公開日 2025年04月30日
会津若松市内の埋蔵文化財包蔵地が会津若松市公開用GISで確認できるようになりました。
アクセスするには

会津若松市公開用GIS(外部サイト)にアクセスし、「06_埋蔵文化財包蔵地」をクリックします。

利用条件および注意事項をよくお読みいただき、同意いただける場合は、OKをクリックしてください。
基本的な操作方法

赤線で囲まれた範囲が埋蔵文化財包蔵地の範囲です。

赤線内をクリックすると、クリックした遺跡の情報が表示されます。

虫眼鏡のマークをクリックし、住所や施設名等を入力すると、表示する範囲を絞り込むことができます。なお、遺跡範囲の最大表示縮尺は、2000分の1となっています。それ以上拡大すると遺跡範囲が表示されませんので、ご注意ください。
利用条件および注意事項
サイトを利用する際には、下記の注意事項をご確認ください。
- 本サイトの情報は、利用者の権利又は義務の証明、手続・届出の資料等、利用者の特定の目的に適合することを保証するものではありません。
- 本サイトの地図及びデータの精度による誤差を含んでおりますので、あくまで概略位置を示した参考図としてご利用ください。
- 「埋蔵文化財包蔵地」の所在位置とその範囲は、これまでに実施してきた現地踏査や地形上の特徴などから総合的に判断したものですが、地下に埋蔵されているものであるため、必ずしも正確なものとはいえない場合があります。
- 「埋蔵文化財包蔵地」は、分布調査や試掘調査、発掘調査などによって、新たに発見されることや、その範囲が変更となることがありますので、公開中の情報が最新のものではない場合があります。
- 埋蔵文化財包蔵地内で地面の掘削を伴う工事を行う場合は、着工の60日前までに文化財保護法に基づく届出が必要となります。工事の内容によっては、事前の発掘調査が必要となる場合もありますので、埋蔵文化財包蔵地の範囲内、及びその周辺で工事等を予定されている場合は、会津若松市教育委員会文化スポーツ課文化財グループまでお問い合わせください。
- 会津若松市外の埋蔵文化財包蔵地については、該当する市町村担当部局にお問い合わせください。
- 本サイトは、掲載情報の見直し、緊急時の都合等により、内容の一部又は全部を予告なく変更もしくは中断する場合があります。
- 会津若松市は、本サイトの情報の利用によって発生する直接または間接の損失、損害等について、いかなる場合にも一切の責任を負いません。
お問い合わせ
- 会津若松市教育委員会文化スポーツ課 文化財グループ
- 電話番号:0242-39-1305
- ファックス番号:0242-39-1272
- メール