総合計画の策定に向けた「キックオフ講演会・トークセッション」

日時

2024年7月21日(日)
13:30~16:00

問合せ・連絡先

企画調整課 0242-39-1201

行事内容

 令和9年度からの新たな総合計画の策定を進めるにあたり、市民の皆様にまちづくりについて考えるきっかけとしていただくため、キックオフ講演会・トークセッションを開催します。

 ・日時 令和6年7月21日(日) 午後1時30分から午後4時まで
 ・会場 会津大学 講堂
 ・内容 ①基調講演
      演題  「人口減少社会における会津若松市の持続可能な姿を考える」
      講師  株式会社日本総合研究所 主席研究員 藻谷 浩介 氏
     ②トークセッション
      テーマ 「誰もが『住み続けたい』、『訪れたい』と思う『選ばれるまち』
          の実現に向けて~これからの会津若松市を考える~」
      スピーカー セイコーエプソン株式会社 DXイノベーションラボ会津
             五十嵐 えり 氏
            株式会社inf.(インフ) 代表取締役CEO
             石川 達也 氏
            元祖輪箱飯・割烹 會津料理 田季野 女将
             馬塲 由紀子 氏
            会津若松市地域おこし協力隊
             盛島 芽生 氏
 ・対象 市内に在住・通学・通勤する方 ※手話通訳あり・託児も可(託児は希望者)
 ・定員 150名 
 

募集要綱

2024/06/26~2024/07/17
・7月17日(水)までに、ファクス・メールにて企画調整課に申込
・申込書は各支所・市民センター等に配置
・インターネット(かんたん申請・申込システム)からも申込可能
・なお、託児を希望の方は、7月11日(木)までに申込が必要

場所

会津大学 講堂

地図情報