公開日 2024年05月14日
更新日 2025年03月21日
決議・意見書とは
「決議」とは、議会が行う意思形成行為で、政治的な効果や議会の意思を対外的に表明することが必要であると考える場合などに行われます。
また、決議の種類のひとつに、「附帯決議」があります。附帯決議とは、可決された案件に対し、事業を執行する上での要望や留意事項を表明するために行われるものです。
可決された決議は下記のとおりです。(令和元年度以降を掲載)
「意見書」とは、地方自治法第99条に基づき、地方公共団体の公益に関することについて、議会の意思を意見としてまとめた文書です。議会は、その意見書を国会または関係行政庁に提出することができます。
可決された意見書はこちらです。※クリックするとジャンプします。(令和元年度以降を掲載)
可決された決議
会津若松市議会で可決した決議を掲載しています。
令和7年
令和6年
- 議案第106号 会津若松市税条例の一部を改正する条例に対する附帯決議(令和6年12月定例会議)[PDF:96.3KB]
- まちづくりを踏まえた都市計画道路の整備促進に関する決議(令和6年2月定例会議)[PDF:47.3KB]
令和5年
令和4年
- 石田典男議員に対する辞職勧告決議(令和4年12月定例会議)[PDF:98.2KB]
- 議案48号 令和4年度会津若松市一般会計補正予算(第5号)に対する附帯決議(令和4年7月臨時会)[PDF:69.5KB]
- ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議(令和4年2月定例会)[PDF:39KB]
令和3年
- 適正な事務の執行に努めることを求める決議(令和3年9月定例会)[PDF:59.8KB]
- 議案第32号 令和3年度会津若松市一般会計補正予算(第1号)に対する附帯決議(令和3年2月定例会)[PDF:50.9KB]
- 新型コロナウイルス感染症対策に係る支援等の実施に関する決議(令和3年2月定例会)[PDF:51.1KB]
令和2年
- 議案第2号 令和2年度会津若松市一般会計予算に対する附帯決議(令和2年2月定例会)[PDF:67.9KB]
- 新型コロナウイルス感染症対策に係る支援等の実施に関する決議(令和2年2月定例会)[PDF:67.2KB]
令和元年(平成31年)
可決された意見書
会津若松市議会で可決した意見書を掲載しています。
令和7年
- 福島県最低賃金の引上げと早期発効について(令和7年2月定例会議)[PDF:130KB]
- 公正公平な裁判にするために刑事訴訟法の再審規定(再審法)の改正を求めることについて(令和7年2月定例会議)[PDF:124KB]
令和6年
- 厚生年金への地方議会議員の加入を求めることについて(令和6年12月定例会議)[PDF:104KB]
- 国に学校給食費の無償化の実施を求めることについて(令和6年6月定例会議)[PDF:101KB]
- 県に学校給食費の無償化の実施を求めることについて(令和6年6月定例会議)[PDF:94KB]
- 被災児童生徒就学支援事業の継続及び被災した児童・生徒への十分な就学支援について(令和6年6月定例会議)[PDF:118KB]
- 地方財政の充実・強化について(令和6年6月定例会議)[PDF:145KB]
- 福島県最低賃金の引上げと早期発効について(令和6年2月定例会議)[PDF:72.2KB]
令和5年
- 地方財政の充実・強化について(令和5年6月定例会議)[PDF:75.9KB]
- 被災児童生徒就学支援等事業の継続及び被災した児童・生徒への十分な就学支援について(令和5年6月定例会議)[PDF:63.2KB]
- 福島県最低賃金の引上げと早期発効について(令和5年2月定例会議)[PDF:69KB]
令和4年
- 国葬に関する法整備等について(令和4年9月定例会議)[PDF:53KB]
- 国会議員等と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係断絶について(令和4年9月定例会議)[PDF:56.3KB]
- 地方財政の充実・強化について(令和4年6月定例会)[PDF:72.8KB]
- 被災児童生徒就学支援等事業の継続及び被災した児童・生徒への十分な就学支援について(令和4年6月定例会)[PDF:61.8KB]
- 福島県最低賃金の引上げと早期発効について(令和4年2月定例会)[PDF:68.9KB]
令和3年
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う厳しい財政状況に対する地方税財源の充実について(令和3年9月定例会)[PDF:65.3KB]
- 東京電力ホールディングス株式会社福島第一原子力発電所における多核種除去設備等処理水の処分に係る対応について(令和3年6月定例会)[PDF:56.1KB]
- 地方財政の充実・強化について(令和3年6月定例会)[PDF:74.5KB]
- 被災児童生徒就学支援等事業の継続及び被災した児童・生徒への十分な就学支援について(令和3年6月定例会)[PDF:60.8KB]
- 選択的夫婦別姓制度の在り方に関する国会審議について(令和3年2月定例会)[PDF:87.9KB]
- 福島県最低賃金の引上げと早期発効について(令和3年2月定例会)[PDF:61.6KB]
令和2年
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対する地方税財源の確保について(令和2年9月定例会)[PDF:66.2KB]
- 東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水の処理に係る関係者からの意見聴取の実施等について(令和2年6月定例会)[PDF:50.9KB]
- 地方財政の充実・強化について(令和2年6月定例会)[PDF:77.6KB]
- 被災児童生徒就学支援等事業の継続及び被災した児童・生徒への十分な就学支援について(令和2年6月定例会)[PDF:61.5KB]
- 福島県最低賃金の引上げと早期発効について(令和2年2月定例会)[PDF:65.7KB]
令和元年(平成31年)
- 日米地位協定の見直しについて(令和元年6月定例会)[PDF:62.5KB]
- 地方財政の充実・強化について(令和元年6月定例会)[PDF:82KB]
- 被災児童生徒就学支援等事業の継続及び被災した児童・生徒への十分な就学支援について(令和元年6月定例会)[PDF:67KB]
- 福島県最低賃金の引き上げと早期発効について(平成31年2月定例会)[PDF:55.3KB]
お問い合わせ
- 会津若松市役所 議会事務局
- 電話番号:0242-39-1323
- ファックス番号:0242-39-1470
- メール