公開日 2023年11月27日
更新日 2024年11月28日
旬の食材を使って、お店を市内外にPRしませんか?

イベント概要
内容
季節ごとに設定されたテーマ食材に対し、飲食店や宿泊施設の料理人の方々に腕を振るっていただき、市内外から来られるお客様へ旬のものを食べていただこうという食の一大イベントです。また、旬の食材が購入できる販売店も募集しております。
テーマ食材と開催期間
- 春:アスパラ(4月1日から6月30日まで)
- 夏:トマト(7月1日から9月30日まで)
- 秋:米(10月1日から12月31日まで)と会津みしらず柿(11月~12月限定)
- 冬:会津地鶏(1月1日から3月31日まで)といちご(2月~3月限定)
参加へのメリット
- 季節ごとパンフレットを作成します。
- カメラマンに、テーマ食材を使った料理とお店の外観等を撮影してもらい、その写真をパンフレットへ掲載します。
- パンフレットは、多くの方が手に取っていただけるよう、市内外の各施設へ配置します。
- 撮影した写真を使って、SNS等でのPRも実施します。
パンフレットの主な配布先
- 鶴ヶ城などの市内主要観光施設
- 日本橋ふくしま館(MIDETTE)
- 県内外のテレビ、新聞、ラジオ等のマスコミ
- 高速道路SAや道の駅
- 旅館やビジネスホテル
- 学校や公民館、オフィスなど
募集内容
参加要件
- 会津若松市内の店舗や宿泊施設であること
- 期間中、テーマ食材を使用したメニュー等が提供可能であること
- 開催期間終了後、アンケート調査に回答できること
参加費用
- 1シーズンあたり3,000円
- 例えば、春と夏と秋に参加する場合は、9,000円となります。
- 年間を通して参加する(春夏秋冬)場合は、割引が適用されて11,000円となります。
申込方法
- こちら「あいづ食の陣」参加申込から申し込みができます。
- また、紙による申し込みも受け付けています。必要事項をご記入の上、FAX、郵送、持参、メール等でご提出ください。
募集チラシ
- 詳細は募集チラシをご覧ください。
- 募集チラシ[PDF:268KB]
リンク
お問い合わせ
- あいづ食の陣実行委員会事務局(会津若松市役所農政課内)
- 電話番号:0242-23-9973
- ファックス番号:0242-36-7142
- メール