公開日 2023年05月30日
更新日 2024年08月02日
低所得世帯の妊婦が妊娠判定のために産科医療機関を受診した費用(自己負担分)について、費用の一部または全額の助成を開始します。(上限額あり)
助成の内容
- 助成対象者
・産科受診日時点で会津若松市に住所があり、妊娠判定のために産科医療機関を受診した方。
・住民税非課税世帯または同等の所得水準者である方。
・所得判定のため世帯の課税状況を確認することに同意いただける方。
・市町村と妊婦健診の受診医療機関や関係機関が必要に応じて、支援に必要な情報を共有することに同意いただける方。
- 助成の額
助成の対象額は、妊娠判定に要した問診、診察、検査や医師が必要と判断した検査の受診料で、10,000円を上限に助成を行います。受診料が上限を超えない場合は、領収書に記載されている金額を助成します。
ただし次の自己負担額は対象外です。
・各種健康保険法の規定により、医療保険適用の項目
・妊娠判定以外の診察及び健診・検査の項目
・母子健康手帳交付後の妊婦健康診査
・妊婦精密健康診査
・文書料等健康診査の項目に該当しないもの
- 申請方法
申請は、健康増進課の窓口にて償還払いとなります。
申請には医療機関が発行する領収書、診療明細書、受取口座の通帳の写し、本人確認書類が必要となります。
申請期限は、妊娠判定が分かる領収書に記載されている年月日の年度末までに申請してください。
詳しくはお問い合わせください。
母子保健情報トップページ
女性の健康や妊娠期から子育て期までに関する情報を随時発信しています。ぜひご覧ください。
妊娠期から子育て期まで切れ目ない支援をしています!(母子保健情報トップページ)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 健康増進課
- 電話:0242-39-1245
- FAX:0242-39-1231
- メール