公開日 2025年11月27日
会津若松市総合計画審議会は、会津若松市総合計画審議会条例に基づき設置される附属機関で、市長からの諮問に応じ、本市総合計画の調整その他その実施に関し、必要な事項について調査審議し、その結果を答申することを目的としています。
会津若松市総合計画審議会条例(昭和40年10月14日条例第38号)[PDF:355KB]
令和7年10月、現在策定を進めている次期総合計画の素案等について調査審議していただくため、会津若松市総合計画審議会を設置しました。
このページでは、審議会の開催状況等についてお知らせいたします。
委員
- 定数 16名以内(条例に基づき、市政に関心を持つ市民、各種団体の代表者、学識経験者、関係行政機関の職員で構成)
- 任期 2年
会津若松市総合計画審議会委員名簿
- 任期 令和7年10月28日から2年間(現任委員)
審議会の開催状況
第1回会津若松市総合計画審議会
第1回会津若松市総合計画審議会の開催にあたり、委嘱状交付式を行い、市長から委員に対し委嘱状を交付しました。
審議会では、委員の互選により正副会長を選出した後、市長から、総合計画について諮問を行いました。
議事では、事務局(企画調整課)より、次期総合計画の策定に向けたこれまでの取組状況と今後の予定などについて説明を行い、委員との質疑応答を行いました。
市長(左)から委員へ委嘱状を交付
市長あいさつ
市長から岩崎会長(中央)、澁川副会長(右)へ諮問概要
- 日時 令和7年10月28日 火曜日 13時30分から15時30分
- 会場 会津若松市役所本庁舎1階 市民ホール・正庁
- 内容 委嘱状交付式
正副会長選出
諮問
議事(1)会津若松市総合計画審議会について
(2)会津若松市総合計画について
(3)次期総合計画の策定に向けたこれまでの取組状況と今後の予定について
諮問
配付資料
- 資料01_会津若松市総合計画審議会 委嘱状交付式及び第1回審議会 次第[PDF:328KB]
- 資料02_総合計画審議会委員名簿[PDF:246KB]
- 資料03_第1回会津若松市総合計画審議会[PDF:3.11MB]
議事録
※後日公開予定
お問い合わせ
- 会津若松市役所企画調整課
- 電話番号:0242-39-1201
- ファックス番号:0242-39-1400
- メール