【お知らせ】第108回まなべこ歴史文化講座の開催
日時
2025年8月24日(日)
13:30~15:30 問合せ・連絡先
会津若松市歴史資料センター まなべこ
TEL:0242-27-2705
FAX:0242-27-2705 行事内容
まなべこ歴史文化講座では、会津の歴史や先人たちの足跡など、さまざまなテーマで本市の歴史や文化を紹介しています。
今回の講座は、会津の仏教のはじまりについて学ぶ講座です。
会津の仏教の研究をされている坂内三彦先生より、会津で仏教が広まった経緯や仏教文化が栄えた歴史について解説していただきます。
ぜひこの機会に、東北地方でいち早く仏教文化が花開いたといわれる会津の仏教の歴史について学んでみませんか。
日時:令和7年8月24日(日)午後1時30分から午後3時30分頃まで(午後1時から受付開始)
講師:坂内 三彦先生(会津若松ザベリオ学園高等学校講師)
内容:会津の仏教の歴史を学びます。
募集要綱
~
参加費:無料
定 員:40名 事前予約不要、先着順
対 象:小学校5年生から大人まで
その他:お席には限りがございますので、お早めにお越しください。当日体調不良の場合は参加をご遠慮ください。 場所
場所:まなべこ企画展示室 地図情報