会津若松市議会モニター制度について

公開日 2024年04月26日

更新日 2025年02月28日

議会モニター制度

令和6年度より、市民の皆様の意見を政策に反映できる議会にするため、「広報議会モニター」を発展させた「議会モニター」を新たに設置しました。

議会モニターの構成

  • 任期:令和6年8月29日から令和8年3月31日まで
  • 人数:44名(団体推薦:40名、一般公募:4名)

 

アンケート結果

議会モニターの皆さまからのアンケートの回答結果を公開しています。いただいたご意見などは、議会運営や議会活動等に生かしてまいります。

令和6年度

 

モニター募集について(※受付は終了しています)

推薦・応募について

議会モニター推薦依頼を受けた団体の皆様へ

議会モニターの推薦依頼を受けた団体の方で、データでの推薦書提出を希望される場合は、以下のデータをご利用下さい。

会津大学・短期大学の学生の皆さんへ

学内で議会モニター応募に関するご案内を見て応募される方は、以下のデータをご利用ください。

 

広報議会モニター制度

令和5年度までに実施した、主に「広報議会」に関する意見聴取を行っていたモニター制度です。

広報議会モニターとは

 会津若松市議会広報紙「あいづわかまつ広報議会」をより読みやすく、わかりやすい広報紙とするため、広報議会モニターへのアンケートを通して、意見や感想を聴取していました。

 一般公募のほか、各種市民団体や各高等学校等からの推薦を受けた方など約60名を「広報議会モニター」として委嘱していました。

過去の広報議会モニターアンケート集計結果

広報議会モニターアンケートの実施結果を公開しています。

議会広報紙バックナンバー

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 議会事務局
  • 電話番号:0242-39-1323
  • FAX番号:0242-39-1470
  • メール