公開日 2023年12月27日
キッズ・ゾーン設定の経緯
キッズ・ゾーンは、令和元年5月の滋賀県大津市で発生した園児の交通事故を契機として保育所等が行う散歩などの園外活動における交通安全対策の必要性が求められ、国が安全対策の一つとして創設したものです。
会津若松市においても、令和元年度に「未就学児が日常的に集団で移動する経路の合同点検」を実施。設定希望があった3施設について、令和4年10月に希望箇所や危険個所の合同点検を実施し、今年度キッズ・ゾーンを設定しました。
キッズ・ゾーンについて
目的
保育所等が近くにあることや、園児等が散歩などの園外活動で利用する可能性があることを、自動車の運転手を中心とした通行者へ視覚的に注意喚起することで、速度抑制などの安全運転へつなげます。
※「キッズ・ゾーン」はその設置自体に交通規制を伴うものではありません。
設置箇所
下記3施設の園児の散歩コースについて、キッズ・ゾーンとして設定した道路に、「キッズゾーン」の文字を縦3.7m、横2.9mの大きさで舗装しました。
- ロータス保育園
- あいづ博愛こども園
- 北会津こどもの村幼保園
ロータス保育園設定箇所(206KB) あいづ博愛こども園設定箇所(86KB) 北会津こどもの村保育園設定箇所(122KB)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 健康福祉部こども保育課
- 電話番号:0242-39-1239
- ファックス番号:0242-39-1246
-
メール