第34回会津若松市健康まつり

日時

2018年9月30日(日)
09:00~15:30

問合せ・連絡先

会津若松市健康まつり実行委員会(健康増進課)
電話:0242-39-1245

行事内容

健康まつりは、健康なまちづくりの推進を目的として、市民の皆さんが日常生活の中で積極的に自らの健康づくりに取り組むきっかけとなるよう毎年開催しているものです。
第34回健康まつりでは、「知ろう!守ろう!自分の身体」をテーマに、様々な団体が健康に関する催しを行います。相談コーナーや体験コーナー、展示コーナーなど健康に関する内容が盛りだくさんのコーナーがありますので、是非お越しください!
入場無料です。

<相談コーナー>
健康、歯・口、薬、栄養、医療、介護、育児などの相談

<体験コーナー>
肺年齢測定、体脂肪測定、減塩食品試食、手型づくり、歯磨き指導、食前体操、脳トレ・テスト、健康な体作りができる体操、内臓脂肪測定、簡易認知症チェック、ベビーマッサージ、ロコモ度テスト、鍼灸マッサージ、世代間交流、内視鏡処置具操作、食べ物ビンゴなどの体験

<展示コーナー>
バランス食見本、老人クラブ活動、診療放射線に関するパネル、歯科技工模型、作業療法の活動紹介、認知症カフェの活動内容紹介、慢性腎臓病(CKD)の予防、エコチル調査、内視鏡システムなどの展示

<戊辰150周年歩いて健康学んで会津の歴史ミニウォーキング>
鶴ヶ城ボランティアガイドの解説付きで約2キロメートルのコースをゆっくり歩きます。
開催時間:10:00〜12:00
集合時間:9:30〜10:00
集合場所:文化センター正面入口
定員:100名(定員になり次第締切)
事前申込:会津若松市保健委員会事務局(電話:0242-39-1231)※当日参加もできます

<市民健康教室>
「"透析"はとにかく大変!!透析治療へ進ませないために!!
〜その原因たる、糖尿病性腎症と慢性腎臓病とは〜」をテーマに糖尿病専門医、腎臓病専門医、管理栄養士等が、糖尿病性腎症と慢性腎臓病(CKD)の予防と早期発見の方法、治療について、最新の情報を講演します。
開催時間:13:30〜15:15
場所:文化ホール

<健康スタンプラリー>
各コーナーをまわってスタンプを集めると、豪華景品も当たる抽選ができます。

<健民アプリのボーナスポイントゲット>
当日イベントに参加して健民アプリのボーナスポイント(200ポイント)をゲットしよう!
 

募集要綱


場所

会津若松市文化センター
※駐車場は多目的広場(旧陸上競技場)をご利用ください。

地図情報