公開日 2023年11月02日
更新日 2024年11月27日
令和6年10月18日(金)芋煮会をおこないました。
今年度は、会津若松市食生活改善推進協議会方々にお越しいただき、一緒に芋汁クッキングをしていただきました。
包丁の使い方やピーラーの使い方を教えてもらいながら一緒に調理。5歳児クラスは、指を切らないように気を付けながら野菜を
切ってくれました。3、4歳クラスのお友達も野菜を洗ったり、皮をむいたりをしてくれました。
昼食のおにぎりも一緒に作り、出来立ての芋汁とおにぎりを一緒に食べることができました。
自分たちで作った料理はとてもおいしくおかわりする子も多く、たくさん食べていた子どもたちです!!
きれいに洗うよ!
大根を洗いま~す
きのこは小さくちぎるよ!
きりん組さん皮むきお願いしま~す
ごぼうは細くて難しいね…
ピーラーに挑戦
きれいに皮むきできるかな?
食改さんと一緒に切ったよ!
ゆっくり、丁寧に切っていくよ
包丁にドキドキ…
人参をイチョウ切りしてみよう
おにぎり作り。丸くなるかな?
上手に握るから見ててね
おにぎりを握るよ♪
ラップを使って上手に握れたよ
芋汁もうすぐ完成!!!
みんなで一緒に芋煮会♪
食改さんと一緒に芋煮会!