行事予定表「iquve(イクベ)」


現在受付中です!
検索で探す 7月の行事予定
前の月今月次の月
行事内容
2018年4月1日(日)
2018年11月9日(金)
  戊辰ミステリークイズラリー
2018年5月11日(金)
2018年7月17日(火)
  鶴ヶ城天守閣収蔵品展示「武器と武具」
2018年6月1日(金)
2018年7月30日(月)
  会津図書館で環境に関する図書等の展示をしています
2018年7月1日(日)
2018年9月30日(日)
  あいづ食の陣・2018夏(トマト)開催中!
2018年7月1日(日)   おはなし会
2018年7月1日(日)   【會津稽古堂】歌謡祭(うたまつり)
2018年7月1日(日)
2019年3月31日(日)
  まちなかライトアップ
2018年7月2日(月)
2018年7月7日(土)
  七夕飾りをつくりましょう!’西七日町児童館
2018年7月3日(火)   會津稽古堂市民講座「親力アップセミナー」第3回【昼間コース】
2018年7月3日(火)   高齢者交通教室
2018年7月3日(火)   七夕飾りをしましょう! 北会津公民館主催事業 【♪♪ ぴかりん子育てくらぶ ♪♪】 お家用もあるよ!
2018年7月3日(火)   高齢者交通教室
2018年7月4日(水)   會津稽古堂市民講座「親力アップセミナー」第3回【夜間コース】
2018年7月5日(木)   北会津公民館主催事業 【大川たんけんクラブ】
2018年7月5日(木)   子育て支援 すきっぷ
2018年7月5日(木)   赤ちゃんおはなし会

被爆体験講話

  • 開催日
    2018年7月7日(土)
  • 時間
  • 内容
    会津若松市では、昭和60年8月6日に、「核兵器廃絶平和都市」を宣言し、以降、核兵器の凄惨さや平和の尊さを市民の皆さんへ伝えるために、様々な事業を行ってきました。

    被爆から70年以上が経過し、被爆者の方から、当時の体験を直接聞くことが難しくなってきています。

    今回、広島市より被爆体験証言者の方をお招きし、被爆した当時の体験をお聞きしますので、みなさん、ぜひお越しください。
    なお、当日は手話通訳があります。

    【証言者】
    梶本 淑子 氏

    高等女学校3年生であった14歳のとき、爆心地から2.3キロメートル離れた動員先の工場で被爆。
     平成12年に(公財)広島平和文化センターから被爆体験証言者を委嘱され、以降、修学旅行で広島を訪問する多くの小中高校生、海外からの来訪者等に被爆体験を語っている。 
     また、これまで、アメリカ、スペイン、ハンガリーなど、海外でも証言を行っている。
  • 関連リンク
  • 募集情報
    受付期間:~2018/07/07
    要綱:
    被爆体験講話の参加者を募集します。(先着200名)

    【申込方法】
    電話またはFAXで市役所総務課まで申込ください。
    「個人名(代表者名)・団体名」、「参加人数」、「連絡先(電話番号)」をお伝えください。

    市ホームページにあるメール送信フォームから申込することもできます。

    なお、当日は手話通訳がありますので、必要な方は申込の際に「手話通訳必要」とご連絡ください。

  • 問い合わせ先
    総務課 電話0242-39-1211 FAX0242-39-1410

 
   

 ▲閉じる 
  • 場所
    生涯学習総合センター(會津稽古堂)多目的ホール

関連ファイル No.1
pdf形式
2018年7月7日(土)   会津のたからいち〜今宵、星の願おう!会津の未来!
2018年7月7日(土)   司法書士無料法律相談会
2018年7月7日(土)   西七日町児童館 七夕お茶会
2018年7月7日(土)   【會津稽古堂】会津フルートを愉しむ会発表会
2018年7月8日(日)   北会津公民館主催事業 【まるごと体験工房】 第4回講座
2018年7月8日(日)   おはなし会
2018年7月8日(日)   パラアルペンスキーの「鈴木猛史」選手の講演会
2018年7月10日(火)   赤ちゃん交流広場『ばんびぷち』〜英語であそぼう〜
2018年7月11日(水)   北会津公民館主催事業【女性を愉しむ会】第3回講座 れいこさんの折り紙教室
2018年7月11日(水)   子育て交流広場『ばんびクラブ』
2018年7月12日(木)   子育て支援  すきっぷ
2018年7月14日(土)   かたりべ会(会津弁の昔語り)
2018年7月15日(日)   おはなし会
2018年7月16日(月)   會津水cafeフェスティバル
2018年7月17日(火)   會津稽古堂市民講座「親力アップセミナー」第4回【昼間コース】
2018年7月18日(水)   無料公証相談
2018年7月19日(木)   子育て支援 すきっぷ
2018年7月19日(木)   笑いヨガde健康・地域づくり!
2018年7月19日(木)   赤ちゃんおはなし会
2018年7月19日(木)   無料宅地建物相談
2018年7月20日(金)
2018年8月20日(月)
  猪苗代湖湖水浴場開設期間
2018年7月20日(金)   無料法律相談
2018年7月21日(土)
2018年9月11日(火)
  鶴ヶ城天守閣収蔵品展示「会津藩士の戦い」
2018年7月21日(土)
2018年7月22日(日)
  うるしの学校を開催します!
2018年7月22日(日)   おはなし会
2018年7月23日(月)   會津稽古堂市民講座「地域デビュー応援講座」
2018年7月23日(月)   不審者対応勉強会
2018年7月24日(火)   赤ちゃん交流広場『ばんびぷち』
2018年7月24日(火)   無料社会保険労務士相談
2018年7月25日(水)
2018年8月31日(金)
  第8回会津若松まちゼミ
2018年7月25日(水)   子育て交流広場『ばんびクラブ』〜英語であそぼう〜
2018年7月25日(水)   会津清酒夏祭り
2018年7月25日(水)   會津稽古堂市民講座「親力アップセミナー」第4回【夜間コース】
2018年7月26日(木)   子育て支援 すきっぷ
2018年7月26日(木)   ♪♪ ぴかりんプールであそぼう ♪♪ 
2018年7月26日(木)   無料行政相談
2018年7月27日(金)   無料登記相談
2018年7月27日(金)   国保税、後期高齢者医療保険料の夜間窓口
2018年7月28日(土)   西七日町児童館の夏まつり
2018年7月28日(土)   かたりべ会(会津弁の昔語り)
2018年7月28日(土)   第1回もんた横丁夏祭り
2018年7月29日(日)   国保税、後期高齢者医療保険料の休日窓口
2018年7月29日(日)   二市一ヶ村日橋川「川の祭典」
2018年7月29日(日)   おはなし会
2018年7月30日(月)
2018年7月31日(火)
  国保税、後期高齢者医療保険料の夜間窓口
7月の行事予定
前の月今月次の月

トップページへ