会津若松市内のこども食堂について

公開日 2025年04月01日

更新日 2025年10月01日

  • こども食堂

  こども食堂は、こども一人でも無料や低額で食事の提供などを受けることができる取組みです。

  また、こどもの居場所や学習支援、地域交流の場になっています。
 

  • 市内こども食堂

  本市においては、下記の民間団体等が主体となって「こども食堂」が実施されています。

  実施日など詳細については、それぞれのホームページを確認いただくか、各運営団体にお問い合わせください。 

NO 運営団体(問い合わせ先) 名称 住所
1

特定非営利活動法人 寺子屋方丈舎

理事長 江川 和弥

会津若松市大町一丁目1-57

TEL:0242-93-7950

寺子屋方丈舎

大町地区こども食堂

会津若松市大町一丁目1-57 紀州屋

寺子屋方丈舎

飯寺地区こども食堂

会津若松市門田町大字飯寺村西387-2
2

つなぐ舎

代表 菅野 秀樹

会津若松市門田町大字黒岩字石高17-15

TEL:090-2603-5226

つなぐ舎

こども食堂

会津若松市東年貢町二丁目4-13
3

株式会社 ココロコーポレーション

委員長 竹重 智

会津若松市七日町3-6

TEL:0242-22-9417

寺子屋キッズ 21

しゅくだいカフェ

会津若松市西七日町3-6
4

特定非営利活動法人 ミナクル

代表 歌川 光一

会津若松市材木町二丁目3-34 光ハイツ1F

TEL:0242-23-9419

会津OHANA食堂 会津若松市材木町二丁目3-34 光ハイツ1F
5

特定非営利活動法人 HoiHoi’OHANA

事務局 高橋

会津若松市一箕町松長三丁目8-20

TEL:080-4511-0087

HoiHoi'OHANA

コミュニティキッチン

会津若松市一箕町松長三丁目8-20

HoiHoi'OHANA

コミュニティフリッヂ

会津若松市山見町二丁目9-3
6

特定非営利活動法人 えがお

理事長 渡部 和明

会津若松市城東町14-36

TEL:0242-26-0282

えがお食堂 会津若松市城東町14-36

 

  • こども食堂への支援

 ・子ども未来基金助成金事業(会津若松市)

  地域における子どもと子育てへの支援の充実及び拡大を図ることを目的として、子ども・子育て支援事業を自主的に活動する団体に対し、「会津若松市子ども未来基金」を活用し、予算の範囲内において助成金を交付します。

 

 ・子ども食堂応援金(会津若松市社会福祉協議会)<外部サイト>

  子ども食堂の運営団体に対して食材費を支援しています。

 

 ・「子ども食堂」広告協賛金助成(一般社団法人ふくしま未来研究会)<外部サイト>

  福島県内でこども食堂を運営している団体・個人に対する助成金です。

 

 ・ふくしまこども食堂ネットワーク<外部サイト>

  福島県内でこども食堂の活動を行っている団体です。

 

 ・政府備蓄米の無償交付制度(農林水産省)<外部サイト>

  こども食堂等に対し、政府備蓄米を無償交付しています。

 

 ・NPO法人全国こども食堂支援センター むすびえ<外部サイト>

  全国のこども食堂や地域ネットワーク団体に向けた資金援助など、さまざまな支援を行っています。

 

  • 食料品の寄付について

 ・フードバンク事業(会津若松市社会福祉協議会)

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 こども家庭課
  • 電話番号:0242-23-4545
  • ファックス番号:0242-39-1434
  • メー