医療・福祉分野でのゲーム活用を考えるシンポジウム

日時

2019年12月19日(木)
13:00~17:30

問合せ・連絡先

商工課 電話 0242-39-1252

行事内容

 会津IT産業振興協議会の主催で、医療・福祉分野でのゲーム活用を考えるシンポジウムを開催します。

□講演
1.ゲームのチカラと高齢者福祉への活かし方
 講師:日本大学生産工学部数理情報学研究科 古市 昌一 教授  粟飯原 萌 助手
2.カラダを動かしたくなるゲームの開発方法と課題・可能性について
 講師:株式会社TANOTECH 代表取締役 三田村 勉 氏
3.装着型装置の医療・福祉及び日常生活への導入事例紹介
 講師:会津大学コンピュータ工学部門 荊 雷 上級准教授
4.障がい者福祉・医療とゲーム活用
 講師:国立病院機構 八雲病院 作業療法士 田中 栄一 氏

□パネルディスカッション
1.テーマ
 ICTとシリアスゲームを活用し、会津で高齢福祉産業を生み出そう
2.モデレータ
 日本大学生産工学部数理情報学研究科 古市 昌一 教授
3.パネリスト
 株式会社TANOTECH 代表取締役 三田村 勉 氏
 会津大学コンピュータ工学部門 荊 雷 上級准教授
 国立病院機構 八雲病院 作業療法士 田中 栄一 氏
 株式会社エフコム
 会津若松市高齢福祉課
 

募集要綱

2019/11/29~2019/12/18
申込者の氏名、連絡先(電話、メールアドレス)、申込人数

場所

スマートシティAiCT 交流棟(東栄町1-77)

地図情報