大町通りで「賑わいと歩行補助モビリティとの共存」に関する実証実験を実施します
2023年6月29日
実証実験は、国土交通省が推進している「歩行者利便増進道路制度」を参考にし、歩道上にベンチなどを設置します。また、それに合わせ催し物を開催し、歩行者や自転車の交通量を変化させ「賑わいと歩行補助モビリティ(電動車椅子)との共存」について検証します。実証実験では、車両通行可能な状態で実施しますが、自動車や自転車で通行される際は、歩行者・自転車に配慮し、安全運転を心がけてください。
実験は、今年度に3回、実施予定であり、今回が2回目となります。
2回目の実験について
- 実験期間 令和5年7月8日(土曜日)大町通りマルシェ同時開催
- 令和5年7月14日(金曜日)、7月15日(土曜日)プチマルシェ同時開催(天候により延期する場合があります)
- 予備日 令和5年7月17日(月曜日海の日)、7月18日(火曜日)
- 時間 9時から19時頃
- 場所 大町通り(「まちの駅ロータス村」から「すみれ花店」まで)
- 注意点 車の方へ。大町通りを車で通行する際は、減速・徐行をお願いします。
- 自転車の方へ。交通ルールを守り、歩行者・自動車に注意して走行してください。
- 歩行者の方へ。大町通りを通行する際は自動車などに注意してください。
- イベントの案内 電動車椅子の試乗会
- 大町通りマルシェのチラシ(PDF)
- プチマルシェの詳細
- 国土交通省 歩行者利便増進道路制度へのリンク(外部サイト)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 まちづくり整備課
- 電話番号:0242-23-4583
- ファックス番号:0242-39-1451
- メール machi-seibi@tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp