公開日 2023年02月06日
更新日 2023年02月06日
令和4年度は2事業者が受賞しました。受賞事業者とその取組をご紹介します。
※これまでの受賞事業者はこちらからご覧いただけます。
株式会社 目黒工業商会 様

- 業種:建設・測量・設計業
- 所在地:南千石町1番54号
- 従業員数:46人(男性41人、女性5人)※令和4年4月1日現在
評価された取組
男女がともに働きやすい環境づくり
- セクシャルハラスメントやパワーハラスメントの禁止義務を就業規則に明記
- ハラスメントの相談窓口に、男性・女性社員をそれぞれ配置
- トイレ・休憩室・更衣室を男女別に設置
- パート勤務社員のうち、フルタイムを希望する社員を正社員として雇用するなどの事情に合わせた対応
女性活躍、ポジティブ・アクション
- 業務の効率化などの視点から、積極的な女性提案有り
- 社内のコミュニケーションツールの一環とする社内報において、男女それぞれの社員が担当する中、女性社員が中心となり企画
ワーク・ライフ・バランスの推進
- 勤労管理システムの導入による社員の勤務時間の把握
- 過剰に労働する社員に対し、管理職が声をかけるなど、時間にメリハリを持った働き方への取組
- 業務内容にかかわらず、有給の取得しやすい環境づくり(ワーク・ライフ・バランス)
- 2020年、厚労省・福島労働局によるユースエール企業認定
株式会社 アクトイン 様

- 業種:産業廃棄物中間処理業
- 所在地:神指町大字南四合字幕内西351番地2
- 従業員数:27人(男性19人、女性8人)※令和4年4月1日現在
評価された取組
男女がともに働きやすい環境づくり
- 仕事の進捗や業務改善提案などについて話し合う「わくわく会議」の実施
- 現場職用の休憩室兼更衣室を男女別に整備
- 本人の希望に応じた雇用形態を、柔軟に選択できるための配慮
女性活躍、ポジティブ・アクション
- 評価制度導入による性別にかかわらない昇進、昇格
- 性別にかかわらない研修機会の設定
ワーク・ライフ・バランスの推進
- 残業を良しとしない社内風土の形成
- 半日単位での有給休暇制度
お問い合わせ
- 会津若松市役所 企画調整課 協働・男女参画室
- 電話番号:0242-39-1405
- ファックス番号:0242-39-1400
- メール