令和8年度 文化庁支援事業「伝統文化親子教室事業」の募集について

公開日 2025年11月04日

 

事業趣旨

「伝統文化親子教室事業」とは、次代を担う⼦供たちが親とともに、茶道、華道、和装、囲碁、将棋などの伝統⽂化等に関する活動を計画的・継続的に体験・修得できる機会を提供する取組に対して⽀援を⾏うことにより、伝統⽂化等の継承・発展と、⼦供たちの豊かな⼈間性のかんよう(涵養)に資することを目的とする事業です。

 

募集案内・応募方法

令和8年度の伝統文化親子教室事業に係る募集案内及び応募様式については、下記の専用のホームページに掲載されています。

 

【文化庁】伝統文化親子教室事業:https://oyakokyoshitsu.jp/

 

募集要項・記入例などを熟読の上、応募を希望される団体は、応募様式をダウンロード、必要事項等を記入のうえ、応募書類を2部ご提出ください。

なお、申請書類の書き方等の質問については、下記お問い合わせ先に直接お願い致します。

 

※「統括実施型」については、伝統文化親子教室事業事務局へ直接ご提出ください。

 

提出先(「教室実施型」のみ)

会津若松市教育委員会 文化スポーツ課

〒965-8601 会津若松市東栄町3番46号(市役所3階)

 

お問い合わせ先

【伝統文化親子教室事業事務局】
電話:0570-011-127 FAX:06-7634-8983
E-mail:bunka8-oyako@or.kntct.com

〒550-0013
⼤阪市⻄区新町1ー16ー1 ⼤陽⽇酸新町ビル4F
株式会社KBC内

<対応時間>
平日10時から17時まで(土日祝及び年末年始を除く)

伝統文化親子教室事業専用ホームページ】(外部サイトへリンク)

 

提出期限

令和7年12月15日(月)必着

持参または郵送で提出してください。

 

注意事項

・必ず令和8年度用の新様式を使用してください。
・応募書類の内容について担当者から問い合わせることがありますので、応募書類についてコピーを1部、お手元に保管してください。

 

書類提出先

  • 会津若松市役所 教育委員会 文化スポーツ課
  • 電話番号:0242-39-1305
  • ファックス番号:0242-39-1462
  • メール