令和4年度郷土研究奨励受賞作品を紹介します

公開日 2023年03月07日

 市では、長い歴史や豊かな自然など、これまでに伝えられてきたふるさと「会津の文化」をもっと知っていただくために、市民の皆さんが会津について調査研究した作品を募集し、奨励、公開しています。

 令和4年度は、一般成人部門に2作品、青少年部門に5作品の応募があり、次のように奨励されました。

受賞作品の紹介(準奨励賞4作品、努力賞3作品)

 郷土研究奨励金審査委員会の先生方の厳正なる審査を経て、興味の視点や取り組みの姿勢、研究の進め方や結果のまとめ方などにより、次の通り奨励内容が決定されました。

特別奨励賞

該当作品なし

奨励賞

該当作品なし

準奨励賞(4作品)

一般成人部門

  • 「アメリカの新聞に見るワカマツ・コロニーの実状と周辺地域」高野延光さん
  • 「私が見つけた会津「終北録」」簗田眞知子さん

青少年部門

  • 「戸ノ口ぜきのキセキ」安田瑛喜さん(第二中学校1年)
  • 「もう一つの会津!?斗南藩大研究」髙畑えみりさん(松長小学校6年)

努力賞(3作品)

青少年部門

  • 「僕が住む会津若松市飯寺地区戊辰戦争と越後長岡藩士について」遠藤悠真さん(小金井小学校6年)
  • 「「御山産会津みしらず柿」のブランドは守れるか!?」渡部陽菜さん(門田小学校6年)
  • 「会津のおいしいお米」川崎海蘭さん(会津若松ザベリオ学園小学校6年)

 交付式の様子

 令和5年2月18日に行われた郷土研究奨励金交付式において、室井照平会津若松市長より受賞者へ賞状が授与されました。準奨励賞以上の受賞者には副賞も贈られました。(当日欠席された小金井小6年遠藤悠真さんには後日賞状をお届けしました)

 記念撮影後は、受賞者と審査委員の先生との懇談の場を設け、作品に対するアドバイスなどをいただきました。

準奨励賞を受賞した高野延光さん 準奨励賞を受賞した高野延光さん
準奨励賞を受賞した簗田眞知子さん 準奨励賞を受賞した簗田眞知子さん
準奨励賞を受賞した安田瑛喜さん 準奨励賞を受賞した安田瑛喜さん・第二中1年
準奨励賞を受賞した髙畑えみりさん 準奨励賞を受賞した髙畑えみりさん・松長小6年
努力賞を受賞した渡部陽菜さん 努力賞を受賞した渡部陽菜さん・門田小6年
努力賞を受賞した川崎海蘭さん 努力賞を受賞した川崎海蘭さん・ザベリオ小6年
市長あいさつ 市長あいさつ
審査委員の先生方 審査委員の先生方
副委員長より全体講評 副委員長より全体講評
みなさんで記念撮影 みなさんで記念撮影
懇談の様子1 懇談の様子1
懇談の様子2 懇談の様子2
懇談の様子3 懇談の様子3
懇談の様子4 懇談の様子4
懇談の様子5 懇談の様子5
懇談の様子6 懇談の様子6

作品を公開します

 受賞作品(努力賞を除く)の写しを、会津図書館や市歴史資料センター「まなべこ」で一般に公開します。

会津図書館での公開

 受賞作品(努力賞を除く)の写しを館内で閲覧することができます。貸出・レファレンスカウンターへお申し出ください。

市歴史資料センター「まなべこ」での公開

 受賞作品(努力賞を除く)の写しを館内で閲覧することができます。まなべこスタッフへお申し出ください。

市歴史資料センター「まなべこ」での展示

 令和4年度の受賞作品(努力賞を除く)の原本を、市歴史資料センター「まなべこ」の学習コーナーで展示します。ぜひご覧ください。(館内で閲覧することができます。複写・撮影はできません。手に取ってご覧になるときは取り扱いにご注意ください。)

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 教育委員会文化課
  • 電話番号:0242-39-1305
  • ファックス番号:0242-39-1272
  • メール

 

地図

会津図書館、歴史資料センターまなべこ