第32回市民との意見交換会を開催します(11月10日から18日まで開催)

公開日 2025年10月09日

会津若松市議会では、議会基本条例に基づき、市民とともに歩み「課題解決」を図る議会を目指し、「市民との意見交換会」を平成20年から開催しています。

このたび、「第32回市民との意見交換会」を開催いたします。いただいた意見等については、整理及び検討しながら問題発見につなげるとともに、今後の審議や課題の分析・検討の過程において活用させていただきます。

 

開催内容

  • 議会報告(9月定例会議の報告)
  • 意見交換(市政・議会運営に関する意見交換、各地区のテーマに基づく意見交換)

  〇開催周知チラシはこちら⇒第32回市民との意見交換チラシ[PDF:600KB]

 

【意見交換する内容】の事前受付 ※意見交換会の【参加申し込みは不要】です。

 意見交換したい内容をお持ちの方は、ご意見の事前受付も行っていますので、下記の方法によりお知らせください。

【受付期限】各開催日前日の正午まで ※開催が土・日・祝日の場合は、直前の平日の正午まで。

1.「ロゴフォーム」からの送信

以下の入力フォームから、必要事項(氏名・参加希望の地区・意見交換したい内容等)を入力して送信してください。
入力フォームへのアクセスはこちら ⇒  https://logoform.jp/form/hMVH/1209677

 

2.電話・FAXによる連絡

電話・FAXにより、必要事項(氏名・参加希望の地区・意見交換したい内容等)を市議会事務局へお知らせください。

  • ※いただいた個人情報は、本事業以外では使用しません。
  • 会津若松市議会事務局へのご連絡先 ⇒【電話】0242-39-1323  【FAX】0242-39-1470

 

各地区の開催日時・会場・テーマ・担当班

  • 町北・高野地区

    【日 時】11月10日(月)午後6時から

    【会 場】北公民館

    【テーマ】地域づくりについて ほか

    【担当班】1班

 

  • 東山地区

  【日 時】11月10日(月)午後6時30分から

  【会 場】東公民館

  【テーマ】安心して暮らせるまちづくりについて ほか

  【担当班】5班

 

  • 行仁地区

  【日 時】11月11日(火)午後6時から

  【会 場】行仁コミュニティセンター

  【テーマ】地域づくりについて ほか

  【担当班】1班

 

  • 北会津地区

  【日 時】11月11日(火)午後6時から

  【会 場】北会津支所ピカリンホール

  【テーマ】地域づくり・ごみ有料化等について ほか

  【担当班】2班

 

  • 河東地区

  【日 時】11月11日(火)午後6時30分から

  【会 場】河東公民館

  【テーマ】地域づくりについて ほか

  【担当班】3班 

 

  • 大戸地区

  【日 時】11月11日(火)午後6時30分から

  【会 場】大戸公民館

  【テーマ】安心して暮らせるまちづくりについて ほか

  【担当班】5班

 

  • 城北地区

  【日 時】11月12日(水)午後6時から

  【会 場】城北コミュニティセンター

  【テーマ】地域づくりについて ほか

  【担当班】1班

 

  • 日新地区

  【日 時】11月12日(水)午後6時から

  【会 場】日新コミュニティセンター

  【テーマ】安全・安心のまちづくりについて ほか

  【担当班】2班

 

  • 湊地区

  【日 時】11月12日(水)午後6時30分から

  【会 場】湊公民館

  【テーマ】ラムサール条約と地域の関わりについて ほか

  【担当班】3班

 

  • 謹教地区

  【日 時】11月12日(水)午後6時30分から

  【会 場】謹教コミュニティセンター

  【テーマ】高齢化社会と地域の助け合いについて ほか

  【担当班】4班

 

  • 城西地区

  【日 時】11月13日(木)午後6時から

  【会 場】城西コミュニティセンター

  【テーマ】地域コミュニティー・若い世代との交流について ほか

  【担当班】2班

 

  • 一箕地区

     【日 時】11月13日(木)午後6時30分から

  【会 場】一箕公民館

  【テーマ】地域防災について ほか

  【担当班】3班

 

  • 門田地区

  【日 時】11月13日(木)午後6時から

  【会 場】南公民館

  【テーマ】防犯・空き家対策について ほか

  【担当班】5班 

 

  • 神指地区

  【日 時】11月16日(日)午後6時から

  【会 場】中央公民館神指分館

  【テーマ】神指地区のまちづくりについて ほか

  【担当班】4班 

 

  • 鶴城地区

  【日 時】11月18日(火)午後6時から

  【会 場】鶴城コミュニティセンター

  【テーマ】みんなで作るまちづくりについて ほか

  【担当班】4班              
    

班体制

1班(城北地区・行仁地区・町北、高野地区)

 ◎大竹俊哉、笹内直幸、中川廣文、大山享子、松崎 新

 

2班(城西地区・日新地区・北会津地区)

 ◎横山 淳、平田久美、長谷川純一、髙梨 浩、長郷潤一郎

 

3班(一箕地区・河東地区・湊地区)

 ◎成田芳雄、髙橋義人、村澤 智、丸山さよ子、渡部 認

 

4班(謹教地区・鶴城地区・神指地区)

 ◎譲矢 隆、大島智子、小畑 匠、原田俊広、古川雄一、石田典男

 

5班(門田地区・東山地区・大戸地区)

 ◎吉田恵三、柾屋奈津子、奥脇康夫、内海 基、小倉孝太郎

※上記の◎は班の代表者となります。

※清川雅史議長は班に所属せず、日程調整し参加します。

 

お問い合わせ

  • 会津若松市議会事務局
  • 電話:0242-39-1323
  • FAX:0242-39-1470
  • メール送信フォームへのリンクメール