うるしの学校を開催します!

日時

2018年7月21日(土)2018年7月22日(日)
10:00~12:00

問合せ・連絡先

あいづまちなかアートプロジェクト実行委員会事務局(会津若松市役所 教育委員会文化課)電話:0242-39-1305

行事内容

あいづまちなかアートプロジェクトは毎年10月上旬から11月上旬に会津若松市内の歴史的建造物や蔵、店舗などを展示会場に、漆のアート作品や会津にゆかりのある作家の美術作品を展示し、市民の皆様や観光でいらっしゃったお客様に気軽に芸術に親しんでもらうアートプロジェクトです。

あいづまちなかアートプロジェクト2018のプレ企画として、夏休み中の小学生の親子を対象に「うるしの学校」を開催します。

会津若松市の伝統工芸品である「会津漆器」。
その原料である「うるし」の素材の特徴や魅力を、実験や絵付け体験を通して学んでみませんか?

対象:小学校3年生〜6年生の親子
参加費:おひとりさま 1,000円(付き添いの保護者の方は参加費不要です。)
内容:実験1 うるしの乾き方実験
   実験2 漆器と他の食器を比べてみよう
   体験  うるしのしおりづくり

注意:実験や絵付けには天然の漆を使用します。
   肌の過敏な方はうるしかぶれを起こす可能性があります。
 

募集要綱

2018/07/02~2018/07/13
事前申込制になります。(受付時間9:00〜17:00)
土曜日、日曜日は除きます。

場所

會津稽古堂 美術工芸スタジオ

地図情報