテーマ食材は「会津地鶏」です。

    今シーズンの「あいづ食の陣」の参加店舗では、会津地鶏の肉や卵の販売やその素材を使用した料理、加工品などが、市内の49店舗の飲食店、カフェ、居酒屋、宿、販売店で購入、味わうことが出来ます。
    「あいづ食の陣」の赤い旗を目印に、参加店で幻の会津地鶏を旬の時期にぜひ堪能してください!

    ◆会津地鶏が美味しい理由は!
    ○飼育密度は1平方メートルあたり10羽以下と自由に動き回れる環境(平飼い)で飼育している。
    ○若鶏の飼育期間が55〜60日に対して、会津地鶏は2倍の約120日をかけて飼育している。
    ○平飼いで元気に走り回っているため、肉は適度な噛みごたえがあり、噛むほどに旨味が深くなる。
    ○会津地鶏の産卵は通常の鶏の半分程度で、黄身の割合が多く、卵本来のコク・旨味が凝縮されている。

    ※詳細は「あいづ食の陣」公式ホームページをご覧ください。
    関連情報リンク
  • 関連リンク
     リンク
  • 問い合わせ先
    あいづ食の陣実行委員会
    (事務局:会津若松市農政課)
     電話0242-39-1253

 
   

 ▲閉じる 
  • 場所
    あいづ食の陣に参加している会津若松市内の飲食店、宿泊施設、販売店

2019年1月1日(火)   東山羽黒山元朝まいり
2019年1月2日(水)   会津民謡協会 新春唄い初め
2019年1月3日(木)   御薬園初釜
2019年1月4日(金)   新年市民交歓会
2019年1月6日(日)    平成31年会津若松市消防出初式
2019年1月6日(日)   おはなし会
2019年1月8日(火)   會津稽古堂市民講座「生涯学習支援者講座」※第9回
2019年1月9日(水)   参加しませんか!北会津公民館主催事業【げんきに健康教室】
2019年1月10日(木)   子育て支援すきっぷ
2019年1月12日(土)   かたりべ会(会津弁の昔語り)
2019年1月12日(土)   西七日町児童館のだんごさし
2019年1月12日(土)   歳の神(芦ノ牧温泉)
2019年1月13日(日)   おはなし会
2019年1月14日(月)   「男女平等に関する作文コンクール」表彰式
2019年1月14日(月)   歳の神(東山温泉)
2019年1月16日(水)   子育て交流広場「ばんびくらぶ」
2019年1月17日(木)   子育て支援すきっぷ
2019年1月17日(木)   笑いヨガde健康・地域づくり!
2019年1月17日(木)   赤ちゃんおはなし会
2019年1月19日(土)   會津稽古堂ライブリックシアター「天使のいる図書館」
2019年1月19日(土)   こままわし大会アンド″チャレンジこま検定”
2019年1月20日(日)   おはなし会
2019年1月20日(日)   自分磨きセミナー(独身対象)
2019年1月20日(日)   【會津稽古堂】BAND CARAVAN
2019年1月22日(火)   赤ちゃん交流広場「ばんびぷち」
2019年1月24日(木)   子育て支援すきっぷ
2019年1月24日(木)   クルクルレインボーを作ってあそぼう!
2019年1月25日(金)   会津若松 医工連携セミナー2019
2019年1月26日(土)   体組成測定会で体の筋肉量を測ってみましょう。
2019年1月26日(土)   タイ料理の魅力に迫る!
2019年1月26日(土)   会津絵ろうそく絵付け体験
2019年1月26日(土)   かたりべ会(会津弁の昔語り)
2019年1月26日(土)   箱の勉強会
2019年1月26日(土)   【會津稽古堂】定例ダンスパーティー
2019年1月27日(日)   おはなし会
2019年1月30日(水)   子育て交流広場「ばんびクラブ」〜かんたんクッキング〜
2019年1月31日(木)   子育て支援すきっぷ
1月の行事予定
前の月今月次の月

トップページへ