會津十楽 春の陣
- 開催日
2018年4月13日(金) ~2018年5月6日(日) - 時間
- 内容
洗練された南蛮文化の他、漆器や酒造りを奨励した蒲生氏郷公。「楽市」をさらに発展させた「十楽」という制度を城下に敷き、経済・文化振興を図りました。この制度を現代の会津若松市に再現する物産イベントが『會津十楽』です。
蛮寺をイメージしたブース“南蛮小屋”を並べ、 時代衣装を身にまとったスタッフが当時の食文化を再現した「食楽(しょくらく)」、匠の技を展示・販売する「匠楽(しょうらく)」、お伽衆朗読劇や絵付け体験などの「興楽(きょうらく)」などのコーナーで、タイムスリップしたかのような雰囲気を再現します。
2018年 會津十楽 春の陣 4月13〜16日(17:00〜20:30※一部の店舗は13日は13:00〜、14日から16日は10:00〜) 21.22日、28〜30日、5月3〜6日 各日 10:00〜16:00(一部10:00〜21:00)
イベントの詳細は、蒲生氏郷の世界をお楽しみいただける「會津十楽inサムライシティあいづ」の公式ホームページをご覧下さい。
- 関連リンク
リンク - 問い合わせ先
サムライシティプロジェクト実行委員会事務局 0242-39-6539
|
|