「あいづっこ 黒板アートコンテスト」の作品を展示します

2023年9月19日

会津の歴史や文化をテーマに、中学生が郷土への思いを込めて制作した黒板アート全35作品を展示します。

芸術の秋に、ぜひお越しください。

 

開催概要

 

展示日時及び会場

  • 令和5年9月23日(土・祝) 午前9時から午後4時まで(展示会場:スマートシティAiCT)

  (スマートシティAiCTでの展示については、あいづわかまつ市政だより9月1日号において、9月22日(金)23日(土・祝)を展示日として掲載しておりましたが、9月23日(土・祝)のみの展示となります。)

 

  • 令和5年10月6日(金)・7日(土) 午前10時30分から午後4時30分まで(展示会場:會津稽古堂 多目的ホール)

  (なお、10月7日(土)午前10時30分より表彰式を開催します。表彰式終了までは一般の方の入場を制限させていただきます。)

 

参加校(11校、35チーム)

  •  会津若松市立第一中学校    2チーム(ワカイチイチネンズ!、Bonjour)
  • 会津若松市立第二中学校  6チーム(Lights2、チーム2年、Rights、赤ベコの変種たち、伝統工芸品が詰まったチーム、起き上がりべこ)
  • 会津若松市立第三中学校  3チーム(チーム3年生!、チーム1・2年生!、チーム2A生!)
  • 会津若松市立第五中学校  4チーム(絵をかき隊、ゲンキッズ、Seven、弐組肆組)
  • 会津若松市立第六中学校  1チーム(総合芸術部) 
  • 会津若松市立湊中学校   1チーム(湊中学校2年生)
  • 会津若松市立一箕中学校  6チーム(TKG⁴、NNコンビ strongest、モブ春、S・T☆ピース、ところてん、星の子)
  • 会津若松市立大戸中学校  4チーム(氷河時代、ブラック・パープル、Team girls、Team GALAXY)
  • 会津若松市立北会津中学校 1チーム(スーパーウルトラ☆God Hand in北中)
  • 会津若松市立河東学園   1チーム(KAWAHIGASHI"G8")
  • 福島県立会津学鳳中学校  6チーム(7人はおトモダチ、蟻天国、あかべこもち、現世のこんぺいとう、おさかなカリフラワー、りんご飴太郎)

 

 

 

「あいづっこ 黒板アートコンテスト」とは

あいづっこの豊かな心を育てる事業の一環として、市内の中学生が黒板シートにチョークで絵を描いて競うコンテストを開催し、35作品の応募がありました。

 (主催:会津若松市教育委員会、協賛:特定非営利活動法人会津鶴ヶ城を守る会、協力:福島県立会津学鳳高等学校、会津美術協会)

 

表彰式

日時及び会場 令和5年10月7日(土) 午前10時30分より(会場:會津稽古堂 多目的ホール)

 

  • 最優秀賞(市長賞) 1作品
  • 優秀賞(教育長賞、特定非営利活動法人会津鶴ヶ城を守る会賞) 2作品
  • 特別賞(特別賞) 2作品

 

「黒板アート」とは

黒板にチョークを使って描くアート作品です。

 

  • 参考作品

 第47回(令和4年度)市民美術展 特別企画黒板アート展

 【テーマ】青春

  黒板アート 参考作品.JPG

【テクニックがすごいで賞】 第二中学校(チーム名 ツインヅ)

 

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 教育委員会 学校教育課
  • 電話番号:0242-39-1303
  • ファックス番号:0242-39-1461
  • メール