スマートフォン教室や相談会について(令和7年度)

公開日 2025年08月07日

更新日 2025年08月07日

 市では、今月から来年2月までの間にスマートフォン教室「初級」、「便利な機能の活用方法」、「インターネットの活用方法」、「視覚障がい者向けスマートフォン教室」と、「スマートフォンやパソコンなどのお困りごと個別相談会」を開催します。開催場所や教室内容は月によって異なりますので、詳細は下記をご覧ください。

 また、市主催以外のものについても、掲載しております。ぜひ、ご利用ください。

  

  【目次】

   1 教室等の開催日程等について

   2-1 市主催教室等の申し込み先について

   2-2 市で開催している教室等について

   3 総務省デジタル活用支援推進事業(視覚障がい者向けのスマートフォン教室)

   4 お問い合わせ   

  

1 教室等の開催日程等について

 

  • 【市主催の教室等】

   現在申し込みを受け付けている(または予定している)市主催のスマートフォン教室等は下記のとおりです。

 

教室名 開催日 開催日時 場所 会議室等 申込期間
スマートフォンやパソコンなどのお困りごと個別相談会 8月22日 金曜日 13:00から16:00 会津稽古堂 3階 研修室5 8月4日 月曜日から8月21日 木曜日
スマートフォン教室(便利な機能の活用方法) 8月26日 火曜日 13:30から15:30 会津稽古堂 3階 研修室2 8月4日 月曜日から8月25日 月曜日

 

  • 【市主催以外の教室等】    

 1.デジタルなんでも相談所 

   毎週月曜日 12:00から16:00まで 

   場所 スマートシティAiCT1階 あゆむCafé(東栄町)

   会津コインの使い方、スマートシティ会津若松のサービスの設定方法など、デジタルについての困りごとを受け付けています。

   ※祝日・年末年始は除く。1人あたり30分程度。予約優先

   〇予約・問い合わせ AiCTコンソーシアムデジタルサポート窓口(23-7313)

 

 2.総務省デジタル活用支援推進事業(視覚障がい者向けのスマートフォン教室)

   視覚に障がいがある方を対象に、スマートフォンの基本操作などを学ぶ教室です。

 

  日時 開催日時 会議室等 申込締め切り日
第1回 8月21日 木曜日 13:00から16:00 3階 研修室5 8月20日水曜日

   詳しい内容は こちらをクリック

 

2-1 市主催教室等の申し込み先について

申込期間  

  • 上記の各申込期間をご確認ください。
  • 8月12日(火)~8月15日(金)は受付いたしません。
  • 年末年始は受付いたしません。
  • 午前10時00分から午後5時00分まで
  • 期間外は受け付けません。定員になり次第、受付を終了します。

 

申し込み先  

 次の電話番号(市より委託された業者)まで、お電話ください。氏名、住所、ご連絡先をお聞きします。

  • 株式会社 エヌ・エス・シー  
  • 電話:0242-23-7771

 ※情報戦略課への連絡ではお申込みいただけません。

 

2-2 市で開催している教室等について

市で開催している各スマートフォン教室、スマートフォンやパソコンなどのお困りごと個別相談会について、ご紹介します。

 

スマートフォン教室(初級)

スマートフォンの基本機能とLINE等の使い方を学ぶスマートフォン初心者向けの教室です。

 

  • 教室内容

  スマートフォンの基礎、カメラの使い方、インターネットを使おう、LINEの使い方

 

  • 定員・対象者

  ・定員10名 ※先着順です。

  ・対象者 スマートフォン初心者及びスマートフォンを使ったことがない方

 

  • 持ち物

  ・スマートフォンをお持ちの方はご持参ください。スマートフォンをお持ちでない方は体験用のスマートフォンを貸出いたします。

  ・筆記用具

 

  • 年間日程

 

【スマートフォン教室(初級)】

日時 開催日時 場所 会議室等 申込期間
6月27日 金曜日 13:00から16:00 南公民館 1階 会議室1,2 6月実施済み
7月28日 月曜日 13:00から16:00 会津稽古堂 3階 研修室3 7月実施済み
9月26日 金曜日 13:00から16:00 一箕公民館 1階 会議室1,2 9月10日 水曜日から9月25日 木曜日
11月26日 水曜日 13:00から16:00 北会津公民館 2階 研修室 11月4日 火曜日から11月25日 火曜日
1月23日 金曜日 13:00から16:00 会津稽古堂 3階 研修室3 1月7日 水曜日から1月22日 木曜日

 

 

スマートフォン教室(便利な機能の活用方法)

スマートフォンをお持ちの方で、様々なアプリの使用方法を学びたい方向けの教室です。

 

  • 教室内容

  アプリインストール、地図を使ってみよう、スマートフォンの便利な機能の紹介、市の公式LINEなど

 

  • 定員・対象者

  ・定員10名 ※先着順です。

  ・対象者 スマートフォンをお持ちの方

 

  • 持ち物

  ・ご自身が使用しているスマートフォン

  ・筆記用具

 

  • 年間日程

 

【スマートフォン教室(便利な機能の活用方法)】
日時 開催日時 場所 会議室等 申込期間
8月26日 火曜日 13:30から15:30 会津稽古堂 3階 研修室2 8月4日 月曜日から8月25日 月曜日
10月30日 木曜日 13:30から15:30 会津稽古堂 3階 研修室3 10月8日 水曜日から10月29日 水曜日
12月19日 金曜日 13:30から15:30 会津稽古堂 3階 研修室2 12月5日 金曜日から12月18日 木曜日
2月17日 火曜日 13:30から15:30 会津稽古堂 3階 研修室3 2月4日 水曜日から2月16日 月曜日

 

 

スマートフォン教室(インターネットの活用方法)

スマートフォンをお持ちの方で、インターネットの活用方法を学びたい方向けの教室です。

 

  • 教室内容

  アカウント(ID、パスワード)を理解しよう、インターネットを活用しよう等

 

  • 定員・対象者

  ・定員10名 ※先着順です。

  ・対象者 スマートフォンをお持ちの方

 

  • 持ち物

  ・ご自身が使用しているスマートフォン

  ・筆記用具

 

  • 年間日程

 

【スマートフォン教室(インターネットの活用方法)】
日時 開催日時 場所 会議室等 申込期間
9月25日 木曜日 13:30から15:30 会津稽古堂 3階 研修室3 9月8日 月曜日から9月24日 水曜日
11月28日 金曜日 13:30から15:30 会津稽古堂 3階 研修室3 11月4日 火曜日から11月27日 木曜日
1月28日 水曜日 13:30から15:30 会津稽古堂 3階 研修室3 1月7日 水曜日から1月27日 火曜日
2月24日 火曜日 13:30から15:30 会津稽古堂 3階 研修室3 2月4日 水曜日から2月20日 金曜日

 

 

視覚に障がいのある方対象のスマートフォン教室

視覚に障がいがある方向けの教室です。付き添い者がいる場合には、一緒に参加できます。

 

  • 教室内容

  スマートフォンの基礎や会津コインの使用方法など

 

  • 定員・対象者

  ・定員4名 ※先着順です。

  ・対象者 視覚に障がいがある方

 

  • 持ち物

  ・スマートフォンをお持ちの方はご持参ください。スマートフォンをお持ちでない方は体験用のスマートフォンを貸出いたします。

 

  • 年間日程

 

【視覚に障がいのある方対象のスマートフォン教室】
日時 開催日時 場所 会議室等 申込期間
7月17日 木曜日 13:30から15:30 会津稽古堂 3階 研修室5 7月実施済み
7月30日 水曜日 13:30から15:30 会津稽古堂 3階 研修室4 7月実施済み

 

スマートフォンやパソコンなどのお困りごと個別相談会

スマートフォン・タブレット・パソコンなどの操作方法や活用方法、お困りごとなど何でもご相談ください。

 

  • 定員

  ・定員12名 ※先着順です。(1名30分程度)

 

  • 年間日程

 

【スマートフォンやパソコンなどのお困りごと個別相談会】
日時 開催日時  場所 会議室等  申込期間 
6月25日 水曜日 13:00から16:00 河東公民館 1階 第一研修室 6月実施済み
7月22日 火曜日 13:00から16:00 会津稽古堂 3階 研修室5 7月実施済み
7月29日 火曜日 13:00から16:00 南公民館 1階 会議室1,2 7月実施済み
8月22日 金曜日 13:00から16:00 会津稽古堂 3階 研修室5 8月4日 月曜日から8月21日 木曜日
9月24日 水曜日 13:00から16:00 会津稽古堂 3階 研修室5 9月10日 水曜日から9月22日 月曜日
10月17日 金曜日 13:00から16:00 一箕公民館 1階 会議室1,2 10月6日 月曜日から10月16日 木曜日
10月29日 水曜日 13:00から16:00 会津稽古堂 3階 研修室5 10月6日 月曜日から10月28日 火曜日
11月25日 火曜日 13:00から16:00 会津稽古堂 3階 研修室5 11月6日 木曜日から11月21日 金曜日
12月18日 木曜日 13:00から16:00 北会津公民館 2階 研修室 12月4日 木曜日から12月17日 水曜日
12月23日 火曜日 13:00から16:00 会津稽古堂 3階 研修室5 12月4日 木曜日から12月22日 月曜日
1月29日 木曜日 13:00から16:00 会津稽古堂 3階 研修室5 1月9日 金曜日から1月28日 水曜日
2月20日 金曜日 13:00から16:00 会津稽古堂 3階 研修室5 2月5日 木曜日から2月19日 木曜日

 

3 総務省デジタル活用支援推進事業(視覚障がい者向けのスマートフォン教室)

 総務省デジタル活用支援推進事業の一環で、視覚に障がいがある方を対象に、スマートフォンの基本操作などの使い方を学ぶ「スマートフォン教室」を開催します。
スマートフォンをお持ちでない方には、スマートフォンを貸出します。
(※参加費無料、要参加申込)

 

  • 定員・対象者

  ・定員2名 ※先着順です。

  ・対象者 視覚に障がいがある方

 

  • 持ち物

  ・スマートフォンをお持ちの方はご持参ください。スマートフォンをお持ちでない方は体験用のスマートフォンを貸出いたします。

 

  • 年間日程および開催場所

  開催場所は会津稽古堂となります。

【視覚に障がいのある方対象のスマートフォン教室】場所:会津稽古堂
  日時 開催日時 会議室等 申込締め切り日
第1回 8月21日 木曜日 13:00から16:00 3階 研修室5 8月20日水曜日
第2回 9月16日 火曜日 13:00から16:00 3階 研修室5 9月12日金曜日
第3回 9月24日 水曜日 9:00から12:00 3階 研修室5

9月22日 月曜日

第4回 10月1日水曜日 9:00から12:00 3階 研修室4 9月30日火曜日
第5回 10月29日水曜日 9:00から12:00 3階 研修室5 10月28日火曜日
第6回 11月10日月曜日 13:00から16:00 3階 研修室4 11月7日金曜日
第7回 11月28日金曜日 9:00から11:00 3階 研修室3 11月27日木曜日

 

 

  • 申込期限及び受付時間

  申込期限 8月7日 木曜日から開催日の前日まで

  受付時間 平日 午前10時00分から午後5時00分まで

  ※定員になり次第、受付を終了します。

  ※8月12日(火)から8月15日(金)は受付いたしません。

 

  • 申込先

  下記の電話番号まで、お電話ください。氏名、住所、ご連絡先をお聞きします。

  株式会社 エヌ・エス・シー

  電話番号:0242-23-7771

  ※情報戦略課への連絡ではお申込みいただけません。

 

4 お問い合わせ

  • 株式会社 エヌ・エス・シー
  • 電話:0242-23-7771 
  • 会津若松市役所 情報戦略課 スマートシティ推進グループ
  • 電話番号:0242-23-4186
  • ファックス番号:0242-39-1412
  • メール

 

関連ワード