公開日 2023年12月27日
更新日 2025年01月30日

会津若松市食育ネットワークシンポジウムとは
会津若松市と会津若松市食育ネットワークの共催で、食育に関するシンポジウムを開催します。
令和6年度のテーマは、「発酵食品」です。
食育は、子どもだけが取組むものではなく、すべての人が関係する身近なものです。
さまざまな立場で食育に取り組んでいる皆さんの話から、自分にできる食育を考えてみませんか。
会津大学より「市の食育」についての情報提供も行います。
多くの方のお越しをお待ちしております。
開催について
- 日時:令和7年2月3日(月) 14時から16時
- 場所:會津稽古堂 多目的ホール
- 定員:120名
- 費用:無料
- 受付期限:令和7年2月3日(月)10時まで
- 申し込み方法:健康増進課あての電話または、電子申請(こちらからご入力ください)
シンポジウムの内容
本年度のテーマは「発酵食品」です。
会津の発酵食文化は、その風土と自然の恵みのなか、ゆっくりと時間をかけ育まれてきました。
日々の食生活に欠かせない会津の発酵食品の魅力を知り、日々の健康づくりに生かしていきましょう。
コーディネーター
鈴木秀子 氏(公立大学法人 会津大学短期大学部 食物栄養学科 教授)
パネリスト
山里まめてん 代表 結城 智世 氏
カフェ&デリMARC 店長・管理栄養士 庄司 梓 氏
- 会津若松市役所 健康増進課
- 電話番号:0242-39-1245
- ファックス番号:0242-39-1231
- メール